子どものお楽しみともいえるお弁当タイム。子どもが喜ぶようなお弁当を作ってあげたいけれど、凝ったキャラ弁を作るのは大変ですよね。そんなときにおすすめなのが「のりパンチ」。海苔を挟んでパチッとパンチするだけで、こだわりのお弁当が簡単に作れますよ。
今回は、のりパンチの選び方やおすすめ商品、関連グッズを紹介します。
のりパンチ(海苔パンチ)の選び方

のりパンチのデザイン
のりパンチのデザインには、自由自在に組み合わせができる顔のパーツをはじめ、パンダや犬などの動物、人気のキャラクターなど、さまざまな種類があります。お弁当箱を開けた子どもがにっこり笑顔になるような、のりパンチを選んであげましょう。
使いやすさ
お弁当を作る頻度が高い場合は、使いやすさを重視することも大切です。使い勝手の良さやお手入れのしやすさなど、口コミを参考にしながら選ぶのがおすすめです。
押すだけで簡単に使えるタイプ!
1. 貝印 ちゅーぼーず のりパンチ フェイス ベーシック

カットしたパーツの組み合わせ次第で、いくつもの顔の表情を作れるのりパンチ。おとぼけ顔やウインクをした顔など、バリエーションが豊富です。
刃物メーカーとして有名な貝印製だけあって、「切れ味抜群」「きれいにカットできる」と、口コミでも人気ですよ。
- 税込価格
- 839円
2. アーネスト nicoキッチン にこにこパンチmini×2 キュート

さまざまなタイプが発売されてきた人気の「にこにこパンチ」シリーズ。こちらは、ミニサイズの目と口をそれぞれ3種類ずつ型抜くことができます。
抜いた海苔の組み合わせ次第でたくさんの表情が作れるので、おにぎりやミニトマト、ウインナーなど食べ物の形や大きさに合わせて飾ってみましょう。
- 税込価格
- 1,060円
3. バンダイ アンパンマン のり抜き型

アンパンマンののり抜き型です。付属のマットに海苔を敷き、上から抜き型を押すだけでアンパンマンの顔パーツが完成。
お弁当箱を開けてアンパンマンを見たときの子どもの笑顔を想像するだけで、お弁当作りが楽しくなりそうですね。
- 税込価格
- 436円
おにぎり型とのセットも人気
4. アーネスト nicoキッチン わんにゃんmini×2 おにぎりセット

犬と猫のミニおにぎりを作れるおにぎり型と、のりパンチのセット。型抜きした海苔をどのように使うかによって、さまざまな表情の犬や猫ができますよ。
ふりかけを混ぜたごはんやソースなどでうっすら味付けしたごはんを使ってアレンジするのもおすすめです。
- 税込価格
- 880円
5. アーネスト nicoキッチン おばけおにぎりmini×2

絵本に出てきそうなおばけのおにぎりが作れるセットです。怖い顔や笑った顔、困った顔など、型抜いた海苔の組み合わせ方次第で、多彩な表情を演出できます。
ケチャップライスで作れば、タコにアレンジできるのも◎。おばけのおにぎりはハロウィンの時期にもぴったりですね。
- 税込価格
- 980円
6. アーネスト nicoキッチン おむすびパンダ

愛らしいパンダのおにぎり型と、のりカッターのセット。さらに食材カッターも付いているので、スライスチーズや野菜などを型抜いて飾ることもできます。
パンダのおにぎりは1個あたり約80gで、ほどよく食べ応えがあるため、成長しても長く活用できそうです。
- 税込価格
- 1,300円
カット済みの海苔も便利!
まる浪 トーマス カットのり

トーマスやハロルド、信号機、星などの形にカットされた海苔。トーマスや仲間たちがごはんの上に飾られていたら、子どものテンションが上がりそう。
ごはんだけでなく、チーズやハムの上に海苔をつけるのもおすすめです。
- 税込価格
- 365円
まる浪 ミッフィーとおともだち カットのり

こちらはミッフィーのカットのり。ミッフィーの全身や顔をはじめ、友達のボリス、花、星の5つの形が入っています。
手で切り離すだけですぐに使えて、お弁当用のごはんやおむすびはもちろん、パスタやサラダのトッピングにもいいですね。
- 税込価格
- 365円
のりパンチと一緒に使える便利グッズ!
貝印 KAI ちゅーぼーず ハサミ&ピンセット

海苔を型抜いたりカットしたりしたものの、「ごはんやおにぎりに乗せようとするとずれてしまう…」といったときに便利なのが、こちらのハサミとピンセット。ハサミは小さめで扱いやすいですよ。
にっこりフェイスがゆがんでしまわないように、ピンセットを使ってそーっとデコレーションしてみましょう。
- 税込価格
- 914円
のりパンチを活用して楽しいお弁当タイムを
のりパンチやカットのりがあれば、いつものお弁当も簡単にアレンジできます。朝バタバタと慌てたくない場合は、前日の晩にのりパンチを使ってカットしておき、ラップをかけて冷蔵庫で保存しておくのも一つの方法です。
下記では子どもにぴったりなお弁当箱を紹介しています。わくわくするようなデザインのお弁当箱を探してみてくださいね。
※表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。