小学生になると必要になるのが筆箱。小学校では「1年生はシンプルな筆箱を持ってくるように」とルールが決められていることがほとんどです。筆箱は毎日、毎時間使うものなので、気に入ったものを見つけて、大切に使いたいですよね。
そこで今回は、小学生向けのシンプルな筆箱の選び方と、人気のおすすめ商品を13点ご紹介します。
小学生の筆箱の選び方は?

小学生用の筆箱を選ぶときは、以下のポイントに気をつけましょう。
学校のルールを確認
小学生の筆箱を選ぶ際に気を付けたいのが、学校の決まりです。「キャラクターものはNG」「必ず片面開きの筆箱を使う」など、学校によっては、特に低学年に対して筆箱のルールがあることが多いようです。
筆箱を購入する前に小学校の説明会や先輩ママなどに聞いて、決まりがないか確認しておきましょう。
子供が気に入ったものを選ぶ
好きな柄や色を自分で選べば、筆箱を大事に使う気持ちを育むことができます。学校のルールの範囲であれば、できるだけ子供の意見を尊重してあげましょう。
好みがはっきりしていない場合には、耐久性や機能性を重視して、ママやパパが一緒に選んであげてくださいね。
小学校一年生の筆箱は無地がおすすめ
1. クツワ マグネット筆箱 合皮筆入

片面開きのシンプルな筆箱は、筆箱デビューの子供にもおすすめ。「どんな筆箱が良いのかわからない」という場合には、まずはシンプルなデザインを選んで、子供の好みが出てきたら他のものを買ってあげるというのもひとつの手ですよ。
やんちゃ盛りな子供が誤って壊してしまっても、リーズナブルなので買い替えしやすいというのも魅力ですね。
- 税込価格
- 735円~
- 開閉タイプ
- 片面開き
2. クツワ マグネット筆箱 クラリーノ スーパー軽量筆入 小学生

重さ約160gと、とても軽い筆箱です。小学校に入ったばかりで、ランドセルが重く感じる子供には嬉しいですね。鉛筆を13本収納できるスペースがあり、定規や名前ペンなど、必要な文房具をしっかりと収納できます。
人工皮革で作られていて、耐久性も兼ね備えていますよ。パステルピンクやブラウンなど、10種類のカラーバリエーションから選べます。
- 税込価格
- 1,236円~
- 開閉タイプ
- 片面開き
3. レイメイ藤井 両開筆入れ 削り器付き

模様が一切入っていない、洗練されたデザインが目を引く筆箱は、お兄さんやお姉さんに憧れる子供におすすめ。表側には鉛筆6本、裏側には定規や分度器などの薄くて長い文房具を収納できます。
鉛筆削りも付いているので、「家で削り忘れた」というときにも便利ですね。ネイビー、ピンク、ブラック、レッドと、定番の4色が揃っています。
- 税込価格
- 640円~
- 開閉タイプ
- 両面開き
4. 匠屋 COBU 新本革製マグネット筆箱 小学生

大人が使っても違和感のない、高級感溢れるデザインが魅力の筆箱です。他の筆箱と比べて値段は張りますが、本革で作られていたり、鉛筆差しが取り外し可能になっていたりと、長く使える仕様です。使うほどに手になじみ、味わい深さが増しそうですね。
「良いものを大切に長く使ってほしい」「入学祝いとして筆箱を贈ってあげたい」という人におすすめです。
- 税込価格
- 5,940円〜
- 開閉タイプ
- 片面開き
5. レイメイ藤井 ペンケース トップライナー 小学生

ファスナー式の筆箱なら、ランドセルの中で鉛筆が飛び出してしまう心配もありません。授業中に筆箱をうっかり落としてしまっても、大きな音がしない点もポイントです。
シンプルなデザインに加え、約154gと一般的な筆箱よりも軽量な点や、鉛筆5本にコンパスやはさみなどを入れられる収納力も人気の秘密。カラバリも豊富なのでお気に入りを選んでくださいね。
- 税込価格
- 792円~
- 開閉タイプ
- 片面開き
小学生の筆箱!可愛いタイプが女の子に人気
6. クツワ ラメプックリ筆箱

ハート柄と星柄がぷっくりと浮き上がって見える、ガーリーな筆箱。筆箱本体はパール調、付属の鉛筆削り器にはラメが入っていて、キュートさ満点。可愛いもの好きな女の子には、たまらないアイテムですね。
表面・裏面合わせて鉛筆を11本収納することができ、実用性にも優れていますよ。「ホルダーがしっかり鉛筆を固定してくれるので、ランドセルの中で鉛筆が抜け出て散らかることがなくなった」と、口コミでも人気です。
- 税込価格
- 1,700円
- 開閉タイプ
- 両面開き
7. ソニック 筆入 リボーネ ロイヤルプリンセス

可愛らしさと機能性を兼ね備えた、バランスの良い筆箱です。表地に刺繍されているのは、派手過ぎず控えめ過ぎない小さなリボンたち。重さは約160gと軽量で、ランドセルの中に入れて持ち運ぶときも苦になりません。
シンプルなのに、女の子らしい可憐な雰囲気を感じるデザインも魅力ですね。
- 税込価格
- 1,245円~
- 開閉タイプ
- 片面開き
8. クツワ クラリーノ はねカル 軽量 1ドア パールピンク

濃いめのピンクに、パープルの差し色がおしゃれな筆箱。ちょうちょや音符、ハートマークの型押しが散りばめられていて、高級感もありますよ。
こちらの「はねカル」シリーズは、約127gととっても軽いのが特徴。毎日持ち運ぶものとしてうれしいですね。
- 税込価格
- 1,525円
- 開閉タイプ
- 片面開き
9. ソニック リアナティアラ アルロック筆入 ロイヤル

ランドセルの中で筆箱が開いて、筆記用具が散らばってしまう…。こちらの筆箱はパチッとロックがかけられるので、そんな心配もありません。
女の子が好きなリボンやジュエリーなどのモチーフを、ふんだんに散りばめたデザインにも注目。上品に輝くパール感のあるバイオレットやライトブルー、マットな質感のブラックからお気に入りを選んでくださいね。
- 税込価格
- 1,182円~
- 開閉タイプ
- 片面開き
10. クーリア プチラルム ソフトペンケース プリンセスメモリー

一見パステルカラーの筆箱にゴールドのリボンが付いているだけのようですが、実は色ごとに異なる型押し加工を施した上品で可愛らしい筆箱。女の子の憧れであるプリンセスのモチーフがデザインされていて、使うたびに心がときめきそうですね。
中は鉛筆削り器や名前シール、時間割りカードも入った充実の内容。両面開きタイプで収納力もばっちりです。気分の上がるカラーを選んでくださいね。
- 税込価格
- 1,675円
- 開閉タイプ
- 両面開き
小学生の筆箱!男の子はスタイリッシュに
11. ソニック ブレイブ アルロック筆入 カーボン調

ドラゴンモチーフを型押しした、男の子向け筆箱。この商品の最大の目玉は、何といっても筆箱の開閉部分をロックする機能「アルロック」。このロック機能を使えば、ランドセルに入れて移動しても、中に入っている鉛筆や消しゴムが飛び出しません。
アルロックの作りがロボットが合体するように見えるので、男の子もきっと喜んで使ってくれますよ。
- 税込価格
- 1,164円
- 開閉タイプ
- 片面開き
12. クツワ 軽量筆入 プーマ

プーマの筆箱は、スポーツ好きな男の子におすすめ。無地に近いデザインに、さりげなく施されたプーマのロゴと赤のステッチがおしゃれですね。重さは約186gと軽く、鉛筆は上下段合わせて13本も収納できて高性能ですよ。
「余計な機能がついていなくて、シンプルでかっこいい」と、口コミで人気のアイテムです。
- 税込価格
- 1,445円
- 開閉タイプ
- 片面開き
13. クツワ クラリーノ デラックス筆入

ワンポイントでエンブレム鋲が施された、さりげなくおしゃれな筆箱。裏地はブリティッシュなストライプ柄で、細部にまでこだわったデザインが魅力です。
ランドセルによく使われる「クラリーノ生地」を使用していて、丈夫な点もうれしいポイント。暗めのカラーで汚れも目立ちにくそうですね。
- 税込価格
- 1,518円~
- 開閉タイプ
- 片面開き
小学生の筆箱はシンプルで使いやすいものを
小学校に入学したての頃はまだまだ集中力が続かないので、キャラクターものではなく、まずはベーシックで使いやすい筆箱を用意して、先生の話を聞く環境を整えましょう。シンプルながらもこだわりや遊び心のあるデザインを選べば、きっと大切に使ってくれますよ。
下記では、小学生におすすめの水筒を紹介しています。あわせてチェックしてみてくださいね。
※表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。