《運動会のお弁当箱》おすすめ7選!保冷バッグ付も人気

運動会で子どもが特に楽しみにしているのが、お弁当の時間ではないでしょうか。青空の下、大勢でお弁当を食べると、いっそう美味しく感じられますよね。

そこで今回は、運動会のお弁当箱の選び方と、ファミリーに人気のおすすめ商品7点をご紹介します。

運動会のお弁当箱の選び方は?

弁当 ピック 運動会 遠足

お弁当を食べる人数に応じて、お弁当箱の大きさや容量を選びましょう。3~4人分の場合は2~3リットル程度、5~7人分では4~6リットル程度が目安です。

また、子ども、ママ・パパ、祖父母など、年齢や性別によって食べる量がそれぞれ違うので、一緒に食べるメンバーを考えながら大きさを選ぶこともポイントです。

持ち運びしやすい保冷バッグ付き!

1. サーモス ファミリーフレッシュランチボックス DJF-4003

要出典 運動会 お弁当箱 サーモス ファミリーフレッシュランチボックス DJF-4003

断熱構造の専用保冷バッグが付いた「サーモス」のお弁当箱。大・中・小の3サイズセットで、いろいろなおかずやおにぎりを入れられます。

いちばん大きい容器の中に小・中サイズの容器を収納できるため、持ち帰るときにはコンパクトになりますよ。

税込価格
2,200円

2. デライトフル 保冷バッグ付き 3段重 お弁当箱

要出典 運動会 お弁当箱 デライトフル 保冷バッグ付き 3段重 お弁当箱

こちらは、3段重タイプのお弁当箱と保冷バッグのセット。1段は専用の仕切り付きで、細かいおかずを入れるのにもぴったり。

保冷バッグは、お弁当箱のほかに500mlのペットボトルが3本やカトラリーなども入るたっぷりサイズです。

税込価格
4,200円

ランチボックスタイプのおすすめ!

3. 蝶プラ工業 松花堂スイートガーデン 大

要出典 運動会 お弁当箱 スイートガーデン ピクニック ランチボックス 3段 L

絵画のような鮮やかな柄が目を引くランチボックス。付属の持ち手とベルトでしっかりと固定して持ち運べます。

3段それぞれに密閉性に優れたパッキン式の蓋が付いていて、1段ずつ使うこともできるので便利ですよ。

税込価格
3,947円

4. 重ねて収納可能なピクニックランチボックス

要出典 運動会 お弁当箱 重ねて収納可能なピクニックランチボックス

長さ調整ができるベルトが付いた3段ランチボックスです。ブルー系とピンク系から選べて、どちらもそれぞれのボックスの色が少しずつ違うのがおしゃれ。

最上段と上蓋の間には保冷剤を入れられるスペースがあるので、暑い日も安心ですね。

税込価格
1,891円

5. スヌーピー 弁当箱 スタック式ピクニックケース 角型小3段

要出典 運動会 お弁当箱 スヌーピー 弁当箱 スタック式ピクニックケース 角型小3段

スヌーピーのイラストとパステルカラーの組み合わせが絶妙なランチボックス。容量920mlのボックスが3段重ねになっていて、みんなで取り分けて食べるお弁当に最適です。

各段の蓋をとって重ねるとコンパクトになるため、持ち帰り時や収納するときに場所をとらないのも見逃せません。

税込価格
1,960円

お重タイプのお弁当箱も人気!

6. TABERUNY 初桜(はつざくら)3段重箱 中子10個付

要出典 運動会 お弁当箱 TABERUNY 初桜(はつざくら)3段重箱 中子10個付

和の趣が感じられる桜型の3段のお重。華やかで上品な雰囲気は、運動会だけでなく花見やおせちなど、さまざまなシーンで活躍しそう。

1段ごとに中蓋があり、冷蔵庫での保存にも便利。中子が10個付いているので、おかずを詰めやすいですよ。

税込価格
6,828円

7. 3段ランチボックス 三段重

要出典 運動会 お弁当箱 3段ランチボックス 三段重

シンプルで洗練されたデザインの3段ランチボックス。山中塗の近代漆器で高級感があり、お手入れのしやすさや耐久性の高さもポイント。

各段には汁漏れを防ぐシール蓋、さらに上段には箸やおしぼりを入れられるスペースのある上蓋も付いています。

税込価格
5,060円

楽天市場で運動会のお弁当箱を探す

Amazonで運動会のお弁当箱を探す

お気に入りのお弁当箱で運動会を楽しもう

運動会は年に一度の特別な日。子どもが思いきり体を動かして力を発揮できるように、お弁当箱に美味しいおかずと愛情をたっぷり詰めて、応援しに行けるといいですね。

以下の記事では、子ども用の水筒を紹介しています。ぜひあわせて参考にしてみてください。

※表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう