【完全利用ガイド】キッズドクターの相談と往診はどう使い分ければいい?

夜間・休日に子供が体調を崩したとき、医師に電話相談したり、自宅での診察を依頼できる無料アプリ「キッズドクター」。

ただキッズドクターの相談や往診を利用したことがない方で、「それぞれの特徴や利用の流れがピンと来ていない」という人は少なくないのではないでしょうか。

そこで今回は、どんな時に相談もしくは往診を依頼すればいいのか、また依頼後の流れはどうなるのかをご紹介します。

子どもが明らかに辛そうな場合は「往診」

キッズドクター 利用の流れ

まずはじめに「相談と往診のどちらを依頼するか?」という点。

高熱などの辛そうな症状が出ていて、感染症の検査や薬の処方をお願いしたい、など明確な希望がある場合は迷わず「往診」をご依頼ください。

逆に「重症じゃないとは思うけど、念のため緊急性がないか確認したい」「既に病院で診断を受けているが、◯◯の薬を飲ませていいか聞きたい」など、まだハッキリとは診察をお願いしたいと思えていない場合は「相談」をご依頼ください。

ただ、その日にまわれる往診枠は先着順で埋まっていきます。「実際に診てもらった方がいいかも」というご意向が少しでもある場合は、まず往診をご依頼いただければ早い時間にお伺いしやすくなるのでおすすめです。

キッズドクターをDLする!

無料相談の流れ

電話 相談 病気 風邪 熱

無料相談の場合は、受付時間内に問診票をお送りいただいてから最速で5分ほど、遅くても30分以内に医師からお電話いたします。

電話帳に登録されていない携帯番号からおかけしますので、登録していない番号からの受信拒否設定をされている場合は、事前に解除してから問診票をお送りください。

電話で状況を伺った結果、経過観察(様子見)や救急受診をご案内のほか、そのまま往診に伺うことをご提案することもあります。

ご希望の場合はその旨を医師にお伝えいただき、オペレーターからの連絡をお待ち下さい。到着予定時間や金額についてなどの詳細を確認されたうえで、往診の確定もしくはキャンセルをお選びいただくこともできます。

なお無料相談は、ご両親の不安や心配ごとの解消を最優先としています。往診をみだりにおすすめすることはありませんので、安心してご利用ください。

往診の流れ

医師 診察 診断 子供 赤ちゃん 

それでは、往診の流れについてご紹介します。

①フォームまたは電話で問い合わせ

アプリ内の依頼フォームか、受付時間内であればお電話にてお問い合わせいただけます。

ただ電話は込み合っていて繋がりにくいことが多く、フォームにてお問い合わせいただく方が確実にご依頼を承れるのでおすすめです。

またフォームは朝8時から承っております。日中に症状が悪化し、病院に連れていけないのがわかったタイミングなどでフォームにてお送りいただくと、早めの時間にお伺いしやすくなります。

②オペレーターから確認のお電話

その日の受付時間になりましたら、オペレーターから電話をおかけします。

症状をお伺いのうえ、救急受診や経過観察(様子見)の可能性もふまえた往診可否、到着予定時間、大人の場合は受診料のお見積りなどをお伝えします。

詳細を確認されたうえで往診をご希望の場合は、対応医師のお名前をお伝えしますので、お控えいただき、医師の到着をお待ち下さい。

なお医師の到着までの間に症状が改善されたり就寝した場合は、往診をキャンセルいたしますので、その旨をオペレーターにご連絡ください。もちろんキャンセル料は不要です。

③医師の到着〜診察

到着時間までは、家事や子どものお世話など、ご自由にお過ごしください。ただ予定時間より15〜30分ほど早く到着することもありますので、お風呂などはそれまでにお済ませください。

医師が到着したら名札を提示いたします。事前にオペレーターがお伝えした名前と一致しているか、ご確認ください。

診察は、リビングや寝室、玄関など、お子さんの様子やご家庭の希望にあわせて行います。到着した医師とご相談のうえ、お決めください。診察は通常5〜10分ほどで終了します。

④お支払い

診察と薬の処方(必要な場合)が完了しましたら、お支払いとなります。

1,500円(税込)の交通費は、現金とクレジットカード(JCB除く)、楽天Payに対応しております。

なお15歳以下の子どもの場合は、医療証をご提示いただく必要があります。期限が切れていたり医療証がお手元にない場合は、その場で実費をご負担のうえ、後日還付申請を行っていただくことになりますので、お気をつけください。

実際に利用したユーザーの感想

口コミ 携帯

最後に、実際に相談や往診を利用したユーザーの感想をご紹介します。

電話対応から感動しました!

no image

A.Kさん

利用したサービス:往診

子供の指に爪の大きさくらいの水ぶくれのようなものを発見し、いろいろ調べましたが処置の仕方がわからず、往診を問い合わせました。

受付のひとが電話で症状について詳しく相談に乗ってくれ、往診をお願いすることになったのですが、来てくださる先生のお名前も教えてくれ、私自身が若干テンパってるなか、心強く、この時点で感動しました!

先生が来るときも名札をハッキリと見せてくれて安心できましたし、「今回は指なので玄関で大丈夫ですよ」ということで、親がわたし一人で不安だったなか安心できました。

子供にもよく絡んでくれ、気になる質問にも丁寧に答えてくれました。

病院に行って病気をもらわずに済みました

no image

K.Hさん

利用したサービス:往診

急に耳たぶのかぶれが出始め、小児科に行こうと思っていました。

ただ、小児科はインフルエンザの子が多く来るとのことで、うつってしまう可能性もあり、キッズドクターの往診を利用しました。

耳のかぶれだけで呼ぶことに躊躇しましたが、結果的に呼んで、診ていただけて本当によかったです!薬を頂いてから2日ほどでだいぶ改善し良くなってきました。

先生も忙しい中、「ほかに質問ありますか?」と聞いてくださり、少し相談に乗っていただけて安心できました。

 親身になって相談に乗ってくださり、感動的でした。

no image

M.Sさん

利用したサービス:無料相談

夜中でも、感じの良いお医者さんがすぐに電話をかけてきてくださり、親身になって相談に乗ってくださり、感動的でした。

はじめにメールで症状を書いておき、相談にのっていただけるので、混んでる小児科などで、急かされながら慌てて説明しなくてすみます。しかも風邪引きの子がたくさんいる待合室でずっと待たなくていいのもありがたいです。

夜間や、小さい子どもがいて外出困難なときに、何科にかかったらいいかわからないときなど、専門家に相談に乗ってもらえます。

病院までのタクシー代より安くつきます。

no image

U.Yさん

利用したサービス:往診

祝日・休日診療は大混雑。夜間救急に行くほどでもないかな?というときに、アプリから予約申し込みを行いました。

病院までのタクシー代より安くつきますし、自宅に来て丁寧に見てくださる…本当に助かりました。

 近所の病院が受け付けてくれず、困り果てていました。

no image

Yさん

利用したサービス:往診

三連休の真ん中に、子どもが急に発熱しました。

日曜で病院を探しましたが、近所の救急対応の病院が子供を受け付けてもらえず、困り果ててネットで小児科を検索している時にこちらのアプリを見つけ、ダウンロードしました。

早速問い合わせをしたところ、30分以内に連絡をもらえ、さらに予定の到着時間よりも早く、お医者さんが来てくれました。優しい先生が来てくれて、子供も親も安心できました。

往診に来てもらった後に熱があがってしまって電話相談をお願いしたところ、すぐに電話をくださいました。無料にも関わらず、優しく丁寧にお話してくださいました。

お気軽にご相談ください

医師 診断 医者 診察 病院

同じような症状や様子だったとしても、日々の生活や体質、成長度合い、既往歴などによって、どんな病気にかかっているかは一概に言えません。

そんななか、医療の専門家でないママ・パパがどうしたらいいか困ってしまうことは少なくないと思います。

キッズドクターは、そんな「子供の健康で悩むママやパパへ『医師に気軽に相談できる安心』を届ける」ために生まれたアプリ。

怪しい症状が見られたら素早く対処できるよう、相談や往診を気軽にご利用ください。

キッズドクターをDLする!

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう