妊娠するとさまざまな体調変化が起きますが、なかでも多くの妊婦さんを悩ませるのが、お腹周りや二の腕、太もも周りの肌トラブル。一度できると完全に戻すことが難しい「妊娠線」といわれる跡が残ることもあるので、予防が大切です。
今回は、妊娠線予防オイルの特徴とおすすめの商品を10点紹介します。
妊娠線を予防する方法は?

妊娠線とは、妊娠によって体がふっくらとしてくることで肌が急激に伸び、対応しきれず肌が炎症して表れるひびわれのような線のことです。赤紫色や白っぽい色が特徴です。
妊娠線が全くできない人もいて個人差はありますが、妊娠中期~後期に発生するケースが多いようです。
一般的に妊娠線が一度できるとキレイに消すのは難しいといわれています。妊娠線を作らないためには、体型の変化に肌が対応できるよう、オイルなどで肌を柔軟にしておくことが大切ですよ。
妊娠線予防オイルの選び方

香りがやさしいタイプ・無香タイプ
つわりの影響も考えて、妊娠線オイルは香りがやさしいタイプがおすすめです。香りがまったくないタイプや、スッキリとした柑橘系、好きな香りなどを基準に選びましょう。
日本製・海外製
日本製の妊娠線予防オイルは、日本人の肌に合わせた成分や好みの香りに寄せたものが多いのがメリットです。
海外製の妊娠線予防オイルは、日本製に比べると少し香りがすることがありますが、成分に大きな差はありません。どちらも好みで選びましょう。
妊娠線予防オイルとクリームの違いは?

妊娠線を予防するには、オイルのほかにもクリームがあります。クリームは油分が多いので、日頃から肌の乾燥が目立つ人は、クリームで保湿すると効果的ですよ。
オイルは肌にフタをして水分の蒸発を防ぐのが特徴。オイルによるマッサージで肌の温度が上昇し、伸縮性を促す効果も期待できます。
オイルはクリームに比べて水分が少ないので、乾燥が目立つ場合はクリームを塗ってからオイルを塗るなど、併用するのもおすすめです。
妊娠線予防におすすめのクリームは下記で紹介してるので、こちらも参考にしてくださいね。
妊娠線オイル!妊婦さんに人気のブランドは?
1. ヴェレダ マザーズボディオイル

助産師の協力をもと開発されたヴェレダのマザーズボディオイル。保湿力のあるアーモンドオイルやホホバオイルをたっぷりと配合し、乾燥しがちな肌に潤いを与えますよ。
オイル特有のべたつき感が少なく、よく伸びるので体に塗りやすいのが特徴です。1日に数回塗るとより効果が期待できます。
- 税込価格
- 3,762円
2. エルバビーバ ストレッチマークオイル

オーガニックローズやにんじん種子油など、自然由来の成分を多く配合しているオイルです。サラッとした使い心地で、肌を柔軟に保ちます。
肌にやさしい成分で、産後は赤ちゃんのボディケアやベビーマッサージのオイルとしても使うことができますよ。ボトルの口が広いので、出しすぎには注意してくださいね。
- 税込価格
- 3,790円
3. キャリネス 妊娠線 高級 ボディオイル

皮膚科専門医の監修のもと開発された妊娠線ケア専用のオイルです。栄養豊富な植物性オイルを3種配合し、肌にハリや弾力を与えます。
オイルはジェル状で滑りがよく、塗りやすいのが特徴。しっとりめのオイルを探している方におすすめですよ。
- 税込価格
- 4,180円
4. ニールズヤード ストレッチマークオイル

青いパッケージが美しいストレッチマークオイルです。イギリスのオーガニック認証機関から認定されたオイルで、肌をしっとりとさせてくれます。
やさしいシトラスフローラルの香りで、匂いに敏感な人も使いやすいのがうれしいポイント。使うたびにリラックスした気分になれますよ。
- 税込価格
- 5,500円
5. ウィリナ ママキスベイビー 妊娠線&ベビーオイル

ウィリナは「大切な家族のために、産まれたての赤ちゃんが使えるものを」をコンセプトにした、ハワイ生まれのブランド。自然(野生)栽培の植物原料のみを使った、完全無添加のコスメを展開しています。
成分は、ククイナッツ油、マカデミアナッツ油、アルガンオイル、ゼラニウム油、ベルガモット果実油。入浴後にやさしく伸ばしながらつければ、肌になじんでしっとりしますよ。
- 税込価格
- 4,180円
妊娠線予防オイル!安心の日本製オイル
6. ノコア ファースト ボディトリートメントオイル

ボディケアブランド「ノコア」のオイルです。ベースとなるオイルには低刺激のホホバオイルを使用しているため、妊娠中のデリケートな肌にも安心して使えます。
人の皮膚に近い成分をもった植物性オイルが、肌にスーッと浸透します。妊娠線ケアだけでなく、お尻やバストなどの気になる部分にも使ってくださいね。
- 税込価格
- 4,573円
7. オーガニックマドンナ セラムオイル

日本人の肌に合わせて作られた妊娠線予防オイルです。オーガニック保湿成分を99%配合しており、潤いのある肌へと導きます。密着しやすいトロリとしたテクスチャーで伸びが良いのも魅力。
ほのかな柑橘系の香りで爽やかな気分に。香りに敏感な方にもおすすめですよ。
- 税込価格
- 6,930円
妊娠線オイル!コスパを重視するならこれ
8. アモーマ マタニティオイル

助産師が開発に携わった「AMOMA」のマタニティオイルです。日本人の肌に合うよう米ぬかを原料としたライスオイルと、肌の潤いを保つマカダミアナッツオイルをベースに作られており、大きくなるお腹をやさしくケアできますよ。
マタニティアロマセラピストが妊娠線マッサージに合う精油をチョイスしています。ポンプタイプで手に取りやすいのもうれしいポイントです。
- 税込価格
- 2,000円
9. バイオイル

バイオイルは、世界100カ国以上で販売されているロングセラーオイルです。植物由来の成分をはじめ、高い保湿成分を含んだピュアセリンオイルも配合しています。
妊娠線の予防にはもちろん、肌についた傷やニキビ跡のケアとしても人気を集めています。べたつかない使用感も好評ですよ。
- 税込価格
- 3,560円
10. フレイオイル マッサージオイル

こちらは、厳選した5種類の植物オイルと、ビタミンを配合したマッサージオイルです。価格も量に対してお手頃なので、コスパ重視な方にもおすすめですよ。
アルコールや着色料など、7つの添加物は未使用なので、敏感な妊娠中の肌にも安心して使うことができます。産後は、赤ちゃんのマッサージオイルとしても◎。
- 税込価格
- 2,179円
妊娠線オイルを活用してしっかり予防
肌の潤い維持しなが柔軟性を高めるオイルは、肌トラブルを予防するすぐれもの。においや伸びなど、自分の好みに合う商品を選んで、快適なマタニティライフを過ごしてくださいね。
下記では、妊娠線予防におすすめのクリームを紹介しています。オイルとの併用も効果的なので、合わせてチェックしてみてくださいね。
※表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。