保育園、幼稚園から小学校まで、遠足のマストアイテムといえばレジャーシート。お気に入りのレジャーシートがあれば、空の下で食べるお弁当がさらにおいしく感じるかもしれませんね。
今回は、子ども用レジャーシートの選び方と人気のおすすめアイテムを10点紹介します。
子ども用レジャーシートの選び方

子ども用レジャーシートを選ぶときは、下記のポイントに気をつけましょう。
用途にあったサイズ
サイズの目安は以下を参考にしてくださいね。
1人用 | 60~90×70~100cm |
2~3人用 | 90~120×120~180cm |
3人以上用 | 120×120cm以上 |
子どもだけで遠足に行く場合は、コンパクトに折りたたむことができる1人用を、幼稚園や保育園の親子遠足の場合は、ママかパパと子どもが2人で座れる2~3人用がベストです。
おじいちゃんおばあちゃんが運動会を見に来る場合は、3人以上で座れるサイズが良いですね。
使いたくなるようなデザイン
レジャーシートは遠足だけでなく、ピクニックや林間学校など、これから先も様々な場面で活躍します。長く使えそうなおしゃれなデザインや、子どもが何度でも使いたくなるようなかわいいデザインなど、子どもが気に入るものを見つけてあげてくださいね。
レジャーシートの子ども用!1人用サイズ
1. レジャーシート タータンチェック

タータンチェック柄がおしゃれな一人用レジャーシート。落ち着いた色合いで、飽きが来ず長く使えそうですね。
両面とも撥水素材のため、汚れたり濡れたりしてもさっと拭けて安心。名前タグ付きで、名前を書く場所に困らないのも嬉しいポイントです。たたんで付属のゴムをかければ簡単に収納できますよ。
- 税込価格
- 2,729円
2. 山陽製紙 レジャーシート ピクニック ラグ CHECK S

セメント袋の口を止めるテープや電線を包装する紙として、工業用に使われてきたクレープ紙。伸縮性・耐水性・撥水性に優れたこのクレープ紙にプリントを施してレジャーシートに変身させたのが、この「ピクニックラグ」です。
紙だから軽くて薄くたためるのがポイント。ざらっとした風合いとナチュラルな色味がおしゃれですよ。
- 税込価格
- 880円
3. OCEAN&GROUND レジャーシート GOODAY

子ども服ブランド「OCEAN&GROUND」のレジャーシート。センスの良いアースカラーやパステルカラーのレジャーシートは、シンプルで長く使えるデザインです。お揃いの収納袋も付いていますよ。
裏地付きで「作りがしっかりとしている」と口コミでも好評です。シート自体にゴムバンドが付いているため、サッと留めて片付けやすいのも◎。
- 税込価格
- 1,650円
4. ピクニックル レジャーシート XSサイズ

裏面がアルミシート仕様のコンパクトなレジャーシート。アルミシートは地面の熱の伝わりを抑えてくれ、保温性もあるので防寒グッズとしても使えますよ。
ドットや花柄などの可愛らしい模様の中から、子どもと一緒にお気に入りのデザインを見つけてみてくださいね。
- 税込価格
- 1,320円
レジャーシートの子ども用!2~3人用サイズ
5. CAMPS レジャーマット

持ち手付きのレジャーシートは、持ち運びに便利です。折り畳んでマジックテープで留めたら、バッグのような見た目になるのもおしゃれですね。
表面は裏起毛素材で、座った時にふんわり柔らかいので座り心地が良くリラックスできますよ。裏面は防水素材で水が染み込みにくく、少し濡れた場所でも安心です。
- 税込価格
- 1,154円
6. アサヒ興洋 レジャーシートプラージュ L(約90×180cm)

一般的な薄手のレジャーシートですが、四隅にハトメと、プラスチックのストッパーもついている便利なセット。わざわざストッパーを買い足す必要がありません。
1畳分ほどのサイズで横に長く使えます。友達やママ・パパと、仲良く並んでお弁当を食べられますよ。
- 税込価格
- 636円
7. 携帯レジャーシート 100×140cm

こちらのレジャーシートは、わずか15cmとコンパクトで、かばんの中に入れてもかさばらないサイズです。持ち物が多くなりがちなアウトドアでは重宝しますよ。
ペグができるように四隅にループがついていて、シートをしっかり固定できるのも優秀ですね。ナイロン素材で、撥水性、速乾性に優れているのも嬉しいポイント。
- 税込価格
- 898円
レジャーシートの子ども用!3人以上用サイズ
8. ネームレスエイジ レジャーシート 200×200cm

肌触りの良い厚手のキルティング素材で、リラックスタイムにぴったりなレジャーシート。シート四つ角のスナップを留めるとフチが自立して、小石や虫、葉っぱなどが入るのを防げます。
シートは撥水性があり、飲み物などをこぼしても汚れにくく安心。付属の専用ペグで四隅を固定すれば、風の折り返しを防げますよ。
- 税込価格
- 3,480円
9. アサヒ興洋 アンティコ クッションマット 2畳 手提バッグ付き

ピクニックや遠足にぴったりな、爽やかな柄が印象的なレジャーシートです。クッション仕様なので、座っていてもお尻や足が痛くなりにくいのが嬉しいですね。
「クッションが厚めなので、運動会で校庭に敷いても問題なく使えた」という口コミも。手さげ袋付きで、持ち運びのときに役立つのも助かります。
- 税込価格
- 1,770円
10. tk-jiang レジャーシート

4〜6人まで入れるワイドタイプなのに、コンパクトに折りたためるこちらのレジャーシート。取っ手付きなので、持ち運ぶときもラクラクですよ。花柄やストライプなど爽やかなデザインが多く、敷くだけで楽しい気分がより盛り上がりそうですね。
表面は撥水、裏面は防水効果の高い生地が使われているため、湿った地面で使用しても安心。洗濯機で丸洗いできる点も助かりますね。
- 税込価格
- 1,740円
レジャーシートは子どもが好きな柄を選ぼう
遠足やピクニックの必需品、レジャーシート。さまざまなサイズや柄があるので、広げた瞬間に子どもの気分がぐっと上がるようなアイテムを見つけてみてくださいね。
下記では、遠足や運動会に欠かせない、子ども用のお弁当箱を紹介しています。レジャーシートとあわせてチェックしてみてくださいね。
※表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。