一升餅の風呂敷の包み方を解説!背負わないお祝いの仕方もあるの?

赤ちゃんが1歳になったお祝いに、丸くて大きいお餅を風呂敷に包んで背負わせる「一升餅」という風習があります。なぜ赤ちゃんに重たい餅を背負わせるのか、どうやって風呂敷に餅を包むのか、わからないというママやパパも多いのではないでしょうか。そこで今回は、一升餅を風呂敷に包む方法や背負い方、背負うことにどのような意味があるのかなどについてご紹介します。

一升餅とは?お祝いの意味や由来は?

女性 本 勉強 辞典

一升餅のお祝いとは、一升(約1.8kg)の米で作られた餅を1歳の誕生日を迎えた赤ちゃんに背負わせる風習です。別名「一生餅」「誕生餅」「一歳餅」「力餅」とも呼ばれています。

縁起かつぎで「一生(一升)食べ物に困らないように」、餅の丸い形から「円満な人生を過ごせますように」という願いを込めて、赤ちゃんの成長を祝います。

後ほど説明するように、地域によって一升餅のお祝いのやり方に違いがありますが、伝統的な一升餅のお祝いでは、風呂敷に餅を包んで赤ちゃんに背負わせます。背負わせたまま立っていられたら、力強い子だと喜び、転んでしまったら、遠くへ離れていかない子だと喜びます。

一升餅はどこで買うの?大きさは?

餅

一升餅は、和菓子屋や米屋、インターネットで購入することができます。子供の誕生日にあわせて、早めに予約をするようにしましょう。

伝統的な一升餅は、丸い形で、サイズは直径20cmほどです。表面には「寿」や、子供の名前と生年月日を入れたりするのが一般的です。

大きな一升餅をカットして食べ切るのは大変なので、最近では、一升の半分サイズの餅が2つセットになったものや、全部合わせると一升分になる小さいサイズの餅の詰め合わせも主流になってきました。小分けの一升餅は、お祝いの後に親戚や知人におすそ分けすることができますよ。

一升餅にはどんな種類があるの?

前述のとおり、一升餅には様々な大きさがあり、家族構成や食べ方にあわせて選ぶことができます。サイズだけでなく形や色にもバリエーションがあるので、赤ちゃんが喜びそうなものを選んであげましょう。

ハート型

ハート型の一升餅を扱っているお店は多く、大きいサイズ、小さいサイズともに人気があります。温かみがあるので、もらった人も喜んでくれそうですね。

紅白餅

お祝いの定番ともいえる紅白餅。伝統的な一升餅そのもの1個を購入するときは、白色がスタンダードですが、半分サイズを2つ買うときは、白色と紅色の餅がそれぞれ入ったものもおすすめです。

イラスト入り

小さいサイズの餅に、人気キャラクターのイラストや動物、乗り物の絵などを入れられるお店もあります。1歳になると人気のキャラクターや好きなものの絵を見て喜ぶようになるので、誕生日のいい記念になりそうですね。

お祝いグッズとセットになったもの

1歳の誕生日のお祝い用として、ガーランドなどの飾りや、お祝い行事の「選び取り」で使えるカードなどがセットになった一升餅も多く販売されています。一升餅と一緒にバースデーパーティーの準備もできるので便利ですよ。

一升餅の風呂敷の包み方・背負い方は?

風呂敷

それでは、いったいどうやって風呂敷で一升餅を包み、背負うのでしょうか?

ここでは、風呂敷を使った一升餅の基本的な包み方と背負い方をご紹介します。

一升餅の風呂敷の包み方・背負い方

1. 風呂敷を広げ、真ん中に餅を置く
2. 対角線上の2つの端でしっかりと餅をくるむ
3. 残った2つの端をくるくると巻いてひも状にする
4. 赤ちゃんの背中に斜めがけにして背負わせ、ひも状にした端同士をしっかり結ぶ

一升餅を風呂敷で背負うときの注意点は?

注意 発見 びっくり

1歳の赤ちゃんは、まだ足がおぼつかないことも多いので、一升餅を背負わせるときは注意が必要です。

最も注意すべきなのは、一升餅の重みで赤ちゃんの首を圧迫してしまうことです。赤ちゃんに餅を背負わせるときに、風呂敷のひも状の部分が首に近すぎると、よろけたり、転んだりした拍子にずれて首に絡みついてしまい、場合によっては呼吸困難などになってしまうこともありえます。

そのため赤ちゃんに一升餅を背負わせるときは、風呂敷の結び目が胸かその下あたりに来るようにしてください。風呂敷と赤ちゃんの間に隙間ができてしまうと、ずれたり、引っかかったりして危ないので、風呂敷を結ぶときは隙間ができないようしましょう。

また、購入した一升餅には打ち粉がされていることがあり、お祝い中に部屋や赤ちゃんの服が汚れてしまうことも。その場合は、ラップでくるんでから風呂敷に包むと後片付けが楽ですよ。

一升餅を風呂敷以外で背負うには?

日本人 女性 考える 調べる

一升餅を風呂敷で包む方法はわかったものの、やはり赤ちゃんに背負わせるには不安定で心配というママもいますよね。また、小さいサイズの餅の詰め合わせを用意したときは、風呂敷で全て包むのは大変です。

そんなときには、リュックがおすすめです。子供用のリュックに餅を詰めて、背負わせてみましょう。最近では、一升餅のお祝い用のリュックも販売されているくらい、リュックを背負わせるのも一般的になってきています。

外で歩くのに慣れてくると、リュックを背負ってお出かけする機会も増えてくるので、一升餅のお祝いを機にリュックを買うママも多いそうですよ。

一升餅を風呂敷で背負う以外のお祝い方法は?

はてな 疑問 クエスチョン 空 雲 なぜ

一升餅のお祝い方法は地域によって異なるため、必ずしも風呂敷で背負うわけではありません。

例えば九州の一部の地域では、背負わせる代わりに、一升餅の上を歩かせたり、踏ませたりする風習があるそうです。また東日本では、餅を投げつけたり、餅でわざと転ばせたりする地域もあります。

このように地域によって、風呂敷で背負う以外のお祝い方法もあります。自分の住んでいる地域のお祝い方法を知りたい場合は、近所の人や、実家が近くであれば両親に聞いてみたりするといいかもしれませんね。

一升餅を風呂敷で背負って成長をお祝いしよう

誕生日 ケーキ

1歳の誕生日は特別なもの。一升餅を風呂敷で背負わせて、赤ちゃんの成長を家族でお祝いしたいですね。

いざ赤ちゃんに一升餅を背負わせても、嫌がって泣いてしまうこともよくあります。「せっかく準備したのに」とがっかりしてしまうかもしれませんが、それも一つの思い出として楽しみましょう。

また、一升餅だけでなく、美味しい食べ物やプレゼントを準備したり、部屋をデコレーションしたり、いろいろな方法でお祝いしてあげると、きっと赤ちゃんも喜びますよ。

家族揃って赤ちゃんを囲んで、素敵な1歳のお誕生日をお祝いできるといいですね。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう