子宮内膜炎とは?炎症の原因や症状、治療法は?妊娠に影響はある?

監修医師 産婦人科医 永瀬 絵里
永瀬 絵里 産婦人科専門医。2001年、東海大学医学部卒業。神奈川県内の病院で産婦人科医としての経験を積み、現在は厚木市の塩塚産婦人科勤務。3児の母。「なんでも気軽に相談できる地元の医師」を目指して日々診療を行っ... 監修記事一覧へ

子宮で炎症が起こる病気はいくつかあり、「子宮内膜炎」もその一つ。症状自体は重くありませんが、気づかずに放置してしまうと卵管や卵巣などにも炎症が広がり、不妊につながる恐れもあるのでできるだけ早く治すことが大切です。今回は、子宮内膜炎の原因や症状、治療法などをご説明します。

子宮内膜炎とは?どこに炎症が起こる?

子宮 卵管 卵巣 腟

子宮内膜炎とは、子宮の内側にある「子宮内膜」という粘膜が炎症を起こす病気です。

子宮内膜は月経(生理)が来るたびにはがれて体外に排出され、また新しい子宮内膜が作られる、というサイクルを繰り返しているので、細菌などが侵入したとしても炎症が起きることは多くありません(※1)。

しかし、産後や流産後で定期的に生理が来ていないときなどは、腟を通じて細菌感染しやすく、子宮内膜が炎症を起こすことがあるのです(※1)。

ちなみに、「子宮内膜症」と混同されがちですが、全くの別物です。子宮内膜症は本来子宮内にしか存在しない子宮内膜に似た組織が、子宮筋層や腹膜などにできてしまう病気を指します。

子宮内膜炎の原因は?

子宮「頸」管 子宮頸管 子宮頚管

子宮内膜炎の原因は、連鎖球菌、ブドウ球菌、大腸菌などのほか、クラミジア・トラコマティスや淋菌など性感染症を引き起こす病原体などによる感染です。(※1,2)。

これらは、腟や子宮頸管など子宮の入り口から侵入して感染が上部に広がり、子宮に到達することで子宮内膜炎を引き起こします。

主なケースは次のとおりです(※1~4)。

出産や流産後の感染

出産や流産を経験したあと、まだ通常の生理が戻ってきていないときは、子宮内膜が定期的に生まれ変わっておらず、子宮口が開いているため、腟内の感染が起こりやすくなります。

また、分娩や流産の手術で子宮内部の処置が行われた場合、そのときの傷が原因で子宮内膜炎が起こることもあります。

性感染症からの波及

性交渉などを通じてクラミジアや淋病などの性感染症にかかり、その病原体による炎症が子宮内膜にも広がると、子宮内膜炎になることがあります。

子宮の悪性腫瘍による感染

子宮頸がんや子宮体がんなど、子宮にできる悪性腫瘍(がん)によって子宮頸管が閉じてしまうと、子宮からの分泌物が溜まってしまい、細菌感染が起こって子宮内膜炎に発展することもあります。

子宮内膜炎の症状は?

トイレ おりもの 女性 トイレットペーパー

子宮内膜炎は感染状況によって、急性子宮内膜炎と慢性子宮内膜炎の2つに分類されます(※2)。それぞれで現れる症状も異なります。

急性子宮内膜炎の症状

細菌が侵入して突発的に発症する子宮内膜炎の場合は、発熱や下腹部痛、おりものの増加、不正出血などが見られます。

炎症がひどくなると、卵管や卵巣へと広がっていき、腹膜炎を併発すると吐き気や嘔吐が現れることもあります。

慢性子宮内膜炎の症状

子宮内の深い層に形質細胞というリンパ球が侵入し、子宮内膜が作られるたびに炎症を繰り返すものを慢性子宮内膜炎といいます。

急性の子宮内膜炎ほど明らかな自覚症状はありませんが、経血量が減ったり無月経になったりします。

子宮内膜炎の検査法は?

まず、発熱や下腹部の痛みといった自覚症状から子宮内膜炎が疑われます。

その後、尿検査や子宮頸管からの分泌物採取により、炎症の原因となっている細菌を調べて確定診断を行います(※1)。

体温が38℃以上あったり、血液検査の結果、白血球の数が基準値より多い場合は、子宮内膜炎から波及した骨盤腹膜炎(PID)と診断されることもあります。

子宮内膜炎の治療法は?

服薬 薬 飲む 女性

急性子宮内膜炎と慢性子宮内膜炎はどちらも、検査で原因菌を特定し、その菌に有効な抗菌薬を飲むことで治療します。

流産後や分娩後の子宮内膜炎の場合は、抗生物質の投与と同時に子宮収縮薬を併用し、子宮の内部に残った胎盤などの組織を外に出させる処置をすることもあります(※1)。

慢性子宮内膜炎の場合、子宮内膜の血管を新しく作り出したり、増殖したりするのを助けるため、女性ホルモンのエストロゲンを投与することもあります(※1)。

子宮内膜炎を予防するには?

海 クエスチョン はてな

子宮内膜炎は、腟など子宮の入口から細菌が感染し、子宮頸管炎から炎症が波及することが多いため、デリケートゾーンを清潔に保つことが予防につながります。

生理用品はこまめに替え、蒸れないように通気性の良い下着を選ぶことをおすすめします。腟を綺麗にしようとウォシュレットなどを使いすぎると逆効果なので、入浴時にやさしく洗うようにしましょう。

子宮内膜炎は妊娠にも影響するの?不妊の原因になる?

女性 悩み 不妊 男性 喧嘩 ケンカ

子宮内膜炎を放置すると、炎症が周りの臓器にも広がり、重症化して卵管が詰まって中に膿が溜まってしまうことがあります(※3)。

卵管閉塞が起こると、排卵や卵子の輸送に影響が出ることもあるうえに、場合によっては手術で卵管を切除しなければならないこともあるので、妊娠を希望する女性は特に注意が必要といえます。

また、卵管炎・卵巣炎だけでなく骨盤腹膜炎も合併すると、子宮の後ろ側の壁が癒着を起こし、不妊の原因になる恐れがあります。

そのため、発熱や下腹部痛など、子宮内膜炎が疑われる症状が見られた場合は、1日でも早く婦人科を受診し、検査を受けたうえで早期治療に努めることが大切です。

子宮内膜炎は早めの治療が肝心

医者 相談 問診 診察 検診

子宮内膜炎は、重症化すると不妊の原因になりかねないので、初期段階で治療を開始しましょう。下腹部の痛みやおりものの増加などの異変に気づいたら、できるだけ早く婦人科を受診してくださいね。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう