2歳になると、1歳の頃と比べて手先の動きが安定するほか、ママやパパの行動を真似するようなしぐさが増えてきますよ。できることが一段と増える時期なので、成長に合わせた知育玩具を活用して、赤ちゃんの好奇心を刺激してあげましょう。
今回は、2歳児の成長を遊びを通してサポートする、知育玩具の選び方と、おすすめの商品を10点紹介します。
2歳の知育玩具の選び方

指先を動かす練習をする知育玩具
2歳頃は、手先が器用になり、物を並べたり重ねたりすることを楽しめるようになる時期。指先を動かして脳を刺激するようなおもちゃがおすすめです。
見立て・ごっこ遊びで想像力を養う知育玩具
ママやパパの行動をよく見て、真似をしはじめます。積み木を電話に見立てて耳に当てたり、ママが料理をする姿をみておままごとに興味を示したりする子もいますよ。
色を覚えられる知育玩具
色は認識できても、まだ色の名前を覚えていない時期です。ブロックやパズルなど、カラフルな色のついたおもちゃを使って、色を教えながら遊べると良いですね。
2歳の知育玩具!手先・指先を動かそう
1. アンソニーペーター くまのひもとおし

イギリス アンソニーペーターの「くまのひもとおし」。クマのプレートに穴があいていて、好きなところに紐を通して繋げる遊びができます。
穴の数や色が違うので、子供の感性のままに選ばせるのがおすすめ。つなぎ方の発想を引き出すのはもちろん、手先の使い方を練習するのにもぴったりです。
- 税込価格
- 1,836円
- 対象年齢
- 2歳〜
2. メリッサ&ダグ シェイプソーティングキューブ

カラフルな色で楽しく遊べるキューブ型の型はめ。立体と穴が同じだということを理解しながら遊ぶことができます。形の認識と、手先の器用さを養ってくれますよ。
集中して遊べるので、お部屋で静の遊びを取り入れたい方にぴったり。しっかりした作りなので、贈り物にもおすすめです。
- 税込価格
- 3,080円
- 対象年齢
- 2歳〜
3. スプソリ 図形そろばんパズル

年齢によって遊び方が変えられる、そろばんスタイルのパズル。形の理解が進み、手先が発達してくる2歳頃は、順序よく並べたり動かす遊びがぴったりですよ。
バラバラにならないので、誤って口に入れてしまう心配もありません。すべての角がまるく仕上げてあるのも安心できるポイントです。
- 税込価格
- 1,980円
- 対象年齢
- 1歳〜
4. 学研ステイフル ニューブロック たっぷりセット

2歳でも楽しめるよう、握りやすい柔らかさと組み立てやすい大きさのパーツにこだわった、学研の「ニューブロック」。凹凸や穴があるブロックをはめ込み、積み重ねるだけでなく立体感のある作品も作ることができますよ。
こちらのセットは、乗り物やお花が作れるセット。36種類188パーツを使って様々な形を作ってみてくださいね。慣れないうちはブロックをつなげて遊ぶだけでも楽しいですよ。
- 税込価格
- 5,109円
- 対象年齢
- 2歳~
2歳の知育玩具!想像力を養うおもちゃ
5. エドインター 木製 知育玩具 パズル

大きくてシンプルな形をしたパーツで、2歳児でも簡単に組み合わせることができるエドインターの木製パズルです。
数字が書いてあるパーツを取り外すと数字と同じ数のイラストが描かれていたり、消防車のパーツを外すと街並みが現れたりと、パーツと関連するものが土台に描かれています。組み立てるなかで、数と絵の関連性を自然と認識するようになりますよ。
- 税込価格
- 972円
- 種類
- GO!GO!Fire truck/あめのひのかたつむりくん
- 対象年齢
- 2歳〜
6. ボイラ カウンティングタワー
十字の穴が開いている本体に、同じ十字型のパーツを積み重ねていく「カウンティングタワー」。十字にはめこむ動作や、カラフルなパーツの色選びなど、手先の感覚や考える力を育みます。
十字のパーツは積み木として遊ぶこともできますよ。色々な遊び方を考えることで、想像力を養うことにも繋がります。
- 税込価格
- 1,750円
- 対象年齢
- 2歳〜
7. ボーネルンド かんてんネンドStudio 4色セット

子供が口に入れてしまうのを心配せずに遊べる、かんてんで作られたボーネルンドの「かんてんネンド」。赤・青・黄の3原色と、色に柔らかさを加える白の4色がセットになっています。
指先を動かしながら、思うままに形を作るなかで、想像力を育みます。ママやパパがお手本を見せながら、子供の成長を促しましょう。
- 税込価格
- 1,164円
- 対象年齢
- 2歳〜
8. エドインター えほんトイっしょシリーズ ベリーくんのきのみやさん

絵本を読みながら木のおもちゃでも遊べる知育玩具です。木のおもちゃでは、先端にマグネットがついたペンに木の実をくっつけて、溝の上を転がして遊ぶことができますよ。絵本の内容と連動させることで、主人公になった気分も楽しめますね。
木の実を数えることで数字に触れたり、ペンの持ち方が覚えられたりと、段階を踏みながら長く使うことができます。はじめはママの優しい声で、読み聞かせからスタートすると良いですね。
- 税込価格
- 2,980円
- 対象年齢
- 2歳~
2歳の知育玩具!お絵描きグッズも人気
9. おやさいクレヨン ベジタボー Standard 10色セット

テレビでも紹介されたことのある「おやさいクレヨン」。成分にはブロッコリーやトマト、ピーマンなどの野菜粉末や顔料が使われていて、万が一子供がクレヨンを口に入れても安心というのが特徴です。
「野菜の色なので鮮やかさはありませんが、独特の淡い色がとてもきれいです」「間違えて口に入れても安心な点が良いです」と、使用感や安全性が口コミで好評ですよ。
- 税込価格
- 1,620円
- 対象年齢
- 2歳~
10. ジジ おえかきハウス お絵かきボード
マグネットのペンやスタンプで遊べるお絵描きボードです。ボードはエリアによって4色に分かれていて、線を描くと自然とカラフルな絵が完成しますよ。
「4色の色で遊べるので、視覚的にもとても良い刺激になっています」「小さめサイズで持ち運び用の袋付きだから、お出かけするときも携帯しやすいです」と、口コミでも人気ですよ。
- 税込価格
- 7,452円
- 色
- イエロー/ピンク
- 対象年齢
- 2歳~
2歳の知育玩具で子供の好奇心を刺激しよう
2歳になると、これまで以上にたくさんのことに興味を示します。おもちゃを通して新しい経験をさせることで、子供の伸びる力を後押ししてあげてくださいね。
下記では、小さい頃から英語に触れることができる英語のおもちゃを紹介しています。知育玩具同様、楽しみながら英語を学んでみてくださいね。
※表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。