入学時や誕生日プレゼントにぴったりな地球儀。地球の大きさや世界の広さを感じることができますが、さらに楽しく世界のことを学べる、色々な機能を備えた地球儀が注目されています。
そこで今回は、子どもの好奇心をくすぐる、新感覚の地球儀を紹介します。
新感覚の地球儀って?何ができるの?
新感覚の地球儀は、国名や国の位置、経度や緯度、大陸や海の名前などがわかるだけでなく、主に以下のような要素を兼ね備えています。
● 世界の食・文化・歴史などが学べる
● 現在の世界の天気などがわかる
● 英語の音声付き
● タッチペンなどで国名を教えてくれる
● 地球の衛星である月のことがわかる
● インテリアにも馴染み家族で話すきっかけを作りやすい
学校で地球儀を使うのは小学5年生くらいからですが、地球儀があることで子どもが世界(地球)に興味を持ったり、知識を増やしたりもしやすいですよ(※1)。
次からは上記の要素を含んだ、編集部おすすめの新感覚の地球儀を紹介します!
新感覚で楽しい!小学生におすすめの地球儀!
1. ほぼ日のアースボール ジャーニー
無料のアプリをダウンロードして、スマホやタブレットのカメラを地球儀にかざしましょう。「雲」「雨」「気温」など、今の地球を観察できますよ。世界の朝ごはんや文化、現地の子どもたちの声で国名を教えてくれるなど、バラエティ豊かな20以上ものコンテンツを用意。
天然木の台にのせたまま、くるくる自由に回せて世界をひとっ飛び!色彩豊かでインテリア性の高さも人気の理由です。
- 税込価格
- 11,000円
2. ドウシシャ しゃべる地球儀 パーフェクトグローブ ホライズン ネクスト
国の基本情報、文化や歴史など15種類の情報をはじめ、クイズ、比較、知識など、29もの豊富なテーマから知りたい情報を学べます。バイリンガルモードを使えば語学教材としても利用できますよ。
内蔵している情報はインターネットからダウンロードすることで最新内容に更新可能。対象年齢を3段階から選べるので、子どもの年齢に沿って活用できると好評です。
- 税込価格
- 24,980円
3. レイメイ藤井 しゃべる国旗付地球儀スタンダード
コードレスのペンで地球儀をタッチすると、音声で国名を教えてくれる地球儀。国名や首都名、面積、人口、国歌、言語や国旗の由来などがわかる学習モードや、国探しクイズなどがあり、見て聞いて触って楽しめます。
国旗のイラスト付きなので、目にする機会が増えて自然と国名と国旗を覚えられそう。シンプルな木製台座はデスクに馴染みやすいですよ。
- 税込価格
- 12,275円
4. FUN GLOBE 地球儀 AR しゃべる地球儀
専用アプリをダウンロードしてカメラでかざすと、古代の恐竜や昆虫生物など、12のARコンテンツで楽しく学べる地球儀です。直径20cmと子どもの手になじむサイズ。アンティークとブルーの2色あります。
充電式のLEDライトを内蔵していて、タッチセンサーで明るさを自由に調節できます。親子で地球儀を眺めながら眠る…そんなすてきな夜の過ごし方もできますよ。
- 税込価格
- 8,999円
5. くにキャラ学習地球儀
食べ物やスポーツなどをモチーフにした各国の「くにキャラ」が、おしゃべりと歌で世界中の国を紹介してくれます。2種類ある学習モードでは、豊富な情報で知識を広げられますよ。
付属のタッチフォンに「くにキャラ」から電話がかかってきてクイズに答えるクイズモード、好きな「くにキャラ」とおしゃべりできるリサーチモードで、楽しく世界に親しめます。
- 税込価格
- 12,500円
6. レイメイ藤井 ライト付き 二球儀
地球と月を1台に並べた、ライト付きの二球儀。行政区分で色分けし、国の形がわかりやすいのが特徴です。地球儀のライトをつけると天球儀に変身し、88つの星座、天の川などが幻想的な表情に。
月球儀には、月の主要な地名、月に着陸した探査機の名前を記載しています。同じくライトをつけると夜空に浮かぶ本物の月が目の前にあるかのように、美しく輝きます。3パターンの点灯が可能で、ボタンで簡単に操作できますよ。
- 税込価格
- 9,545円
7. ビッグボール地球儀
理科の教材として誕生した、直径70cmのビッグボール地球儀。空気を入れてビーチボールのように膨らませて使います。地球を両手で抱えられる感覚がおもしろいですよ。
透明なので、見ている国の裏側にある国が確認できるのがポイント。また、地軸の角度にフック穴があり、つり下げて回すと地球が自転する様子を遊びながら学べます。
- 税込価格
- 14,300円
技あり地球儀で世界をめぐろう
子どもの興味が世界を旅するように広がって、いろんな知識が増えるきっかけになる地球儀を選んであげたいですよね。ぜひ、今回の記事を参考にしてみてください。