お腹の赤ちゃんの性別が判明するのは、妊娠中のイベントのひとつですよね。「赤ちゃんの性別をパートナーや家族へ楽しく伝えたい!」という人には、「ジェンダーリビール」がおすすめです。
今回は、ジェンダーリビールの説明と、妊婦さんから集めたユニークなアイデアを紹介します!ぜひ参考にして、サプライズを楽しんでみてくださいね。
ジェンダーリビールってなに?

「ジェンダーリビール(gender reveal)」とは、英語で「性を明らかにする」という意味があり、お腹の赤ちゃんの性別をパートナーや家族に伝えるイベントのことを指します。
パートナーにサプライズをしたり、遠方に住む家族に贈り物で伝えたりなど、方法はさまざま。
「どんな方法で赤ちゃんの性別を発表しようかな?」と自分で計画を立てる過程のわくわく感や、伝えた瞬間の相手のリアクションは、ジェンダーリビールの醍醐味ですよ。
ジェンダーリビールアイデア集!
ここからは、妊婦さんが実践したジェンダーリビールのアイデアをご紹介します。お気に入りのアイデアを見つけたら参考にしてみてくださいね。
1. ケーキでサプライズ
出典: babys.breath0909さん ( www.instagram.com )
ジェンダーリビールで最も多いのは、ケーキの中身で性別を発表する方法。性別発表のパーティー感を出したい人におすすめです。
こちらの妊婦さんは、中身がキウイなら男の子、イチゴなら女の子、という方法で発表していました。
ジェンダーリビールケーキは、手作りする人もいれば、オーダーメイドで注文する人もいるようです。
2. バルーンでサプライズ
出典: moomin1004hiさん ( www.instagram.com )
中に紙吹雪が入ったバルーンを、パートナーや家族に割ってもらう方法です。
青なら男の子、赤なら女の子など、紙吹雪の色で性別を発表します。バルーンが割れるドキドキと、性別が分かるドキドキが二重で楽しめますよ。
3. おにぎりでサプライズ
出典: kiki_twins.momさん ( www.instagram.com )
おにぎりの中身で性別を発表する人も。こちらの妊婦さんは、中身がこんぶなら男の子、鮭なら女の子という方法でジェンダーリビールを楽しんでいました。
おにぎりなら手軽に用意できるだけでなく、和やかな雰囲気づくりができるのも嬉しいポイントですね。
4. オムライスでサプライズ
出典: baby39126さん ( www.instagram.com )
オムライスの中身で性別を発表する方法もあります。こちらの妊婦さんが作ったのは、中身がケチャップライスなら男の子、バターピラフなら女の子というオムライスだったようです。
5. ボックスの中身でサプライズ
出典: cha.0317さん ( www.instagram.com )
箱を開けてもらい、入っていたものによって赤ちゃんの性別を発表する人も。こちらの妊婦さんは、ミッキーのぬいぐるみなら男の子、ミニーのぬいぐるみなら女の子という方法でサプライズをしていました。
遠方に住む家族にジェンダーリビールをしたい場合は、ボックスを使って発表するのがおすすめですよ。
十人十色!その他のユニークなアイデア
ninaruシリーズユーザーの妊婦さんたちに調査したところ、ほかにもさまざまなおもしろいアイデアが集まりました(※)。
フルーツ大福でサプライズ!
フルーツ大福を買って、中身がイチゴなら女の子、ブルーベリーなら男の子というジェンダーリビールを行いました!
私が想像していたほどジェンダーリビールに対して家族は興奮してくれませんでしたが(笑)、性別発表自体には喜んでくれました。
メンチカツ or コロッケでサプライズ!
「コロッケなら男の子、メンチカツなら女の子」というメッセージを箱に貼っておきました。
夫が箱を開けたら中にはメンチカツが入っており、とても喜んでくれて大成功のサプライズになりました!
どら焼きでサプライズ!
どら焼きの中身が抹茶クリームなら男の子、イチゴクリームなら女の子でジェンダーリビールをしました。
夫にカットしてもらい、予想外だったのかすごく驚いていました!
ジェンダーリビールはアイデア次第でいくらでも工夫ができますよ。自分なりのユニークなアイデアを練るのもおもしろそうですね。
ジェンダーリビールで、妊娠中の思い出を作ろう!

大切な人に赤ちゃんの性別を伝える機会は、妊娠中に一度しかありません。そんな貴重な機会にジェンダーリビールをすると、家族にとって一生の思い出になるかもしれません。
まだ赤ちゃんの性別をパートナーや家族に伝えていない人は、ぜひジェンダーリビールを楽しんでみてくださいね。
※アンケート概要
実施期間:2021年11月21日~24日
調査対象:「ninaru baby」ユーザー
有効回答数:348名
収集方法:webアンケート