いつもninaruをご利用いただき、ありがとうございます。
妊娠中は他の妊婦さんの様子が気になったり、ベビーグッズなどのリアルな口コミを知りたいですよね。
ninaruでは、妊婦さん同士がSNSで繋がるきっかけになればと、ninaruオリジナルのプレママプロフ帳を作りました!
画像をダウンロードして、ぜひ使ってみてくださいね!
プレママプロフ帳とは?
子供の頃に、プロフィール帳を書いて友達同士で交換したことはありませんか?その妊婦さんバージョンが「プレママプロフ帳」です!
出産予定日などの基本情報に加え、妊婦さんが気になる情報をQ&A方式で記入できます。
種類は妊娠期別に全部で3種類!今の妊娠期に合ったものを選んで書いてもいいですし、お好きなものを選んで書いても構いません!
妊娠初期向け
妊娠初期向けのQ&Aのテーマは「つわり」。
つわりの症状は人それぞれのため、自分と同じような症状を抱える妊婦さんを見つけるのはなかなか大変。そこで、このプレママプロフ帳を書いて、ご自身のSNSアカウントで投稿してみませんか?
同じようなつわりを経験している妊婦さんに出会えるかもしれませんよ。
妊娠中期向け
妊娠中期向けのQ&Aのテーマは「妊娠・ベビーグッズ」。
安定期に入り、そろそろベビーグッズを調べ始める方も多いと思います。プロフ帳では、他の妊婦さんがどんな商品を購入・検討しているのかが分かるので、グッズ選びに役立ちますよ!
また、妊娠中期になると妊娠生活にも慣れてくる頃。ぜひ、ご自身の妊娠生活に欠かせない推しアイテムを『妊娠中の三種の神器』の欄で教えてください!
何かと制限が多い妊娠生活。あなたの回答が、他の妊婦さんにとって妊娠生活を快適に過ごすヒントになるかもしれません♡
妊娠後期向け
妊娠後期向けのQ&Aのテーマは「出産準備と産後の生活」。
いよいよ出産が近づき、出産準備や産後の生活を具体的に考え始める時期。特に初産の方にとっては、不安と楽しみな気持ちでいっぱいかもしれませんね。
そんな時は、プロフ帳を書いてみてほしいと思います。同じような境遇の妊婦さんと情報交換ができると、励みになるかもしれませんよ。
プレママプロフ帳の使い方
【ステップ1】
上記のプレママプロフ帳の下にある「プロフ帳をダウンロードする」ボタンをタップし、表示された画像を長押しすると端末に保存ができます。
【ステップ2】
お好きな文字入れアプリ(iPhone標準の写真アプリや、Instagramのストーリーズ、Phontoなど)で記入する。
【ステップ3】
ご自身のSNS(X(旧Twitter)やInstagram、TikTokなど)に、記入したプロフ帳を投稿!
SNSで「#プレママプロフ帳」をつけて投稿していただけると、ninaru編集部でもすべて確認させていただきます。
プロフ帳が新しい繋がり作りのお役に立てたらうれしいです。
プレママプロフ帳を作って、共に妊娠生活を頑張っている妊婦さんと情報交換したりと、妊娠期間をより楽しめるといいですね♡