2歳の知育玩具おすすめ10選!好奇心を刺激する人気のおもちゃは?

個人差はありますが、2歳になると1歳の頃と比べて手先の動きが安定するほか、ママやパパの行動を真似するようなしぐさが増えてきます。できることが一段と増える時期なので、成長に合わせた知育玩具で好奇心や五感を刺激してあげましょう。

今回は、2歳児の成長を遊びを通してサポートする、知育玩具の選び方と、おすすめの商品を10点ご紹介します。

2歳の知育玩具の選び方

テディベア 勉強 学習 宿題 ノート

指先を動かす練習ができるもの

2歳頃はだんだんと手先が器用になり、物を並べたり重ねたりすることを楽しめるようになります。指先を動かして脳を刺激するような知育玩具がおすすめです。

見立て・ごっこ遊びで想像力を養うもの

周りの人の行動をよく見て、真似をすることが増えます。積み木をスマホに見立てて耳に当てたり、おままごとセットで料理ごっこをしたりする姿もみられるため、想像力を養うような知育玩具を用意するのもいいでしょう。

色を覚えられるもの

子どもによって違いはありますが、色は認識できても色の名前はまだはっきり覚えていない時期です。ブロックやパズルなど、カラフルな色のついた知育玩具を使って遊ぶと、色を覚えるきっかけになりますよ。

手先・指先をたくさん動かそう!

1. アンソニーペーター くまのひもとおし

要出典 2歳知育玩具 アンソニーペーター くまのひもとおし

イギリスの教育玩具メーカー「アンソニーペーター」の、くまのひもとおし。クマのプレートに穴があいていて、好きなところに紐を通して繋げて遊びます。

プレートによって穴の数や色が違うので、子どもの感性のままに選ばせるのがおすすめ。指先をたくさん使うのはもちろん、どのように繋いだらいいか考えることで発想力も引き出されます。

税込価格
2,420円
対象年齢
2歳〜

2. Polar B シェイプソーター

要出典 2歳 知育玩具 Polar B シェイプソーター

北欧風デザインがおしゃれな木製の型はめブロック。歯車の仕掛けも付いているので、指先を使う練習に最適です。

色とりどりのブロックには動物が描かれていて、視覚を養うのにも◎。インテリアに馴染みやすく、ギフトとしてもおすすめですよ。

税込価格
2,680円
対象年齢
2歳〜

3. スプソリ 図形そろばんパズル

要出典 2歳 知育玩具 スプソリ 図形そろばんパズル

年齢によって遊び方が変えられる、そろばんスタイルのパズル。形や数の理解が少しずつ進む2歳頃にぴったりのおもちゃです。

バラバラにならないため、誤って口に入れてしまう心配もありません。すべての角がまるく仕上げてあるのも安心できるポイントですね。

税込価格
2,420円
対象年齢
1歳〜

4. 学研ステイフル ニューブロック たっぷりセット

要出典 2歳 知育玩具 学研ステイフル ニューブロック たっぷりセット

2歳頃の子どもが楽しめるように、握りやすいやわらかさと組み立てやすい大きさにこだわった「ニューブロック」。こちらは、バラエティ豊かなブロックパーツが174個も入ったセットです。

乗り物や花輪、恐竜などのパーツもあるため、さまざまな作品を作れますよ。

税込価格
8,060円
対象年齢
2歳〜

5. エド・インター フィッシングパズル

要出典 2歳知育玩具 エド・インター フィッシングパズル

魚についている金具と釣り竿の先についた磁石を使って遊ぶフィッシングパズル。魚は、それぞれの形にくりぬかれた板に入っていて、形を合わせてパズルのように遊ぶこともできます。

手先の器用さを育むのにはもちろん、同じ形を見つける認識能力を養うことにもつながりそうですね。

税込価格
2,050円
対象年齢
2歳〜

2歳の知育玩具!想像力を養うおもちゃ

6. エデュテ レーベルレーベル ウドゥンブロックス

要出典 2歳 知育玩具 エデュテ レーベルレーベル ウドゥンブロックス 出典: www.edute.jp

シンプルな形の積み木は、想像力を育むのにぴったりのおもちゃ。こちらは天然ブナの木を使った積み木で、温かみのあるカラーやイラストがおしゃれですね。

身近にあるものに見立てたり、乗り物やお城を作ってごっこ遊びをしたり、遊び方は無限大。ボックス付きで、お片付けの練習にもなりますよ。

税込価格
4,950円
対象年齢
2歳〜

7. ボーネルンド かんてんネンドStudio 4色セット

要出典 2歳 知育玩具 ボーネルンド かんてんネンドStudio 4色セット 出典: ec.bornelund.co.jp

かんてんで作られた粘土「かんてんネンド」です。素材が食品なので、肌がデリケートな子どもにも安心。

指先を動かしながら思うままに形を作るなかで、想像力が育まれます。赤・青・黄に加え、色の調整に使える白を含んだ4色セットで、色の組み合わせや混ざり具合を学ぶのにもおすすめです。

税込価格
1,540円
対象年齢
2歳〜

8. エドインター えほんトイっしょシリーズ ベリーくんのきのみやさん

要出典 2歳 知育玩具 エドインター えほんトイっしょシリーズ ベリーくんのきのみやさん 出典: ec.ed-inter.co.jp

絵本を読みながら木製おもちゃでも遊べる知育玩具です。木のおもちゃでは、先端にマグネットがついたペンに木の実をくっつけて、溝の上を転がすことができますよ。

絵本の内容と連動することで、主人公になった気分を楽しめるのも魅力的。木の実を数えて数字に触れたり、ペンの持ち方を覚えたりと、成長に合わせて長く使えます。

税込価格
4,400円
対象年齢
2歳〜

知育玩具はお絵描きグッズも人気!

9. mizuiro おやさいクレヨン Standard 10色セット

要出典 2歳 知育玩具 おやさいクレヨン ベジタボー Standard 10色セット

野菜とお米が原料の「おやさいクレヨン」。クレヨンの色には、ほうれん草の葉やりんごの皮などが使われていて、万が一、子どもが口に入れてしまっても安心。

クレヨンを持ちながら、野菜の名前を覚えたり、どんな野菜からできているのか想像したりするのもおすすめ。規格外の野菜や加工時に余った部分を使用するなど、エコな取り組みも見逃せません。

税込価格
2,480円

10. ジジ oekaki house お絵かきボード

要出典 2歳 知育玩具 ジジ oekaki house お絵かきボード 出典: www.kukkia.jp

磁石のペンやスタンプで遊べるお絵かきボードです。ボードはエリアによって4色に分かれていて、線を描いたりスタンプを押したりすると自然にカラフルな絵が完成します。

木の温かみが感じられ、やさしい色合いもおしゃれ。専用の布袋付きで、外出時に持ち運びやすいのもいいですね。

税込価格
8,500円
対象年齢
2歳〜

楽天市場で2歳の知育玩具を探す

Amazonで2歳の知育玩具を探す

マグネットのおもちゃを使用する際の注意点

マグネット おもちゃ

近年、マグネットのおもちゃによる誤飲事故が増えているため、国民生活センターでは以下のような注意を促しています(※1,2)。

  • 破損がないかを確認する
  • 対象年齢未満の子どもがさわらないよう注意する
  • 小さく磁力が強いマグネットおもちゃは危険なので子どもに与えない

あやまって磁石を飲み込むと消化管が傷つくおそれや手術が必要なケースもあります。マグネットのおもちゃを選ぶときは対象年齢や注意点をよく確認し、万が一、飲み込んでしまった場合は早急に医療機関を受診してください。

2歳の知育玩具で子どもの好奇心を刺激しよう

2歳になると、これまで以上にたくさんのことに興味を示します。おもちゃを通して新しい経験をさせることで、子どもの伸びる力を後押ししてあげてくださいね。

下記では、小さい頃から英語に触れることができる英語のおもちゃを紹介しています。知育玩具同様、楽しみながら英語が学べますよ。

※表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう