カンジダはうつるの?性行為では?口からも?お風呂はどうする?

監修医師 産婦人科医 藤東 淳也
藤東 淳也 日本産科婦人科学会専門医、婦人科腫瘍専門医、細胞診専門医、がん治療認定医、日本がん治療認定医機構暫定教育医、日本産科婦人科内視鏡学会技術認定医、日本内視鏡外科学会技術認定医で、現在は藤東クリニック院長... 監修記事一覧へ

カンジダという真菌によって引き起こされる外陰腟カンジダ症は、女性が注意すべき性感染症の一つです。発症するとかゆみやおりものの異常が現れるため、悩んでいる人は多いのではないでしょうか。今回は、外陰腟カンジダ症は性行為や口からうつることがあるのか、発症したらお風呂はどうしたらいいのかなどについてご説明します。

カンジダとは?

ウイルス 感染 細菌

「カンジダ」とは、皮膚や腟、口の中などに存在している真菌の一種です。普段は特に悪さをせず無害ですが、何かのきっかけでカンジダが増えやすい状況になると、カンジダ症と呼ばれる様々な病気を引き起こします(※1)。

カンジダ症は口や爪、手足の指の間などで発症しますが、女性が特に注意すべきなのは外陰や腟で発症する外陰腟カンジダ症です。

外陰腟カンジダ症とは?

外陰腟カンジダ症になると、外陰や腟が赤くなり、かゆみが出ます。また、おりものの量が増えたり、見た目が酒粕のようになります。

もともと腟内はカンジダが増えにくい環境になっていますが、以下のような状況にある女性はホルモンの影響や、免疫力の低下によって腟内でカンジダが増えやすくなっているため注意が必要です(※1)。

● 生理直前や生理中
● 妊娠中
● 閉経の前後
● 抗生剤を使用している
● 糖尿病にかかっている

カンジダはうつる?性行為や口からも?

女性 口

外陰腟カンジダ症はうつることがあります。では、どのようにうつるのでしょうか。以下で詳しくご説明します。

性行為

一般的に外陰腟カンジダ症は、腟内がカンジダの増えやすい環境に変化し、もとからいたカンジダが増えることで発症します(※1)。

ただし、稀に性行為でうつることがあります。具体的には、外陰腟カンジダ症の女性のおよそ5%は、性器がカンジダに感染している男性との性行為によって発症しています。

男性器がカンジダに感染していても症状が出にくいため見分けるのは難しいのですが、男性器が赤くなっていたり、小さな水ぶくれや発疹などがある場合はカンジダに感染している可能性があります。性行為のときは注意しましょう(※2)。

口(オーラルセックス)

外陰腟カンジダ症に関しては、オーラルセックスでの感染は特に注意喚起をされていません。

しかし、一般的に性感染症は、オーラルセックスによって性器にいる病原体が口にうつったり、反対に、口にいる病原体が性器にうつったりすることで発症します(※3)。そのため、オーラルセックスで口からカンジダがうつり、外陰腟カンジダ症にかかってしまうことはあるかもしれません。

一方、一部の例外を除き、キスをしても性感染症に感染するリスクはほとんどないとされています(※3)。そのため、キスがきっかけで外陰腟カンジダ症になることは少ないと考えられます。

カンジダがうつるのは赤ちゃんの場合も?

赤ちゃん 口 手 指 顔

妊娠中の女性が外陰腟カンジダ症にかかってしまうと、羊水や産道を通じて赤ちゃんの口にカンジダがうつって鵞口瘡(がこうそう)と呼ばれるカンジダ症を発症してしまうことがあります。

ただし、一般的な赤ちゃんは発症したとしても命に別状はありません。一方、体重1,500g未満で生まれてきた早産未熟児は、感染への抵抗力が弱いため、重い全身症状が出てしまうことがあります。

なお、妊娠中の女性の外陰腟カンジダ症は、妊娠していないときと同じように軟膏やクリーム、腟への薬の投与で治療しますが、飲み薬は使用できないことになっています(※2)。

カンジダがうつるのが心配!お風呂は?

シャワー お風呂

仮に外陰腟カンジダ症のときに子供と一緒にお風呂に入ったとしても、基本的には子供にうつることはありません。ただし、治療中にも関わらず外陰腟カンジダ症の症状が強く出てしまっているときは、念のためお風呂のイスなどを共用するのは避けた方がよいでしょう(※4)。

また、免疫力が弱まっているとカンジダ症になりやすいことから、子供の体調が悪い場合は、念のため一緒にお風呂に入るのを避けた方がいいかもしれません。

カンジダがうつるのを予防するには?

? クエスチョン はてな

外陰腟カンジダ症がうつるのを予防するには、以下のような方法でカンジダと接触する機会を減らしたり、免疫力を高めておいたりすることが重要です(※5)。

● 性交時にコンドームを使用する
● 性器やそのまわりを常に清潔にする
● 規則正しい生活を送る
● 栄養バランスのよい食事を摂る
● 適度に運動する

カンジダがうつるより免疫力の低下が原因のことが多い病気

女性 アイディア ポイント 豆電球 ひらめき

外陰腟カンジダ症は、性行為を介して人からうつることがあります。そのため、性行為のときは上で紹介した予防法を参考に、カンジダがうつらないような注意をしましょう。

ただし、外陰腟カンジダ症は、人からうつるよりも、免疫力が落ちて体の中がカンジダの増えやすい環境になり、もとから持っていたカンジダが増えることで発症する方が一般的です。そのため、日頃から免疫力が落ちないような生活を心がけることも大事です。

万が一、外陰腟カンジダ症を発症してしまったら、パートナーと話し合い、一緒に病院で診てもらってください。

適切な治療を受けて、なるべく早く外陰腟カンジダ症を治したいですね。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう