妊娠中に肌の乾燥が気になる方は多いですが、冬はさらに空気が乾燥するため「最近、肌がカサカサしてきた」と感じている方もいるかもしれません。
そこで今回は、冬にぴったりな、妊婦さんにおすすめのボディクリーム&オイルを紹介します。
冬にクリーム・オイルを使うメリットは?

油分が多いしっとり系のものから、水分が多くローションに近いものまであり、使用感の好みで選ぶことができます。
●ボディオイル
油分が肌の表面に薄い皮膜を張って水分の蒸発を防ぐため、高い保湿効果が期待できます。オイルを塗ることで、肌がやわらかくなりやすいのもメリットです。
オイルはクリームに比べて水分が少ないので、乾燥が目立つ場合はクリームを塗ってからオイルを塗るなど、併用するのもおすすめですよ。
ボディクリームおすすめ4選
ママ&キッズ ナチュラルマーククリーム

助産師と先輩ママの協力で開発された妊婦さんのためのクリームです。ninaruママベスト(2023)のマタニティクリーム部門で第1位に選ばれるほどのお墨付き。
妊娠中の肌に特化した美容オイルと美容液からつくられていて、質の良い水分と油分を同時に補えます。無香料・無着色で伸びがよく、低刺激なので生まれてきた赤ちゃんと一緒に使えます。
しっとり系クリーム
しっとりリッチ系で、冬にかさつくこともなく、好感触でした。
- 税込価格
- 2,970円
Mamacharm ママクリーム

高保湿でもベタつきにくい、ミルクタイプのクリームが魅力の商品です。保湿成分のセラミド・コラーゲン・ヒアルロン酸を6種類配合しており、もっちりとした肌に導きます。
においつわりのある方は無香タイプ、好みの香りでリラックスしたい方は、柑橘系・せっけんから選ぶことができますよ!
冬まで使えそう
まだつわりもあるので無香料と迷いましたが、柑橘系なら大丈夫かなと思い購入しました。においも大丈夫でしたし、伸びもいいです。だいぶしっとりしているので冬まで使えそうです。
- 税込価格
- 2,980円
Pigeon ボディマッサージクリーム

3種のヒアルロン酸と2種のコラーゲンが肌表面から角質層まで保湿。同時に天然植物性油脂・シアバターでうるおいをとじ込めるので、乾いたお肌をしっとり柔軟に。すーっと伸びるので、お腹や太もものマッサージにもぴったりです!
サラッとしていて使いやすい
これを使ったらお腹が大きくなってきて引き伸ばされて出ていた肌の痒みがスッとなくなりました。サラッとしていて使いやすく、お風呂上がりと朝起きてから1日2回ほど使っています。
- 税込価格
- 1,341円
花王 ニベアクリーム

とにかくコスパが良いものをたっぷり使いたいという方におすすめなのが、ニベアの青缶。肌にうるおいを与える高品質なスクワラン・ホホバオイルを配合しています。硬めのテクスチャなので、体温で温めながらゆっくりと塗るのがおすすめです。
優しい香りとつけ心地に安心
乾燥してきたので久しぶりに青缶購入しました。優しい香りとつけ心地に安心します。お肌もしっとりしますし、顔につけられるのも良いです。
- 税込価格
- 545円
ボディオイルおすすめ2選
ヴェレダ マザーズボディオイル
助産師の協力をもと開発された、ヴェレダのマザーズボディオイル。肌を柔軟に保つアーモンド油、肌バリアを補うホホバ種子油、肌のしなやかさを保つコムギ胚芽油の3種類を配合しています。オイル特有のべたつき感が少なく、よく伸びるので体に塗りやすいのも特徴です。
リピ購入
妊娠初期から使用しており、今回で4本目です。すーっと馴染むオイルで、乳頭や会陰マッサージにも使えるので重宝しています。
- 税込価格
- 2,680円
無印良品 ホホバオイル

お値段以上の品質と話題の、無印良品のホホバオイル。入浴後に使うと肌に馴染みやすくておすすめです。ホホバオイルには、肌の主成分のひとつである「ワックスエステル」が豊富に含まれ、肌の水分と皮脂のバランスを整えてくれます。頭皮クレンジング、ネイルケアなどにも幅広く使えますよ。
コスパ良し
お安いのに品質は問題無く、他店の高価なホホバオイルと変わりません。さらっとしていて使い心地良いです。
- 税込価格
- 2,490円
お気に入りのケアアイテムを見つけよう!
冬は乾燥しやすいので、お気に入りのクリームやオイルで対策しておくことが大切です。使うときは、体をいたわるように優しくマッサージしてくださいね。
下記では、他にも妊婦さんにおすすめのクリーム・オイルを紹介しています。あわせてチェックしてみてください!