あせもやおむつかぶれなど、赤ちゃんの肌トラブル予防効果が期待できるベビーパウダー。昔から広く使われていて、かつては赤ちゃんのいる家庭のほとんどにあったほどの人気商品です。
今回はベビーパウダーの選び方と、人気の商品を9点ご紹介します。
ベビーパウダーの主要成分は?

タルク
「タルク」とは滑石(かっせき)という粘土鉱物の一種で、撥水性や消炎作用があり、化粧品にも使われています。
過去にアスベストに汚染されたタルクを含んだ海外製のベビーパウダーが問題になり、「ベビーパウダーは良くないもの」と思われがちですが、日本で販売されているベビーパウダーについては厚生労働省が安全基準を設けているので安心してくださいね。
コーンスターチ
「コーンスターチ」は、とうもろこしから取れる植物性でんぷんで、料理によく用いられます。コーンスターチは水を含むと膨れる性質があることから、赤ちゃんの体の表面にある余分な水分や油分を吸いとり、適度な水分量にしてくれますよ。
ベビーパウダーの選び方!固形と粉のどちらがいい?

成分をチェック
ベビーパウダーは赤ちゃん用に作られているので、優しい成分のものがほとんど。しかし赤ちゃんによって、敏感になってしまう成分はそれぞれ違います。ママが事前にチェックしてあげると安心ですね。
粉タイプ・固形タイプ
ベビーパウダーには粉タイプと固形タイプがあります。近年主流なのは、粉タイプのベビーパウダー。広範囲につけたいときに便利です。赤ちゃんが飛び散った粉を吸引してしまわないか心配な場合は、下半身に使うと安心ですよ。
固形タイプのベビーパウダーは、粉が飛び散りにくいので吸引の心配がなく、周囲が汚れにくいという特徴があります。好みや使うシチュエーションに合わせて選んでくださいね。
ベビーパウダーを広範囲に使うなら粉タイプ
1. 和光堂 シッカロールナチュラル

100年以上の歴史を持つ和光堂のシッカロール。植物生まれのコーンスターチパウダーを使用している人気商品で、パウダーの粒子が丸く角がないのでやさしい使い心地が特徴です。
周りの湿度に合わせて吸湿・放湿する機能性パウダーが、デリケートな赤ちゃんの肌を保護しますよ。天然コットンを使用したやわらかなパフが付属していて、すぐに使えるのも便利ですね。
- 税込価格
- 451円
- 内容量
- 120g
- 有効成分
- 酸化亜鉛
- 成分
- コーンスターチ、植物性スクワラン、チャエキス、ステアリン酸Ca、ベンゼトニウムクロリド、香料
2. 和光堂 シッカロールキュア

うるおい成分に「ももの葉エキス」を配合している、和光堂のシッカロールキュア。2つの有効成分で赤ちゃんのあせもを予防すると同時に、肌を整える効果が期待できますよ。
原料がすべて天然由来なので、肌にも自然にもやさしいのがポイント。塗布したあとは、なめらかでやわらかな肌触りに。
- 税込価格
- 496円
- 内容量
- 140g
- 有効成分
- 酸化亜鉛、アルジオキサ
- 成分
- タルク、コーンスターチ、モモ葉エキス、BG
3. ピジョン 薬用ベビーパウダー 弱酸性 ピンクパフ付

健康な肌と同じ弱酸性タイプの薬用パウダーです。肌の弱い赤ちゃんにも安心して使うことができますね。あせもやおむつかぶれ・ただれを防ぎながら、スクワランやホホバオイルが肌をしっとり保湿します。
容器には小さな穴がいくつもあいていて、その上にパフを置いて軽く振るだけで適量のパウダーがパフにつく仕様。つけ過ぎを防げるので、新米ママでも安心ですね。
- 税込価格
- 554円
- 内容量
- 30g
- 有効成分
- β-グリチルレチン酸
- 成分
- マイカ、カオリン、無水ケイ酸、スクワラン、流動パラフィンメチルポリシロキサン、水素添加ホホバ油、クエン酸
4. 紀陽除虫菊 新あせ知らず

明治時代から愛され続けているベストセラー商品の「新あせ知らず」。あせもやただれ、おむつかぶれなどに効果的で、赤ちゃんの肌を清潔に保ちますよ。
レトロ感たっぷりのパッケージを開けると、入っているのは粉がぎっしり詰まった布袋。直接肌に当てて粉をはたくことができます。懐かしい香りと扱いやすさが人気で、リピートする人も多いですよ。
- 税込価格
- 720円
- 内容量
- 100g
- 成分
- 酸化亜鉛、炭酸カルシウム、タルク、トウモロコシデンプン、香料
ベビーパウダーを持ち歩くなら固形タイプ
5. ベビー 資生堂ベビーパウダー

「資生堂」のベビーパウダーは、パウダーの飛び散りが少ない固形タイプで、持ち運びにも便利です。女性の肌ケア用品としても最近再評価されていて、赤ちゃんからお年寄りまで幅広い年代で人気を誇っています。
1971年に発売されたロングセラー商品で、成分の安心感や粉の細やかさから、フェイスパウダーとして使うママも多いですよ。
- 税込価格
- 378円
- 内容量
- 50g
- 有効成分
- 酸化亜鉛
- 成分
- タルク、ポリエチレン末、流動パラフィン、ワセリン、精製水、クエン酸、リン酸ニ水素ナトリウム、香料
6. ピジョン 薬用固形パウダー パフ付

肌をサラサラにしてあせもを防ぐ、ピジョンの固形ベビーパウダーです。きめ細やかなタルクと球状サラサラパウダーが、デリケートな赤ちゃんの肌を優しく保護しますよ。
赤ちゃんを気遣うママにとってはうれしい無香料タイプ。@cosmeベストコスメアワードの「スキンケアパウダー」部門で1位を受賞したこともある人気商品です。
- 税込価格
- 521円
- 内容量
- 45g
- 有効成分
- 酸化亜鉛
- 成分
- タルク、無水ケイ酸、トウモロコシデンプン、流動パラフィン、スクワラン、ポリエチレン末、グリセリン、メチルポリシロキサン
植物由来のベビーパウダーもおすすめ
7. アルジタル プロテクト ベビーパウダー

「アルジタル」は、イタリアのシチリア島生まれのオーガニックスキンケアブランド。植物100%天然由来成分の製品作りを徹底しています。防腐剤なども一切使用していません。
ママの手にパウダーをのせて赤ちゃんの肌にすべらせてあげれば、海泥のパウダーが汗を吸収し、蒸れやすいおむつの中もサラサラに保ってくれますよ。
- 税込価格
- 1,980円
- 内容量
- 60g
- 成分
- フラー土、コメデンプン、サンシキスミレエキス、エタノール(小麦由来)
8. ハイパープランツ ボディーパウダー

エコサートなどのオーガニック製品を提供している、ハイパープランツ社のボディパウダーです。高品質なエッセンシャルオイルを配合したパウダーで、さらっとした使い心地はもちろん、植物ならではのやさしい香りが特徴ですよ。
繊細な赤ちゃんのスキンケアとしても、子供の外出前後のフットケアとしても使えるほか、大人の汗対策にもおすすめですよ。
- 税込価格
- 2,090円
- 内容量
- 70g
- 成分
- タルク、マイカ、カオリン、イタリアイトスギ油、ティーツリー油、ラベンダー油、レモン果皮油、オレンジ油、セイヨウハッカ油
9. ウェリナオーガニクス ベビーパウダー

マンダリンオレンジ果実油やヤシ油など、無農薬の天然植物成分で作られたベビーパウダー。天然成分100%のタルクフリーなので、肌の弱い赤ちゃんにも安心です。
ベビー&キッズはもちろん、大人も満足できるあせもケアができますよ。パッケージの可愛らしさも魅力ですね。
- 税込価格
- 1,870円
- 内容量
- 50g
- 成分
- コーンスターチ、カオリン、マンダリンオレンジ果皮油、ヤシ油(ヴァージンココナッツオイル)、ベンゾインガム
ベビーパウダーを活用して健やか肌をキープ
赤ちゃんは汗かき。おむつの中は蒸れやすく、いつかぶれてもおかしくない環境です。お風呂上がりやおむつ替えのときにベビーパウダーを使って、やさしくケアしてあげましょう。
下記では、赤ちゃんのスキンケアにおすすめのベビーローションを紹介しています。あわせてチェックしてみてくださいね。
※表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。