【保存版】1歳の成長スケジュール!1年間で赤ちゃんはどう成長するの?

お孫さんと離れて暮らしていたり、年に数回しか会えなかったりすると、「どのくらい大きくなったかな」「どんなことができるようになったかな」などと気になることもあるのではないでしょうか。

今回は、祖父母ninaruに掲載している成長スケジュールをもとに、1歳の子供の成長やどのようなことができるようになるのかをご紹介します。


1歳の成長の特徴は?

赤ちゃん 子供 滑り台 日本人 公園

1歳になると、体の成長だけでなく心の成長も大きくみられるようになります。感情表現が豊かになり、「やりたい」「いやだ」といった自己主張もはじまります。

運動発達においては、それまでつかまり立ちやつたい歩きだった状態から、少しずつ歩きはじめます。徐々に安定して歩くようになり、行動範囲が広がり動きも活発に。

生活面では、夜にまとめて寝るようになったり、1日3食になったりと、大人とほぼ同じような生活ができるようになっていきます。

ただし子供の成長には個人差があるため、ほかの子と比べて遅いなと感じても心配しすぎなくて大丈夫ですよ。

次からは、1歳の成長スケジュールを1歳0ヶ月から1ヶ月ごとにご紹介していきます。

1歳0ヶ月(生後12ヶ月)の成長は?

つかまり立ち 日本人

個人差はありますが、ひとりで立てるようになったり少しずつ歩きはじめたりします。それまでは夜中に起きていた子も夜から朝までぐっすり眠ることが多くなるので、ママやパパも少しずつ楽に感じてくる頃かもしれません。

1歳0ヶ月の主な成長

● 早い子は、ひとりで歩きはじめる
● 大人のしぐさを真似する
● ボールを転がして遊べる
● 簡単な言葉の意味がわかる

1歳1ヶ月の成長は?

よちよち歩きができるようになります。いろいろなことに挑戦したい、という気持ちが強くなって自由に動くようになるので、転倒や誤飲に注意することが大切です。

1歳1ヶ月の主な成長

● よちよち歩きができる
● 投げる動作が上手になる
● 上下の歯が生えそろう
● 指先が器用になり物をつまむことができる

1歳2ヶ月の成長は?

子供 夏 お出かけ 帽子 日本人

個人差はありますが、一人で歩けるようになります。また、「マンマ」「ブーブー」といった意味のある言葉を話すようになる子も。自由に動く力がついてきて、動きもダイナミックになってきます。

1歳2ヶ月の主な成長

● 一人で歩ける
● クレヨンでなぐり書きができる
● 栄養のほとんどを離乳食から摂る
● 奥歯が生えはじめる
● 意味のある言葉を話す

1歳3ヶ月の成長は?

自我が芽生えはじめ、自分でやりたいことが増えてきます。感情表現がより豊かになり自己主張が強くなるため、自分の思い通りにいかないと泣いたり不機嫌になったりすることもあります。

1歳3ヶ月の主な成長

● 自分でスプーンやフォークを使いたがる
● リズムに合わせて体を動かず
● 靴を履いて外で歩ける
● 話す言葉の数が増える
● パパやママの真似をしたがる

1歳4ヶ月の成長は?

離乳食 赤ちゃん 日本人

自己主張をはっきりするようになってきます。手先を器用に動かせるようになり、動きもどんどん活発になってくるため、おもちゃや公園の遊具などで積極的に遊びたがります。

1歳4ヶ月の主な成長

● 小走りや後ずさりができる
● ごっこ遊びができる
● お昼寝が1回になる
● 積み木を重ねられる

1歳5ヶ月の成長は?

ボール投げやごっこ遊び、スプーンを使って食事をするなど、できることがどんどん増えていきます。「自分でやりたい」という意欲を大切にするために、危険なこと以外は挑戦させてあげましょう。

1歳5ヶ月の主な成長

● 幼児食に移行する
● ボールを投げたり蹴ったりできる
● 自分の名前を呼ばれると返事をする
● 上手に走れるようになる

1歳6ヶ月の成長は?

1歳 離乳食 ご飯 エプロン

大人と手をつないだり手すりにつかまったりすれば、階段をゆっくり上り下りできるようになります。運動機能が発達する時期なので、外で遊んだり歩いたりする機会を増やしてあげることが大切です。

1歳6ヶ月の主な成長

● 上手に歩く、小走りができる
● 感情表現が豊かになる
● 手すりがあれば階段を上り下りできる
● 二語文を話す子も

1歳7ヶ月の成長は?

足腰の筋肉がついて、これまでよりもさらに動き回ることが増えるます。想像力と記憶力が豊かになるので、ごっこ遊びや見立て遊びを楽しむことも。「ワンワン、いた」「パパ、バイバイ」など、二語文を話すことも増えてきます。

1歳7ヶ月の主な成長

● 走る、ボールを蹴ることができる
● 視力は0.4程度で立体的に見ることができる
● 奥歯が生える
● 大人と同じ硬さのごはんが食べられる
● 体や顔のパーツの名前が分かる

1歳8ヶ月の成長は?

積み木 2歳 日本人 子供

「うれしい」「やりたい」「いやだ」といった気持ちを表現できるようになります。自分でやりたいという欲求が強くなる時期なので、片付けや着替えなど生活のしつけを始めてもいい時期です。

1歳8ヶ月の主な成長

● 着替えや片付けを自分でやりたがる
● 食べ物の好き嫌いがはっきりする
● 質問すると簡単な言葉で答える
● 積み木で塔を作れる

1歳9ヶ月の成長は?

自分でなんでもやりたい気持ちが、ますます強くなってきます。一人ではうまくできなかったり、思い通りにならなかったりすると癇癪(かんしゃく)を起こすことがありますが、温かく見守りながらサポートしてあげることが大切です。

1歳9ヶ月の主な成長

● スプーンやフォークを上から握る
● 1回の食事量は大人の半分くらいになる
● 気持ちを言葉で表すようになる
● 簡単な指示を理解して実行する

1歳10ヶ月の成長は?

日本人 子供 保育園 遊ぶ

運動能力がますます発達して、ボールを追いかけたり、ごっこ遊びや見立て遊びをしたり、子供らしい遊びをするようになってきます。

自分の感情を言葉で表現することが増えてきますが、言語発達のスピードには個人差があるので、まだはっきり喋らなかったり二語文を話さなかったりしても、心配しすぎなくて大丈夫です。

1歳10ヶ月の主な成長

● 気持ちを言葉で表現するようになる
● 大人とほぼ同じ食事になる
● ぐるぐると丸が重なった絵を描く
● 見立て遊びがはじまる

1歳11ヶ月の成長は?

足腰の筋肉と手先の器用さが発達して、なんでも自分でやりたがるようになります。ただ、まだ一人ではうまくできないことが多く、イライラして泣いてしまうことも。つい大人が手を出してしまいがちですが、子供に最後までやらせたり選択させてあげたりすると、スムーズに進むこともありますよ。

1歳11ヶ月の主な成長

● 両足でジャンプできる
● 補助すれば自分で片付けられる
● 手先を使う遊びができる

お孫さんの成長を温かく見守ろう!

それまで赤ちゃんだったお孫さんも、1歳になると少しずつ子供らしくなり、できることがどんどん増えていきます。ただし前述の通り、1歳の子供の成長には個人差が大きいので、「まだできないな」と感じても焦る必要はありません。

お孫さんの1歳の成長を温かく見守ってあげられるといいですね。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう