こんにちは、パパninaru編集部です。
今回は、幼児教育のプロ講師が子どもの知能や感性を伸ばす“ふれあい方”が学べる「親子ふれあい講座」開催のお知らせです!

開催日時は以下のとおりです。
4月18日(金)14:00〜15:00
大人気の講座ですぐに満席になることもあるので、ご興味がある方はお早めにお申し込みくださいね。
講座内容

講座前半では、3歳までに親子でふれあうことの重要性や、接する上での心構えをわかりやすく解説!
後半では理論を踏まえて、知能や感性を伸ばす0歳児とのふれあい方を実演します。日常ですぐに取り入れられる方法が学べるので、ぜひ参加してみてくださいね♪
よくある質問コーナーでは、日々の子どもとのふれあいに関する悩みをプロが丁寧に解決してくれますよ◎
おひとりでも、ご夫婦での参加でも、耳だけでももちろんOKです。興味のある方は以下のボタンからお早めにお申し込みくださいね。
※申し込みは講座の直前まで可能です。
※お申し込み後、すぐにメールで参加URLをお送りします。
※講座中、参加者の方は顔を見せる必要はありません。
※ご夫婦が別々の場所で受講する際は、お手数ですがそれぞれでお申し込みをお願いいたします。
講師

ベビーパーク講師 松本杏子先生
四条烏丸教室教室長・シニア指導講師
保育園、大学での学生サポートの仕事を経て、現在はベビーパーク/トイズアカデミージュニア講師として10年間にわたり勤務。ベビーパーク2022年度 年間生徒満足度 最優秀賞 第1位に選出。2児の母。
参加したママ・パパの声

幼児教育に携わるプロの関わり方の話が聞けて勉強になりました。子どもと実践してみたらとても楽しそうにしていました!

手遊び歌のご指導がとてもわかりやすく、講座を受講して早速取り組める内容だったため、とても満足できました。また低月齢でもできることだったのもとても良かったです。

今の育て方が今後に大きく影響することが分かり、闇雲に何かするのではなく、根拠を持って今の子育てをする一助になって良かったです。
▼こんな人におすすめ!
・子どもとの遊び方や声のかけ方がわからない
・日々のふれあいで子どもの知性や感性を伸ばしたい
・子どもの知能を伸ばしつつ楽しく子育てしたい
・専門家の意見が聞きたい
参加方法
オンラインツールの「Zoom」を使用して開催します。お申し込み後、すぐにメールで参加URLをお送りするので、当日にURLをタップしてくださいね。