こどもの日は、子どもの健やかな成長を願って楽しくお祝いしたいですよね。食事も特別なメニューを用意したいと考えているママ・パパも多いのではないでしょうか。
今回は、こどもの日にちなんだ幼児食のおすすめのメニューとレシピを7つご紹介します。
こどもの日の料理メニューのポイントは?
こどもの日といえば、「鯉のぼり」や「兜」をイメージする子どもが多いため、これらのモチーフを取り入れた料理を作るのがおすすめです。
こどもの日は子どものためのお祝いごとなので、子どもが大好きな食材やメニューを取り入れてあげましょう。大好きな料理が机に並べば、素敵な思い出として心に刻まれるはずですよ。
こどもの日の料理レシピ!鯉のぼりメニュー!
ここでは、こどもの日にぴったりの「鯉のぼり」をモチーフにした幼児食の料理メニューと、そのレシピをご紹介します。
※食べさせたことのない食材は、別のもので代用するようにしてください。
鯉のぼりちらし寿司
材料(1食分)
- 1ご飯を50gずつ取り分けて長方形に整える
- 2★の具材を丸くカットする
- 32を1にのせ、鯉のぼりのうろこ柄や目を作る
- 4周りに錦糸卵を散らす
子どもの好きな色の具材をたくさん使って、カラフルな鯉のぼりを作ってあげてくださいね。
鯉のぼりの卵焼き
材料(1食分)
- 1卵に牛乳を加えてよくかき混ぜ、卵焼き器で焼いて厚焼き玉子を作る
- 2粗熱がとれたら、鯉のぼりの形にカットする
- 3きゅうりを薄く半月切りにしてうろこを作り、スライスチーズは丸く型抜きし、目の形にして焼きのりをのせる
- 42に3を飾り付ける
きゅうりの代わりに、ミニトマトやチーズなどを使っても。厚焼き玉子は大人が作って、トッピングは子どもと一緒にするのも楽しそうですね。
鯉のぼりウインナー
鯉のぼりウインナー(1食分)
- 1ウインナーの片側をV字にカットする
- 21のウインナーに切り込みを入れてうろこ柄を作る
- 3鍋に湯を沸かして2をしっかりボイルする
- 43に型抜きしたチーズと焼きのりで顔をつける
鯉のぼりの形をより可愛く作りたいなら、赤ウインナーを選ぶのがおすすめ。うろこの柄はストローを使うのもおすすめです。
鯉のぼりカレー
鯉のぼりカレー(1食分)
- 1ご飯を鯉のぼりの形に整える
- 2焼きのりとチーズを型抜きして目を作り、1にのせる
- 3半月切りにした魚肉ソーセージと細長く切った焼きのりで2にうろこを作る
- 43の周りにそっとカレーを回し入れる
- 5お好みで、コーンや枝豆を散らす
子どもが大好きなカレーは、こどもの日のメニューにぴったり!いつものカレーも、鯉のぼりのご飯をつけるだけで特別メニューに早変わりします。
鯉のぼりケーキ
鯉のぼりケーキ(1食分)
- 1ヨーグルトをザルにあけ、水切りをする
- 2いちごのヘタを切り落とし、縦に薄くスライスする
- 3食パンの耳を切り落とし、鯉のぼりの形2個分にカットする
- 43の間にいちご、ヨーグルトをはさむ
- 54の上にヨーグルトを塗って、いちごをうろこ状に並べ、飾り付ける
- 65に焼きのりで目などを飾り付ける
いちごの代わりに、キウイなどのフルーツを使っても。ヨーグルトでヘルシーに仕上がるので、食後のデザートにもおすすめですよ。
こどもの日の料理レシピ!兜のメニュー!
ここからは、「兜」をモチーフにした幼児食の料理メニューと、そのレシピをご紹介します。
※食べさせたことのない食材は、別のもので代用するようにしてください。
春巻き兜
材料(1食分)
- 1春巻の皮で途中まで兜を折る(※)
※下記関連記事にある「兜の折り方」を参考に、手順6まで折ってください。 - 21で折った兜のなかに、子どもが好きな具材を詰める
- 3残った皮を具材を包むようにして中に入れ込み、小麦粉を溶いた水でのりをする
- 4トースターやフライパンで、焼き色がつくまで焼く
具材は何でもOK!餃子の具材やひき肉をいためたもの、バナナなど、子どもの好きなものをいれてあげましょう。
兜型ごはん
材料(1食分)
- 1ご飯を三等分にし、それぞれ青のり、鮭、ごまをよく混ぜ合わせる
- 2フライパンを温めて薄く油をひき、溶いた卵黄を流し入れ、薄焼き卵を作る
- 32を細長い三角形にカットし、兜の角を作る
- 4皿に1のご飯を兜の形になるように盛り付ける
- 54の上に3の薄焼き卵と焼きのりを飾り付ける
見た目も華やかなお祝いメニュー。ご飯で兜の形を作るときは、ラップを使って形を整えると簡単にできますよ。
こどもの日は特別メニューでお祝いしよう!
5月5日は子どもが主役の特別な日です。こどもの日らしい特別メニューがあれば、すてきな思い出になるでしょう。
家族みんなで美味しい食事を囲んで、楽しい時間を過ごしてくださいね。