普段はあまり写真を現像しないという家庭でも、赤ちゃんが生まれたらフォトフレームに入れて写真を飾ることが増えるのではないでしょうか。かわいい赤ちゃんの写真はいつだって家族に癒しを与えてくれます。
今回は、思い出がたくさん詰まった写真を入れられるベビーフォトフレームを8点ご紹介します。
ベビーフォトフレームの人気デザインは?

ベビーフォトフレームにはさまざまな種類がありますが、特に人気なのが次の2タイプです。
手形・足形が残せるタイプ
生まれてすぐの赤ちゃんの手足はとても小さく、見ているだけで愛おしくなりますよね。赤ちゃんの手形・足形を残せるベビーフォトフレームには、主に粘土に押して型を取るタイプと、彫刻で残すタイプがあります。粘土のタイプは立体感が出て、彫刻タイプは細かいシワまで再現してくれます。
1年の成長を残せるタイプ
写真を入れる枠が12個あり、1ヶ月ごとの記録を飾ることができます。1年間で赤ちゃんがどれだけ成長したかが一目でわかるので、見返すたびに成長を実感できるのも魅力のひとつです。
手形・足形が残せるタイプはこちら!
1. iSiLER ベビーフレーム 手形足形 フォトフレーム

赤ちゃんの手形や足形を立体的に残せるベビーフォトフレーム。シンプルなデザインで、中央に入る赤ちゃんの写真を引き立ててくれます。
手形と足形を取るための付属の粘土は自然素材を使用しているので安心です。
- 税込価格
- 2,422円
2. 天然木 ブック型ベビーフォトフレーム

天然木の温もりが伝わるやさしい雰囲気のベビーフォトフレーム。棚などの上に置いて飾るのはもちろん、壁掛けにもできます。
手形・足形専門店が手がけるフォトフレームで、注文後に採取した赤ちゃんの手形・足形を送ると、きれいに仕上げてくれますよ。
- 税込価格
- 8,800円
3. pearhead(ペアヘッド)ベビー プリント・コラージュフレーム

スタイリッシュなデザインがおしゃれなベビーフォトフレーム。直接インクに触れずに手形・足形をとれる専用パッドが付属していて、赤ちゃんの肌への負担がなく、後片付けの手間もかかりません。
L版サイズの写真を2枚飾ることができ、手形・足形のフレームとのバランスも素敵ですね。
- 税込価格
- 2,545円
4. 天使のゆりかご ガラスフォトフレーム

こちらは、ガラスフレームに手形・足形が彫刻されるタイプ。赤ちゃんの誕生月に合わせたスワロフスキーの誕生石が入るので、シンプルながら高級感があります。
名前・身長・体重・出生時間も一緒に彫刻され、一生の記念になるでしょう。
- 税込価格
- 8,900円
1年間の成長が記録できるタイプも人気!
5. キシマ ANNO ベビーフレーム

スクエアサイズの写真が12ヶ月分入るフォトフレームです。全体のサイズが横幅355×高さ255mmと大きめなので、1枚1枚の写真が見やすいのがポイント。
フレームにイラストや数字がプリントされていて、シンプルな写真を入れるだけでも華やかになります。
- 税込価格
- 3,345円
6. キシマ ティアラ ベビーフレーム

クリアガラスに、ホワイトとシルバーの装飾やラインストーンが散りばめられたベビーフォトフレーム。赤ちゃんの透明感や表情が引き立ちます。
12ヶ月分の写真を1枚ずつ入れられる小さな窓12個と、ポストカードサイズの写真を入れられる窓が1個あり、存在感も十分です。
- 税込価格
- 4,207円
おしゃれなデザインで気分アップ!
7. アクリル フォトキューブ

かけがえのない瞬間を結晶のように美しく形に残せるフォトキューブ。透明度が高く、どんなインテリアにもなじみやすいですよ。
お祝いやイベントごとに1つずつ増やし並べていくと成長を感じられ、見た目にもおしゃれになりそうですね。
- 税込価格
- 6,380円
8. キシマ アミカ ベビーフレーム

にぎやかな雰囲気のキュートなイラストがふんだんに散りばめられたベビーフォトフレームです。置くだけで部屋の雰囲気もパッと明るくなりそう。
写真はカットせずに4枚そのまま重ねて収められるのも、うれしいポイントです。
- 税込価格
- 2,399円~
ベビーフォトフレームで思い出を飾ろう
お気に入りのフォトフレームがあると、写真を飾ったり見たりするのが楽しくなりますよね。赤ちゃんが成長したら、写真を見せながらいろいろな思い出を話してみましょう。
大切に保管しておきたい写真はベビーアルバムを使うのもおすすめ。なかにはフォトフレームの役割を同時に果たしてくれるものもあるので、ぜひあわせてチェックしてみてください。
※表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。