
「パパ育休ペディア」に関する記事一覧
パパ/男性の育休に関するあらゆることをご紹介します。


膨大な引き継ぎで育休前にドタバタ…もっと早く取り掛かるべきでした

ワンオペ育休は孤独感もあって大変だったけど、周りに助けられました

早めに上司に育休を相談したことで、延長時も快諾してくれました

育休より仕事してる方が楽…でも妻の孤独感を無くせたのは大きかった!

育休は最低3ヶ月がおすすめ!子どもと接しながら、人生と向き合えました

育休を取って、人生の優先順位が変わった!仕事は大事だけど一辺倒は違う!

育休中毎日ずっと子どもと一緒にいられることは本当に幸せ!

育休給付金の振り込みが2~3ヶ月後なのを前提として生活を送るのが大変!

3ヶ月の育休では足りなかった…遠慮せずもっと長く取れば良かった!

育休中は産後のホルモンバランスの崩れに対応するのが大変でした

同じポーズで撮影したりミルクの量を記録したり…育休ならではの思い出作り

出産直後&パートナーの復職時の2回に分けて取得!愛おしさが増しました

昇進は先延ばしになったけど、成長を間近で見られたのは大きな経験に!
