運動会で子どもが楽しみにしているお弁当の時間。青空の下、みんなでわいわいお弁当を食べると、普段の何倍も美味しく感じられますよね。「運動会のお弁当はいつもよりはりきって作る」というママやパパも多いのではないでしょうか。
そこで今回は、お弁当がもっと美味しく見えるような運動会のお弁当箱の選び方と、ファミリーに人気のおすすめ商品10点をご紹介します。
運動会のお弁当箱の選び方は?

運動会で一緒にお弁当を食べる人数に応じて、お弁当箱の大きさや容量を選びましょう。3~4人分の場合は2~3L程度、5~7人分では4~6L程度が目安です。
それぞれの年齢や食欲によって食べる量が異なるので、一緒に食べるメンバーを想像しながらお弁当箱を選んでみてくださいね。
運動会におすすめのお弁当箱(保冷バッグつき)
1. サーモス ファミリーフレッシュランチボックス

専用の保冷バックがついた、サーモスのお弁当箱。大・中・小の3サイズがセットで、様々なおかずに対応できますよ。
大きい容器に他の2つの容器を収納することができ、バッグもコンパクトになるので、持ち帰るときや収納時にも便利。食洗器にも対応していて、使った後の片付けが楽なのも嬉しいですね。
- 税込価格
- 2,318円~
2. キャプテンスタッグ ファミリーランチボックス

おにぎりケース1個とおかずケース3個がセットになった大容量のお弁当箱。おにぎりケースはカゴタイプで通気性がよく、熱がこもりません。おかずケースは大・中・小の3サイズ。
おにぎり、おかず、デザートなど種類ごとに容器を分けられるので、運動会以外にも様々なシーンで活躍しそうですね。専用の保冷バッグは、フタ内面と底にアルミシート+断熱材が施されていて、保冷効果バッチリ。
- 税込価格
- 2,767円〜
3. デライトフル ミリタリーカーキ 保冷バッグ付き ピクニック3段重箱 ランチボックス

3段ランチボックスと保冷バッグのセット。おしゃれなデザインの保冷バッグは普段の買い物にも使えそう。ランチボックスの1つは専用の仕切りが4つ付いているタイプなので、細かいおかずを入れるのにも◎。
保冷バッグには、3段ランチボックスに加えて500mlのペットボトルが3本入ります。持ち手が肩に掛けられる長さなので、運動会の会場まで楽に運べますね。
- 税込価格
- 4,710円
運動会におすすめのお弁当箱(ランチボックス)
4. スイートガーデン ピクニック ランチボックス 3段 L

こちらは、絵画のような鮮やかな絵柄で、お弁当の時間が一層楽しみになるランチボックスです。各段に4か所ロックできるフタが付いているので、1段ずつでも使えますよ。
2本のバンドが付いていて、1段でもしっかり固定することができます。電子レンジも可能で使い勝手が良く、日本製なのも安心できるポイントです。
- 税込価格
- 4,516円
5. GENIAL ランチボックス 3段 とりわけトレー付き

こちらは、取り分けプレートが付属したランチボックスです。プレートはボックスの上部に収納することができるので、1つにまとめられて荷物もすっきりしますね。同じ場所に保冷剤も収納できますよ。
上段と中段は1.2L、下段は1.8Lで用途に合わせて容量を選べます。飽きのこないシックな色合いで、長く使えそうですね。
- 税込価格
- 3,000円
6. スヌーピー 重ねて収納できるピクニックランチボックスS 3段

スヌーピーのイラストと、鮮やかなカラーがかわいいランチボックス。内容量は、920mlとたくさん入るのでみんなで取り分けて食べるお弁当に最適です。
ベルトで3段連結できるので、持ち運びも簡単。「内蓋がしっかりしているので汁が出てくることもなく、密閉した状態で持ち運べました」と口コミでも機能性が好評です。ボックスは重ねられるので、コンパクトな状態にして持ち帰れますよ。
- 税込価格
- 2,173円
運動会におすすめのお弁当箱(お重)
7. 365methods 3段ホームデリボックス

木蓋と白いボックスがおしゃれな3段重箱タイプのランチボックスです。各段には、汁漏れを防ぐ為の内蓋が付いているので、汁気の多いおかずを入れても安心ですよ。
ボックス本体は、電子レンジと食器洗い洗浄機に対応しているのもポイント。食材を引き立てるホワイトで、詰めるだけでおしゃれな見栄えになりそうですね。
- 税込価格
- 4,950円
8. 正和 オードブル重三段

真っ白な重箱は、校庭や体育館でお弁当を広げるときに注目を集めそう。モダンで洗練されたデザインなので、シーンを問わず長く使えそうですね。
下段には取り外しができる9個の仕切りつきで、使い勝手は抜群。家族の取り分けに使うこともできます。大げさすぎない重箱を探している人におすすめですよ。
- 税込価格
- 3,675円
9. hatsuzakura ファミリーランチボックス 4~5人用

こちらは、桜の形をした3段のお重です。全体に散りばめられた桜とパールの塗料が上品かつ華やかで、運動会のランチタイムも気分が上がりそう。花見やおせちなど、様々なシーンに活躍しそうです。
1段ごとに中蓋があるので、汁漏れや中身の偏りも安心です。5つの中子が付いているので、おかずごとにすっきり整理ができて便利なのもいいですね。
- 税込価格
- 5,100円
10. ピクニックランチボックス 2段 ドット

こちらは、ポップなカラーと柄の2段ランチボックスです。日本製の合成漆器なので、おせちなどのお重としても使えますよ。
容量が3.3Lと、3~5人が一緒に食べられるので、運動会に祖父母を呼んで家族みんなでランチが楽しめますね。2セット購入すれば、4段のお重として使えますよ。中子も付いていて、おかずの仕分けに最適です。
- 税込価格
- 3,300円
お弁当箱においしいごはんを詰めて、運動会を応援しよう!
運動会は年に一度の特別な日。子どもが思いきり体を動かして力を発揮できるよう、お弁当箱に美味しいおかずと愛情をたっぷり詰めてあげたいですよね。
以下の記事では、子ども用の水筒を紹介しています。あわせて参考にしてくださいね。
※表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。