小学生のプログラミングは何から始める?小1におすすめの入門法!

小学校で必修化されたプログラミング。しかし、何から始めたらいいのか分からなくて悩んでいる人は多いのではないでしょうか。

そこで今回は、小学生のパパママが感じているプログラミングへ印象をはじめ、小1におすすめのプログラミング入門方法を紹介します。

小学生のパパママ聞いた!
プログラミング必修化で何かさせてる?

小学生のパパとママに、プログラミングについてアンケートをとってみました(※)。

プログラミングはさせてる?

プログラミングさせているかアンケート

何からすればいいのか分からないから特に何もできていません。(40代 2児のママ)

親世代ではプログラミングを使った授業がなかったので当然ですが、何をすればいいのか分からず、特に何もさせていない人が多い印象でした。

子どもにプログラミングをさせたい?

プログラミング アンケート やらせたいか

何もさせていない一方で、「子どもにプログラミングをさせてみたい」と考えている人はほぼ同数という結果に。「何からすればいいのかわからない」という人もいれば、「子どもが興味を持っているならやらせてあげたい」と考える人もいるようです。

入門としてできるものがあればぜひやらせてみたいと考えています!(40代 2児のママ)

本人がやりたいと言えばやらせようと思っています。とはいえ、きっかけは与えてあげたいので、遊びながらできるものを勧めてみようと思っています。(30代 1児のパパ/エンジニア)

なかでも、プログラミングのプロであるエンジニアのパパは、子ども自身の興味や意思を尊重しつつ取り入れてみたいと考える人が多くみられました。

子どもの興味別!
おすすめのプログラミング入門方法

プログラミング必修化といっても、小学生では難しいコードを書くような技術はいりません。

プログラミングの入門としては、小学校の授業で重視される以下のような「プログラミング的思考」を自然に身に付けられるものがおすすめです

1. 考える
2. やってみる
3. 確かめてみる
4. 問題点をみつける

「プログラミング的思考」とは、簡単にいうと「目的までの手順を考えて論理的に組み立てる」ことをいいます。

子どもの興味がある分野から、遊びの延長線上で楽しみながら取り組めるものを選んであげましょう。

ゲームが好きな子に!
王道プログラミングゲーム「みゃ〜ご」

みゃ〜ご プログラミング
出典: App Store ( apps.apple.com )

価格
無料
対応
iOS / Android / タブレット

「みゃ〜ご」は、意識せずにプログラミングの基礎を学べるゲーム。最適な答えを出さないと金メダルがもらえないので、知恵をしぼってクリアを目指します。

食べるのが好きな子に!
ポッキーで「グリコードメーカー」

公式 GLICODEMAKER
出典: GLICODE MAKER ( cp.glico.com )

価格
無料
対応
iOS / Android / タブレット

ポッキーで指示を出してゴールを目指すゲームです。実際にポッキーを並べて、スマホやタブレットで写真を撮る必要があるのがユニークですよね。

絵を書くのが好きな子に!
お絵かきを動かせる「スプリンギン」

公式 Springin' 
出典: Springin' ( www.springin.org )

価格
無料
対応
iOS / Android / タブレット

スマホやタブレットに描いたお絵かきが動かせるアプリです。慣れてくると小1でも短いゲームやアニメ、絵本も作れますよ。

ロボットや工作が好きな子に!
レゴを動かす「レゴブースト」

楽天 レゴブースト クリエイティブボックス
出典: 楽天

価格
16,364円〜
対応
iOS / Android / タブレット

タブレットで指示を出してレゴを動かせるキットです。1キットで5種類の動くロボットを作ることができますよ。

音楽が好きな子に!
ブロックでリズムをつける「LOOPIMAL」

プログラミング LOOPIMAL
出典: App Store ( apps.apple.com )

価格
490円
対応
iOS / タブレット

カードを並べて指示を出すとかわいい動物がリズムを刻みながら踊りだすゲームです。最大4匹でセッションもできますよ。

プログラミングスクールってどんな子が通ってるの?

小学生 男の子 プログラミング

小学校ではプログラミングの技術は学ばないとはいえ、プログラミングスクールの人気は年々高まっています。

あくまでも参考ですが、プログラミングスクールに通っている子は以下の傾向があるようです。

・こだわりが強い
・好奇心が旺盛
・1つのことに熱中しがち
・ものづくりが好き

スクールによって難易度はさまざまですが、もし自宅での学習で子どもが物足りなさそうであれば、プログラミングスクールに通わせてみても◎。

教材が「レゴ」「マインクラフト」「パズル」「スクラッチ」など様々なので、子どもが興味があることを取り入れている教室を見つけてくださいね。

遊びながらプログラミングを学ぼう

プログラミングの入門には、遊びの延長線上で学べるものを選んであげましょう。子どもが興味を持って楽しみながらプログラミングを学べるといいですね。

※アンケート概要
実施期間:2022年6月8日~6月10日
調査対象:小学生の子どもがいるママパパ
有効回答数:20件
収集方法:Webアンケート

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう