こんにちは、パパninaru編集部です。
暑さが厳しい今こそ気をつけたい「熱中症」。赤ちゃんは「暑い」「喉が渇いた」などを言葉で伝えられないので、パパやママの適切な対策が重要です。
そこで今回は、赤ちゃんが熱中症になりやすい状況をはじめ、予防法や症状の見分け方などを小児科医が解説する、オンライン講座を無料で開催します!
講座は、以下の日時で開催します。
8月1日(金)14:00〜14:45
8月11日(月)10:00〜10:45
予防に使える市販のおすすめグッズの紹介もあります♪ 以下のボタンからお申し込みください。
講座でわかること!

まず、「なぜ赤ちゃんが大人よりも熱中症になりやすいか」について学び、予防の重要性について認識します。
次に、屋内・屋外それぞれでの具体的な予防の対策ポイントや熱中症を疑うべき赤ちゃんの様子やサインなどについて小児科医が詳しく解説します!
▼こんな人におすすめ!
・汗ばむ日が増えて、赤ちゃんが熱中症にならないか不安
・赤ちゃんと初めての夏を過ごす
・水分補給で何を飲ませたらいいかわからない
・具体的な熱中症の対策を知りたい
・どんな症状だと危ないのか、事前に知っておきたい
・万が一のために熱中症の応急処置について学びたい
・医師から直接話を聞きたい
開催日時
8月1日(金)14:00〜14:45
8月11日(月)10:00〜10:45
※お申し込みは講座の直前まで可能です。
※お申し込み後、すぐにメールで参加URLをお送りします。
※講座内容は全日程同じです。
※講座中、参加者の方は顔を見せる必要はありません。
※ご夫婦が別々の場所で受講する際は、お手数ですがそれぞれでお申し込みください。
講師紹介

参加方法
オンライン会議ツールの「Zoom」で開催します。お申し込み後、すぐにメールで参加URLをお送りします。
・事前にZoomアプリのダウンロードなど使用準備をお願いします。
お申し込みは、下のボタンをタップしてくださいね。