
登場人物

娘:現在2歳。石橋を叩いて叩き割るほど慎重派。 家ではヤンチャだけど、外では母の足元にくっついて様子をうかがうタイプ。
私(もちこ):30↑主婦。時短勤務。ツイッターの人格がメインになりつつあるゲーム・マンガオタク。 最近、目の下のクマが悩み。
パパ:絵柄が安定しなくてあまりマンガに出なかったからか、今回編集の方から自己紹介の要望がなかったけど、こうやってマンガを描いていられるのはパパのおかげ。
第11話






おフロに入る前、自分のTシャツを取りに行くのがめんどくさくて、リビングにあったちょうど乾きたてのパパのTシャツを拝借した時のこと。
パパのTシャツを着ているのを見た娘に「それパパのシャツだよ!!」と注意されてしまいました…。
「借りてるんだよ」と説明しても納得できないようで、結局自分の服に着替えることに。
また別の日、調べものをするためにパパに私のケータイを貸していたときも「それママのケータイだよ!!」と怒って、パパが返すまで納得いかない様子でした。
(話は逸れますが、今はケータイではなくスマホって呼ぶ人の方が多いらしいですね…)
イヤイヤって「これは食べたくない」「これは着たくない」「おフロに行きたくない」というような、自分に関する要望を伝えようとして起きるものだと思っていたのですが、人の行動にもイヤイヤしていたのが意外でした。
思い返すと、娘は滑り台の順番をちゃんと守るし、人のご飯は取らないし、ルールを守りたい性格なのかもしれません。
わが家はパパも私も末っ子で家のルールにはすごくルーズなので、1人だけ長子のポジションである娘が一番しっかりしている気がします…笑
次回は10月8日(火)配信予定です。お楽しみに!
◆「毎日どこかでイヤイヤ期」の記事一覧

もちこ
作者