百日咳の治療法は?薬は使えるの?保育園はいつから行ける?

監修医師 小児科 武井 智昭
武井 智昭 日本小児科学会専門医。2002年、慶応義塾大学医学部卒。神奈川県内の病院・クリニックで小児科医としての経験を積み、現在は神奈川県大和市の高座渋谷つばさクリニックに院長として勤務。内科・小児科・アレルギ... 監修記事一覧へ

百日咳はその名の通り、咳が長く続く病気です。むせるような咳が出る子どもを見ていると、いたたまれない気持ちになりますよね。

そこで今回は、百日咳の治療法や、感染した場合の薬の使い方、治るまでの期間などについてご紹介します。

百日咳とは?

赤ちゃん おでこ 笑顔

百日咳とは、百日咳菌に感染することで起こります。鼻水などの風邪のような症状から始まり、しだいに激しい咳が連続で出るようになります。

非常に強い感染力を持ち、咳やくしゃみによって菌が拡散されて感染が広がります。

子どもが百日咳にかかった場合に死亡する割合は0.2%で、生後6ヶ月以下の場合は0.6%と高くなります(※1)。

肺炎を起こす割合は5%、生後6ヶ月以内に限ると約12%と低月齢の赤ちゃんがかかると重症化しやすいことがわかります。

このように百日咳は危険性が高い病気ですが、生後2ヶ月から接種できる五種混合ワクチンで、感染するリスクを80~85%ほど減らすことができます(※1)。忘れずに接種するようにしてくださいね。

百日咳の治療方法は?薬が使われるの?

薬 粉薬 シロップ 風邪 溶連菌

百日咳に感染して治療を行わないと、咳が始まってから3週間ほどの間、菌が排出され続けます(※2)。

その期間は感染源になってしまうため、原因となる百日咳菌の働きを抑える抗生物質が1〜2週間程度使われます。

また、咳止めや、痰を切れやすくする薬、気管を広げて呼吸を楽にする薬など、症状をやわらげる薬が一緒に処方されることがあります。

百日咳の治療後に保育園はいつから行ける?

保育園 きれい

百日咳は、「咳がなくなるまで、もしくは抗生物質を服用し始めてから5日間」は保育園や学校に出席してはいけないと決められています(※3)。

心配であれば5日間薬をしっかりと飲ませたあとに、通園してもいいか医師に確認しましょう。

基準は保育園や学校によって異なることがあるため、子どもが通う園や学校に確認してみてくださいね。

百日咳の治療は早めに始めよう

大人の場合、百日咳を発症した当初は風邪のような症状が出ることから、「風邪が長引いているんだな」と思って、ついつい病院に行くのが遅くなってしまいがちです。

百日咳は大人から子どもに感染する例も多いので、ママ・パパも咳の症状が見られたらなるべく早く病院を受診しましょう。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう