
登場人物

娘:現在2歳。石橋を叩いて叩き割るほど慎重派。 家ではヤンチャだけど、外では母の足元にくっついて様子をうかがうタイプ。
私(もちこ):30↑主婦。時短勤務。ツイッターの人格がメインになりつつあるゲーム・マンガオタク。 最近、目の下のクマが悩み。
パパ:絵柄が安定しなくてあまりマンガに出なかったからか、今回編集の方から自己紹介の要望がなかったけど、こうやってマンガを描いていられるのはパパのおかげ。
第9話






我が家では、夕方のバタバタしたスケジュールをさばききれず、夜寝かしつけの時間が遅くなってしまうことがあります。
そんなときに限って、リビングで遊び出してしまう娘。
成長期真っ只中の娘には十分な睡眠をとってほしい…。深夜までマンガを読んでいる自分のことは棚に上げて、娘を寝室に運ぼうとしたときのこと。
まだ遊びたいのに強制終了された娘は全力で抵抗しているのですが、私の方が力が強いので全然降りられません。
そこで、娘なりに「やめて!」と伝えようとした言葉が…
「おーしまい!!ちゃんちゃん!!」
早く寝かせなきゃと焦っていたのが一転、「保育園でたくさん絵本を読んでもらってるのかな…」と、微笑ましい気持ちになりました。
たくさん言葉を覚えていくこの時期。
きっといろんな人の会話を聞いて、娘なりに言葉を整理している途中なのでしょう。そんな頭の中を、少し覗いたような気がしました。
「お肉まん」「おっきい(たくさんの)牛乳」「まっくらクラクラ」「お花畑(花を生けた花瓶)」「キラキラの七味」
ニュアンスは分かるけど少しずれている…そんな娘の言葉が愛しいな、と思います。
次回は9月24日(火)配信予定です。お楽しみに!
◆「毎日どこかでイヤイヤ期」の記事一覧

もちこ
作者