子どものシャンプーおすすめ7選!選び方や人気の商品は?

子どもは成長するにつれて、赤ちゃんの頃よりも髪の量が増え、頭皮や頭髪に汗や汚れがつきやすいもの。「少し洗浄力のあるシャンプーを使いたいけれど、大人用では刺激が強そうで不安…」など、悩むこともあるかもしれません。そんなときにおすすめなのが、低刺激性で程よい洗浄力を持つ子ども用のシャンプーです。

今回は、子どものシャンプーの選び方とおすすめのシャンプーを7点ご紹介します。

子どものシャンプーの選び方は?

子供 シャンプー 日本人

子どものシャンプーは、大きく分けて2種類あります。

子ども専用の低刺激性シャンプー

赤ちゃん用シャンプーを卒業したからといって、すぐに大人用を使うのは刺激が強すぎることもあります。子どもの肌に合わせて作っている、低刺激性の子ども専用シャンプーや石鹸成分を含んだシャンプーを選ぶといいでしょう。

家族で使える天然・植物由来成分シャンプー

子ども用と大人用を別々に購入するのが大変だったり、置き場所が限られたりしている場合は、家族で一緒に使える肌にやさしいシャンプーを選びましょう。天然由来・植物由来の成分や、薬用シャンプーもおすすめです。

頭皮にやさしい低刺激タイプ!

1. 花王 メリット 泡で出てくるシャンプーキッズ

要出典 子どもにおすすめのシャンプー 花王 メリット 泡で出てくるシャンプーキッズ 出典: www.kao.com

もこもことした泡が出てくるフォームタイプで、洗髪が楽しくなるシャンプー。ワンプッシュで泡が出て、そのまま頭皮にのせられるので、慌ただしいお風呂時間にも便利です。

髪や頭皮と同じ弱酸性でやさしい使い心地。ノンシリコン処方で、小さな子どもにも使いやすいですよ。

税込価格
551円

2. こどもねすの つやつやシャンプー

要出典 子どもにおすすめのシャンプー こどもねすのつやつやシャンプー

赤ちゃんにも使うことができる、低刺激の「つやつやシャンプー」。髪のキューティクルを守る保護成分を配合していて、傷みやすい髪質の子どもにもぴったりです。

スリムなボトルとすっきりとしたデザインで、浴室になじみやすいのもいいですね。

税込価格
1,760円

ママやパパも一緒に使える!

3. カウブランド無添加シャンプー さらさらケア ポンプ付

要出典 子ども シャンプー カウブランド無添加シャンプー さらさらケア ポンプ付

牛乳石鹸でお馴染みの「カウブランド」の無添加シャンプー。天然由来のアミノ酸性系洗浄成分を配合し、洗っている間もきしまず、さらさらな指通りが特徴です。

コンディショニング成分も入っているため、必要な水分を閉じ込めてパサつきも抑えてくれますよ。

税込価格
798円

4. タマノハダ シャンプー

要出典 子どもにおすすめのシャンプー TAMANOHADA タマノハダ シャンプー 出典: tamanohada.co.jp

植物油から生まれたノンシリコンの「タマノハダシャンプー」。髪が本来持つうるおいを守りながら、ナチュラルな仕上がりに導きます。

使うときは別売りの専用ディスペンサーが必要なので、忘れずに購入しておきましょう。

税込価格
1,309円〜

▼ 専用ディスペンサー

5. ファーマアクト 無添加シャンプー

要出典 子ども ファーマアクト 無添加シャンプー

敏感肌でも使用しやすい無添加シャンプー。アミノ酸やセラミドAPなどの保湿成分が含まれていて、乾燥しがちな髪もまとまりやすくしてくれる点も優秀です。

無添加シャンプーは「パサつきが気になる」という人も多いですが、このシャンプーはしっとりとまとまりやすいですよ。

税込価格
531円

6. TAYA アプルズ シャンプー

要出典 子供 シャンプー TAYA アプルズ シャンプー 出典: taya-onlinestore.com

保湿成分としてリンゴエキスを配合していて、しっとりとした洗い上がりが魅力のシャンプーです。弱酸性で低刺激ですが、余分な汚れをしっかり洗い、うるおいや地肌のサラサラ感は残します。

ほんのり甘くてやさしい青りんごの香りで、夜寝る前のお風呂タイムにぴったりですね。

税込価格
1,760円

石鹸シャンプーもおすすめ!

7. arau.(アラウ)泡せっけんシャンプー

要出典 子どもにおすすめのシャンプー arau.(アラウ)泡せっけんシャンプー 出典: shop.saraya.com

泡で出てくる「アラウ」の泡せっけんシャンプーです。刺激の原因といわれる合成界面活性剤や着色料、保存料を使っていないのもポイント。

同シリーズの泡ボディソープと一緒に使うのも、おすすめです。

税込価格
446円

楽天市場で子ども用シャンプーを探す

Amazonで子ども用シャンプーを探す

子ども用のシャンプーでやさしくケアしよう

赤ちゃん用シャンプーを卒業した子どもも、まだ肌は敏感でデリケートな時期。シャンプーの素材や成分に配慮しながら、やさしくヘアケアしてあげましょう。

赤ちゃん用シャンプーについては、下記を参考にしてみてくださいね。

※表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう