【保存版】0歳の成長スケジュール!1年間で赤ちゃんはどう成長するの?

0歳のお孫さんがいると、ちょっと会わないうちにに大きくなっていてびっくりすることもあるのではないでしょうか?「今はどんなことができるようになったかな」と気になることもありますよね。

今回は、祖父母ninaruに掲載している成長スケジュールをもとに、0歳の赤ちゃんが1年間でどのように成長していくかをご紹介します。


0歳の赤ちゃんの成長の特徴は?

芽 成長 若葉

0歳の1年間で、赤ちゃんは目まぐるしく成長します。生後3ヶ月頃には、体重は生まれたときの約2倍にもなります。

また月齢を追うごとに、まわりのものに興味を持ったり感情表現が豊かになったりと、心の発達もみられるように。

ただし赤ちゃんの成長には個人差があるため、ほかの子と比べて遅いなと感じても心配しすぎなくて大丈夫ですよ。

次からは、0歳の成長スケジュールを生後0ヶ月から1ヶ月ごとにご紹介していきます。

生後0ヶ月(新生児期)の赤ちゃんの成長は?

新生児 赤ちゃん 寝る

出生後5〜7日程は生まれた病院や産院で過ごし、その後は自宅やママ・パパの実家などで生活がスタートします。

生後0ヶ月の赤ちゃんは、1日の7割を寝て過ごします。個人差はありますが、2〜3時間おきに母乳やミルクを飲みます。また、おしっこやうんちも頻繁で、1日に何回もおむつ替えをします。

生後0ヶ月の主な成長

● 頻繁に母乳・ミルクを飲む
● へその緒が取れる
● 授乳とねんねを繰り返す
● 乳児湿疹が出やすい

生後1ヶ月の赤ちゃんの成長は?

視力や嗅覚、味覚、触覚などの五感が発達しはじめます。新生児の頃はぼんやりとしか見えていませんでしたが、色のはっきりしたものが見えるようになります。

生後1ヶ月の主な成長

● 表情が少しずつ豊かになる
● 手のひらにものが触れると握り返す「把握反射」などの原始反射が見られる
● 大人と一緒に入浴できるようになる
● 手足をバタバタと動かす

生後2ヶ月の赤ちゃんの成長は?

日本人 赤ちゃん 生後1ヶ月

少しずつ筋肉がついてきて、首を左右に動かしたり手足をあげたりできるようになり、寝かせると手足をバタバタさせることも。生後1ヶ月頃までと比べて、声を出したり笑ったりすることが増えてきます。

生後2ヶ月の主な成長

● うつぶせにすると頭を持ち上げようとする
● 腸内にうんちを溜められるようになり排便回数が減る
● 動いているものを目で追う
● 「アー」「ウー」などの喃語が出てくる
● 声をかけると反応する

生後3ヶ月の赤ちゃんの成長は?

個人差はありますが、首がすわりはじめます。頬や腕、足に皮下脂肪がついてきて、ふっくらとした体型に。あやすと声をあげて笑ったり、少しの間なら軽いおもちゃを握ったりするようになります。

生後3ヶ月の主な成長

● 日中起きている時間が長くなる
● あやすと笑う
● 空腹感や満腹感がわかるようになる
● 自分の手の存在に気づき、じっとみつめるようになる
● 両手を体の前で合わせることができる

生後4ヶ月の赤ちゃんの成長は?

日本人 赤ちゃん 6ヶ月

運動機能が発達することで手足の動きが力強くなり、筋肉もついてくる時期です。うつぶせ寝をさせると、少しの間キープできるようになってきます。その状態から腕の力を使って寝返りの動作をしはじめることもあります。

生後4ヶ月の主な成長

● 首がすわって安定する
● 興味のあるものをつかもうとする
● 感情表現が豊かになる
● 昼と夜の区別がつく
● 夜眠る時間が長くなる

生後5ヶ月の赤ちゃんの成長は?

ほとんど首がすわり背骨もしっかりしてきます。仰向けで寝かせると両手足を持ち上げたり寝返りをしようとしたりします。自我が芽生えはじめ、感情表現が豊かになってきます。

生後5ヶ月の主な成長

● 寝返りをはじめる
● 足を持ち上げて触る
● よだれが増える
● 興味のあるものを触って口に入れる
● 喃語の種類や頻度が増える

生後6ヶ月の赤ちゃんの成長は?

赤ちゃん 日本人 離乳食 ヨーグルト

個人差はありますが、お座りが少しずつできるようになります。お座りをすることで赤ちゃんの視野はさらに広がります。自分の気持ちを行動に示すようになり、気に入らないと泣いたり、欲しいものに手を伸ばしたりすることも。

生後6ヶ月の主な成長

● 寝返りが上手にできるようになる
● 下の前歯が生えはじめる
● 離乳食がはじまる
● 人見知りがはじまる

生後7ヶ月の赤ちゃんの成長は?

お座りが安定してきて両手が自由になるため、興味のあるものなんにでも手を伸ばすように。下の前歯が生えてくるので、離乳食後に水を飲ませたり、歯にガーゼをあててふき取ったりるすなどのケアも大切です。

生後7ヶ月の主な成長

● お座りが安定する
● ずりばいをはじめる
● 両手でおもちゃを持って遊ぶ
● 人見知りが強くなる
● 声を出して要求や主張をする

生後8ヶ月の赤ちゃんの成長は?

赤ちゃん 日本人

お座りが安定し、ずりばいから少しずつハイハイへ移行します。また、立膝からつかまり立ちをしようとすることも。行動範囲が広がる時期です。手の機能が発達して、掴む、握る、押す、引くといった動作ができるようになります。

生後8ヶ月の主な成長

● お座りの姿勢で両手を使って遊べる
● ハイハイができはじめる
● 手づかみで食べたがる
● 夜泣きが増える
● 名前を呼ぶと反応する
● お昼寝が午前と午後の2回に

生後9ヶ月の赤ちゃんの成長は?

後追いがはじまる子もいます。ママの顔や姿がみえなくなると、追いかけたり不安になって激しく泣いたりします。周囲への関心が高まることで、喃語を少しずつ話しはじめます。

生後9ヶ月の主な成長

● ハイハイが上達する
● つかまり立ちをはじめる
● 後追いをする
● 指を使ってものをつかめるようになる
● 大人のしぐさを真似て「バイバイ」などの動作ができるようになる
● 大人の声を真似て、色々な声をだす

生後10ヶ月の赤ちゃんの成長は?

10ヶ月 日本人 赤ちゃん(アイキャッチ)

つかまり立ちや伝い歩きなど、運動面の発達が著しい時期です。後追いがさらに激しくなることもあります。上の前歯2本が生えて、乳歯の前歯が生え揃う赤ちゃんもいます。

生後10ヶ月の主な成長

● ハイハイがスピードアップする
● つかまり立ちをする
● 伝い歩きをしはじめる
● 記憶力が発達する
● 後追いが激しくなる

生後11ヶ月の赤ちゃんの成長は?

足腰が強くなって、ハイハイのスピードが速くなリます。また、つかまり立ちが安定するので、両手を離して数秒間なら支えがなくても立てる赤ちゃんも。指先も上手に使えるようになり、絵本のページをめくったりマグカップを自分で持って飲んだりできるようになります。

生後11ヶ月の主な成長

● 伝い歩きができるようになる
● ひとりで立てるようになることもある
● 自己主張が強くなる
● 意味のある言葉がではじめる
● コップ飲みができるようになる

0歳の成長を温かく見守ろう

生まれた頃は寝てばかりだった赤ちゃんも、1歳を迎える頃にはつかまり立ちなどをするようになり、その成長には目を見張るものがあります。

今回ご紹介した成長スケジュールは、あくまでも目安です。同じ月齢でも発育や発達には個人差あるので、お孫さんの成長を温かく見守ってあげられるといいですね。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう