離乳食はブレンダーで時短調理!ハンドブレンダーのおすすめ9選

生後5〜6ヶ月頃からはじまる離乳食。最初はご飯も野菜もドロドロのペースト状からスタートします。そんな離乳食初期に大活躍するのがブレンダー。ボタンを押すだけで、つぶしたり刻んだりできるので、離乳食作りが劇的にラクになりますよ。

そこで今回は離乳食作りに便利なハンドブレンダーの選び方と、人気のおすすめ商品を9点ご紹介します。

離乳食用ブレンダーの選び方は?

離乳食 ブレンダー かぼちゃ ペースト 鍋

一般的にブレンダーには、プラスチック製のものと金属製のものがあります。

プラスチック製は軽量で扱いやすく、鍋に直接入れて使用しても鍋肌を傷つけにくいという特徴があります。

金属製のハンドブレンダーは、熱湯消毒することができ、野菜などの色移りの心配がない点がメリットです。

離乳食用のブレンダーにチョッパーは必要?

料理 離乳食 調理

ブレンダーには、さまざまなアタッチメントが付属しているものがあります。特に多いのが、野菜をみじん切りにできるチョッパーがセットになったタイプ。

離乳食中期以降はみじん切りにすることが増えるため、チョッパーがあれば包丁で細かく刻む手間が省けますまとめて作って冷凍しておきたい場合や家族が多い場合などは、チョッパーがあると便利ですよ。

離乳食用にブレンダーを買って正解だった!先輩ママの体験談

実際にブレンダーを買って離乳食作りをしていた先輩ママに、買って良かったポイントを聞きました。買おうか迷っているママ・パパは、ぜひ参考にしてみてくださいね。

Mさん

Mさん

離乳食が終わってからも大活躍!
離乳食の時期が終わってからも、ポタージュスープ作りに活用できました!長く使えるのでブレンダーを買って本当に良かったです。(30代 2児のママ)

Yさん

Yさん

面倒な離乳食作りが一瞬で終わる!
ブレンダーがあれば、離乳食で10倍がゆを作るのもあっという間!鍋だと何十分も煮込まなければならなかったので、手間が全然違います。忙しいママにはまさに時短の救世主!(30代 1児のママ)

シンプルな1台2役タイプが人気!

1. シロカ ハンドブレンダー SCB-401

要出典 離乳食 ブレンダー シロカ ハンドブレンダー SCB-401 出典: store.siroca.jp

シンプルにこだわった「シロカ」のハンドブレンダー。スイッチ1つ押すだけの簡単設計で、「調理家電がちょっと苦手…」という人でも扱いやすいのが特長。

約500gと軽量で、手にフィットしやすいスリムなデザインも魅力です。

税込価格
1,881円

2. ブラウン ハンドブレンダー マルチクイック7 MQ7000X

要出典 離乳食 ブレンダー ブラウン ハンドブレンダー マルチクイック7 MQ7000X 出典: www.braunhousehold.com

「つぶす」と「混ぜる」の2つの機能に特化した「ブラウン」のハンドブレンダー。握る感覚で回転スピードをコントロールできる機能や、食材が飛び散りにくい設計など、初めてブレンダーを使う人も扱いやすい工夫がされています。

アタッチメントが取り外しやすく、お手入れに手間がかからないのもうれしいポイントです。

税込価格
11,109円

3. ドリテック ハンドブレンダー HM-805

要出典 ブレンダー 離乳食 ドリテック ハンドブレンダー HM-805

「ドリテック」のブレンダーは、おかゆや野菜のペーストなど離乳食メニューにぴったり。あっという間に、とろとろでなめらかな仕上がりになるため、離乳食作りの大変さから解放されそう。

付属の専用カップは底にシリコン製の滑り止めが付いていて、扱いやすいですよ。

税込価格
2,585円

4. パナソニック ハンドブレンダー MX-S102

要出典 離乳食 ブレンダー パナソニック ハンドブレンダー MX-S102 出典: panasonic.jp

「パナソニック」のハンドブレンダーは、独自の4枚刃ブレンダーカッターで野菜や果物などの繊維質をしっかり切削・かくはんします。レシピブック付きで離乳食メニューが載っているのも、うれしいポイント。

ロック解除ボタンを押している間のみ、運転ボタンを「入」にできるため、誤ってボタンを押してしまうリスクを防いでくれる点も安心ですね。

税込価格
7,280円〜

チョッパー付きで便利なのはこちら!

5. ビタントニオ ハンドブレンダー VHB-20

要出典 離乳食 ブレンダー ビタントニオ ハンドブレンダー VHB-20 出典: www.vitantonio.jp

1台で、つぶす・混ぜる・刻む・泡立てる・おろすの5役をこなすマルチなブレンダーです。チョッパー機能で玉ねぎのみじん切りや肉・魚のミンチも楽にできるため、離乳食のメニューの幅も広がりそう。

軽くて持ちやすく、お手入れも簡単で、使い勝手がよいのも人気の理由ですよ。

税込価格
6,191円〜

6. プリマ・ポポ チョッパー付きハンディブレンダー PP-113R

要出典 離乳食 ブレンダー プリマ・ポポ チョッパー付きハンディブレンダー PP-113R 出典: www.smile-king.co.jp

玉ねぎのみじん切りなどで重宝するチョッパー付きのハンディブレンダーです。1台あると、離乳食の完了期やその後までずっと重宝しそう。

泡立ての機能もあるため、生クリームのホイップやケーキ作りなどにも活躍しますよ。

税込価格
5,500円

7. テスコム ハンドブレンダー TBL20A

要出典 ブレンダー 離乳食 テスコム ハンドブレンダー TBL20A 出典: tescom-shop.jp

こちらの「テスコム」のハンドブレンダーは、つぶす・混ぜる・刻むの作業をする際に最適です。食材の入った鍋の中にブレンダーを直接入れて使うこともできますよ。

金属製で臭いや色が移りにくく衛生的に使える点も、助かりますね。

税込価格
5,670円

8. ブルーノ マルチスティックブレンダー BOE034

要出典 離乳食 ブレンダー ブルーノ マルチスティックブレンダー BOE034 出典: bruno-onlineshop.com

「ブルーノ」のハンドブレンダーは、つぶす・混ぜる・刻む・砕く・泡立てるといった、手間のかかる調理工程はお手のもの。下ごしらえもすぐ終わるため、時間短縮の効果は絶大です。

キッチンに馴染みやすい洗練されたデザインやカラーも、多くのママ・パパから支持されています。

税込価格
6,500円〜

これさえあればどんな調理も簡単!

9. クイジナート スリム&ライト ハンドブレンダー HB-504

要出典 離乳食 ブレンダー クイジナート スリム&ライト ハンドブレンダー HB-504

つぶす・混ぜる・泡立てる・かき混ぜる・刻む・ミンチのすべての作業が1台でできてしまう「クイジナート」のハンドブレンダー。大容量800mlの専用カップ付きなので、一度にたくさんの離乳食が作れそうですね。

離乳食初期には「つぶす」と「混ぜる」の機能を使えば、10倍粥があっという間にできあがりますよ。

税込価格
9,091円

楽天市場でブレンダーを探す

Amazonでブレンダーを探す

離乳食作りにハンドブレンダーを活用しよう

離乳食作りにあると便利なハンドブレンダー。最初はペースト状の離乳食が続くので、時短のためのマストアイテムといってもいいほどです。チョッパーが付いたタイプは離乳食が進んだり幼児食に移行したりしても活躍しますよ。

以下ではハンドブレンダーと並んで離乳食作りをサポートする、離乳食用のミキサーをご紹介しています。あわせてチェックしてみてくださいね。

※表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう