子供が言葉を覚え出すと「そろそろ文字を教えても良いかな?」と思うママやパパは多いのではないでしょうか。特にひらがなは、これから文字を覚えていく上で基礎となる言葉です。まだ自分で書くことに興味が持てない時期は、ひらがなを見て覚えることから始めてみましょう。
今回は、ひらがなを身近に感じることができる、あいうえお表やひらがな表の選び方と、人気のおすすめ商品を12点ご紹介します。
あいうえお表・ひらがな表の選び方

あいうえお表・ひらがな表には大きく分けて下記の2タイプがあります。それぞれの特徴を理解したうえで、子供や家庭に合ったものを選んでくださいね。
お風呂用
お風呂用のあいうえお表やひらがな表は、ママやパパと一緒に遊び感覚で始めることができます。水で貼り付けるタイプが多く、何度も貼ったり剥がしたりできるのがメリット。
シール状になっているタイプは、壁に跡が残らないよう説明書をよく読んで貼り付けましょう。
部屋用
部屋用のあいうえお表やひらがな表は、日常で頻繁に目にすることができて覚えやすいことがメリットです。子供部屋やリビングに貼っておけば、ひらがなの形がわからないときにすぐに確認できるのでおすすめですよ。
紙のポスタータイプや、ウォールステッカータイプなどがあります。
あいうえお表・ひらがな表!お風呂で楽しく覚えよう
1. くもん出版 おふろでレッスン ひらがなのひょう

水に濡らすだけでお風呂の壁に貼り付けられる、ひらがな表のポスターです。「あ」から「ん」までのひらがなに加え、ひらがなの下には小さくカタカナも書かれているので、両方を連携して覚えることができますよ。
表には、濁音や半濁音も載っています。耐水性の特殊紙で破れにくく、「入浴後に洗濯バサミで吊るして干すこともできて衛生的」というママの声も寄せられています。
- 税込価格
- 1,459円
- サイズ
- 50×71cm
- 対象年齢
- 2歳〜
2. パイロットインキ おふろシール ひらがなおぼえちゃおう!
お風呂で遊びながらひらがなを学べる、あいうえお表のシール。イラスト下の青くなっている部分は、お湯をかけるとイラストの名称が出現し、冷めるとまた元に戻る作りです。
シートは4枚に分かれていて、子供の目線の高さに並べて貼ることもできます。クイズ感覚で遊べるので、親子のコミュニケーションとしてもおすすめですよ。
- 税込価格
- 1,980円
- セット内容
- 4枚
- 対象年齢
- 1歳半〜
3. 小久保工業所 ユニットバスで覚える おふろポスター ひらがな

ユニットバスやタイルに、水で濡らして何度も貼ったり剥がしたりすることができる、お風呂用のひらがな表。発泡ポリエチレン素材を使用していて、湿気や水に強い仕様です。
口コミでは「指さしをして一生懸命見ている」「何回も文字を読んでとせがまれる」と好評。「カビが生えにくい」という声も多く、ママには嬉しいポイントですよね。ひらがなをマスターしたら、アルファベットや日本地図にも挑戦してみては?
- 税込価格
- 107円
- サイズ
- 42.5×60cm
4. アガツマ アンパンマン おふろでピタッと!あいうえお教室

子供から人気の高い「アンパンマン」のあいうえお表ポスターです。ポスターには50個のキャラクターブロックとおもちゃネットが付属し、ブロックに書かれた文字と同じ文字をポスターから探し出して、貼り付けるという遊びができます。
「アンパンマンがきっかけで子供が文字に興味を持ってくれた」という口コミも。文字に沿って書き順も記されています。
- 税込価格
- 2,100円
- サイズ
- 41.5×57cm
- セット内容
- ポスター、おかたづけネット(吸盤2個付き)、ブロック×50(キャラクター文字×46、キャラクター×4)
- 対象年齢
- 3歳〜
5. アンシャンテ ひらがなひょう
やさしい水彩のタッチで描かれたひらがな表は、インテリアにも馴染むシンプルでおしゃれなデザイン。ひらがなの下にはその文字から始まるイラストが描いてあり、覚えるときのサポートにもなりますよ。
水に強いユポ紙を使用しているので、お風呂の壁にも貼れます。角丸加工がしてあるため、尖った角で子供がケガをする心配もありません。
- 税込価格
- 1,512円
- サイズ
- A3
あいうえお表・ひらがな表!部屋の壁に貼っていつでも確認できる
6. 金の星社 いもとようこのあいうえおひょう

人気絵本作家いもとようこさんが手掛けた、あいうえお表ウォールチャートです。温かみのある可愛いイラストとともに、絵本を読む感覚で文字が覚えられます。書き順も書いてあるので、文字を覚え始めた頃の参考にもなりますね。
「あいうえおのえほん」と一緒に使用すれば、学習効果もさらに高まりそう。光沢加工されたしっかりとした紙で、汚れてしまってもきれいに拭き取ることができますよ。
- 税込価格
- 918円
- サイズ
- 52×73cm
7. 永岡書店 はっておぼえる ニコニコくまさんのあいうえおひょう

カラフルな色使いが目を引く、「ニコニコくまさんのあいうえおひょう」。濁音・半濁音とともに、カタカナや訓令式のローマ字、表の下部には数字も記されています。数に合わせて丸印に色が付けられていて、視覚的にも理解しやすいですよ。
1枚でたくさんのことが覚えられるので、小学校に上がってからも活用できるのがうれしいですね。
- 税込価格
- 626円
- サイズ
- 51.2×72.8cm
8. ひらがな・カタカナ・ローマ字ポスター 学習ポスター

このポスターの特徴は、ひらがなの「とめ」「はね」まで正確に表現された明朝体で書かれていること。幼い頃から正しい書き方を知ることは大切ですよね。
ひらがなに限らず、カタカナとローマ字も同時に覚えることができます。ローマ字は小学校で習う訓令式とヘボン式の両方が掲載されていて、長期的に使えるのがメリットです。
- 税込価格
- 1,976円
- サイズ
- 大きめのB2サイズ
9. くもん出版 学習ポスター ひらがな

勉強部屋やお手洗いに貼っておける、アート紙でできたひらがな表のポスターです。濁音、半濁音の他に「きゃ・きゅ・きょ」などの小書きを合わせた文字も記載されている、実用性の高さが人気ですよ。
字が大きく字体も見やすいので、文字がわからない頃からでも、ひらがなに興味を持ち始めるきっかけになりますよ。
- 税込価格
- 700円
- サイズ
- 72.8×51.5cm
- 対象年齢
- 2歳〜
10. 金の星社 のりものしゃしん あいうえおひょう

こちらのあいうえお表は、「あいすくりーむはんばいしゃ」の「あ」から、「しんかんせん」の「ん」まで、あいうえお順に並んだ様々な乗り物が勢揃い。写真付きで頭に入りやすいので、乗り物好きな子供におすすめです。
「子供がリビングに貼った日はしがみついて見ていた」「この表を見て繰り返し声に出して読んでいるうちに、息子がひらがなを覚えた」と、口コミでも好評です。
- 税込価格
- 802円
- サイズ
- 52×73cm
あいうえお表・ひらがな表!インテリアにも馴染むおしゃれなタイプ
11. あいうえお表 あいうえお からアルファベットまで6枚セット

柔らかい色合いとシンプルな可愛さが特徴の、あいうえお表です。ひらがなとカタカナ表が各2枚、アルファベット、数字表が1枚ずつ入った、計6枚セット。白地に描かれた動きのある文字や数字がおしゃれで、子供部屋のインテリアとしてもおすすめですよ。
薄い紙でできているので、額縁に入れて飾ると長く使えそうですね。リビングなど家族が集まる部屋に飾って、毎日親子で文字を見る習慣をつけると良いかもしれません。
- 税込価格
- 1,080円
- サイズ
- 42×29.7cm
- セット内容
- ひらがな×2、カタカナ×2、アルファベット、数字
12. スクウェアショップ ウォールステッカー あいうえお・ひらがな表

文字も覚えながら、同時に部屋の壁紙を可愛くアレンジできる、ウォールステッカータイプのあいうえお・ひらがな表です。透明タイプのシールで、文字と一緒に描かれた関連するイラストもキュート。一文字ずつ大きく書かれた、子供が見やすいサイズです。
ひらがなを組み合わせて単語を作ってみたり、家族や自分の名前を貼ったりするのも楽しそう。貼って剥がせるステッカーなので、賃貸でも安心ですよ。
- 税込価格
- 1,458円
- サイズ
- 60×90cm(台紙)
あいうえお表・ひらがな表で楽しくひらがなを身につけよう
あいうえお表・ひらがな表は腰を据えて覚えるという堅苦しさがなく、何気ない時間に自然とひらがなを覚えることができるアイテムです。子供の好みを聞いて、目で見て楽しいあいうえお表を探してみてくださいね。
下記では、遊びながらひらがなを学習できるおもちゃを紹介しています。ぜひ一緒にチェックしてみてくださいね。
※表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。