祖父母が用意しておきたい赤ちゃんグッズとは?帰省前に準備しよう!

娘さんや息子さんが初めてお孫さんを連れて帰省するとなると、
とても楽しみですよね。赤ちゃんが帰省の期間を快適に過ごせるように、必要なものは事前に準備しておきたいもの。そこで今回は、帰省時に祖父母が用意しておきたいベビーグッズをご紹介します。

帰省前に祖父母が準備しておきたいものは?

ベビーグッズ ベビー用品 赤ちゃん ベビーベッド

帰省の日程が決まったら娘さん・息子さんに帰省中に必要なベビーグッズを確認し、祖父母側で準備できそうなものは伝えておきましょう。以下のような消耗品は毎日使うものなので、用意しておくと助かるはずです。普段使っているメーカーやサイズ、量などを聞いて、早めに購入しておくと安心ですね。

⚫︎おむつ
⚫︎おしりふき
⚫︎ベビー石鹸・シャンプー
⚫︎ベビー用洗濯洗剤
⚫︎粉ミルク(ミルクを飲んでいる場合)

上記以外は、赤ちゃんの月齢や滞在期間などによって必要なものが変わってきます。次からは、赤ちゃんの月齢別に帰省前に準備しておくと役立ちそうなものをご紹介するので参考にしてみてくださいね。

生後6ヶ月頃までの準備品

HashkuDe 無添加ダブルガーゼ洗えるベビー布団7点set

要出典 祖父母ninaru 帰省 準備 孫  HashkuDe 無添加ダブルガーゼ洗えるベビー布団7点set

初めての帰省でまず悩むのは、「赤ちゃんを寝かせる場所」ではないでしょうか。大人と添い寝でも大丈夫という場合は必要ないかもしれませんが、ベビー布団があると赤ちゃんも快適に眠れるはずですよ。

こちらは、無添加ダブルガーゼを使ったベビー布団。敷布団、掛け布団、シーツ、布団カバー、枕、枕カバー、雲の形をした枕の7点セットで、必要なものがすべて揃います。シーツやカバーは洗濯機で洗えるので、よだれや吐きこぼしで汚れても安心ですね。

税込価格
12,100円

アップリカ 折り畳みミニベビーベッド ココネルエアー

要出典 祖父母ninaru 帰省 準備 孫 アップリカ 折り畳みミニベビーベッド ココネルエアー 出典: www.aprica.jp

ペットを飼っていたり小さな子供がいたりすると、床や畳の上に敷いた布団に赤ちゃんを寝かせるのは心配なことも。そういった場合は、折り畳み式やミニサイズのベビーベッドを用意しておくのもいいでしょう。ベビーベッドはおむつ替えやお着替えのときにも便利で、腰に負担をかけずにお世話ができますよ。

「アップリカ」の折り畳みミニベビーベッドは一般的なベビーベッドより小さめで、場所をとりません。コンパクトにたためて帰省期間が終わったら場所をとらずに収納できるのもポイント。大きくなったら床板の高さを変えてベビーサークルとして使えますよ。

税込価格
22,800円〜

はぐまむ 日本製 洗える 授乳クッション

要出典 祖父母ninaru 帰省 準備 孫 はぐまむ 日本製 洗える 授乳クッション

生後3ヶ月頃までは授乳回数が多いため、授乳クッションがあると便利。ママが自宅で使っているものを持ってくることもあるかもしれませんが、かさばるので準備しておくと助かるはずですよ。

こちらの授乳クッションは、綿100%で肌触りがよいのが特徴。カバーだけでなくクッション本体も洗濯機で丸洗いできるので、吐き戻したり汚れたりしても安心です。お孫さんが帰ったら背もたれクッションとして使ってもいいですね。

税込価格
2,599円

コンビ 除菌じょ~ずα

哺乳瓶消毒グッズ コンビ 除菌じょ~ずα 出典: www.combi.co.jp

哺乳瓶は普段使っているものを持参するママが多いようですが、消毒グッズまでは持ってこられないことも。哺乳瓶の消毒グッズを用意するなら、電子レンジで加熱して除菌するタイプが簡単でおすすめです。

こちらは洗った哺乳瓶や乳首をケースに入れて水を注ぎ、電子レンジで5分間加熱するだけで除菌ができるコンビ「除菌じょ~ずα」。哺乳瓶は3本まで収納でき、除菌後はそのまま保管ケースとして使えるので便利ですよ。

税込価格
1,709円~

生後6〜12ヶ月頃までの準備品

コンビ はじめて離乳食 かさなる食器 収納じょーず

要出典 祖父母ninaru 帰省 準備 孫 コンビ はじめて離乳食 かさなる食器 収納じょーず

お孫さんが離乳食を開始している場合は、離乳食用の食器やスプーンなどがあるといいですね。飽きのこないデザインや手入れがしやすい素材のものを選ぶと、今後帰省するたびに長く使えますよ。

こちらは、ご飯茶碗・小ばち・ミニ小ばち・小皿・フィーディングスプーン・スプーン・フォークの7点セット。電子レンジ・食洗機OK、重ねて収納できる、といった使い勝手のよさが魅力。様々な形やサイズのお皿が揃っているので、食べる量が増えても対応できます。

税込価格
1,791円

日本エイテックス キャリフリー チェアベルト

要出典 祖父母ninaru 帰省 準備 孫 日本エイテックス キャリフリー チェアベルト 出典: www.eightex.co.jp

帰省中に離乳食を食べさせるとき、毎回抱っこしながらは大変。ベビーチェアがあれば便利ですが、わざわざ購入するのも大変ですよね。そこでおすすめなのがチェアベルト。大人用の椅子に取り付けるだけで赤ちゃんを安全に座らせられます。

こちらは、椅子やベビーチェアに取り付けるのはもちろん、大人の腰に装着して赤ちゃんを膝の上に座らせることもできるチェアベルト。背もたれのある椅子ならほぼ全てに取り付けることができるので、外食先でも便利ですよ。

税込価格
1,582円~
対象年齢
腰がすわる頃~3歳頃

日本育児 ベビーズゲート

要出典 祖父母ninaru 帰省 準備 孫 日本育児 ベビーズゲート

ずりばいやハイハイ、よちよち歩きを始めた赤ちゃんは、いろいろな場所へ移動します。「ふと目を離した隙に危険な場所へ行っていた」といったことがないように、階段やキッチンなどの入り口にベビーゲートやベビーフェンスを設置しておくと安心ですよ。

こちらは、スチール製のベビーゲートです。扉が前後に開閉し片手で簡単に施錠できるので、赤ちゃんを抱っこしたり料理を運んだりしているときにも便利。突っ張りタイプなので工具なしで設置できます。

税込価格
4,082円
取り付け幅
73〜90cm

滞在期間や状況に応じて必要な準備品

ネビオ クルピットロングユース

要出典 祖父母ninaru 帰省 準備 孫 ネビオ クルピットロングユース 出典: nebio-online.jp

帰省中に車で送迎や移動をするときには、チャイルドシートが必要です。帰省の頻度や車に乗る機会が少ない場合はレンタルするという選択もありますが、年に何回か帰省するのであれば長く使えるものを購入してもいいでしょう。

こちらは、取り付けが簡単なISOFIX固定タイプのチャイルドシート。新安全基準R129適合で、新生児から11歳まで長く使えます。シートが回転するので乗せ降ろしも簡単ですよ。

税込価格
24,800円
対象年齢
新生児~11歳頃(体重36kg以下)
安全基準
UN規則(UN ECE R129/03)

リッチェル バウンシングシート おもちゃ付きR

要出典 バウンサー リッチェル バウンシングシート おもちゃ付きR 出典: www.richell.co.jp

帰省時は交代で誰かしらが赤ちゃんをお世話できるとはいえ、1日中ずっと抱っこしたりあやしたりするのは大変。バウンサーに座らせておけば機嫌よく過ごしてくれるので、大人たちもゆっくり食事や家事ができますよ。滞在期間が長い、頻繁に帰省予定があるといった場合は、購入を検討してもいいかもしれませんね。

こちらは、やさしい揺れで赤ちゃんをあやす「リッチェル」のバウンシングシート。コンパクトに折りたためるので、使わないときは場所をとらずに収納できて便利ですよ。

税込価格
6,194円
対象年齢
新生児〜2歳頃(体重13kgまで)

帰省前に必要なものを確認して早めに準備しよう

帰省する娘さん・息子さんは、お孫さんを早く見せたいと思うと同時に、「いつもと違う環境で大丈夫かな」と少し心配かもしれません。今回ご紹介したベビーグッズを参考に、娘さん・息子さんと必要なものを話し合ってみてくださいね。

娘さん・息子さん、お孫さんが安心して快適な帰省時間を過ごせるといいですね。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう