育児グッズを購入する際、どれを選んだらいいのか迷うことってありますよね。「買った後で後悔しない、本当に便利なものが欲しい」と思うのは当然のこと。
そんなママ・パパに向けて、ninaruシリーズでは、先輩ママが実際に使ってみて本当に良かったものを「満足度」で選出する「ninaruママベスト」を実施!(※)。
ここでは、各部門より第1位を獲得した商品を一部抜粋してご紹介します!
【全身ベビーソープ部門】
第1位:サラヤ アラウ.ベビー泡全身ソープシリーズ

天然成分にこだわった、サラヤの「アラウ.ベビー泡全身ソープ」シリーズが堂々の第1位に。ラベンダーやオレンジなどの天然精油をはじめ、うるおい効果を期待できるシソ葉やアロエベラ葉などのエキスを配合しています。
合成界面活性剤・合成香料・着色料・保存料が無添加で、赤ちゃんの肌へのストレスを抑え、肌本来のうるおいを守ります。多くの回答者が、ふんわりきめ細かい泡と泡切れの良さを支持していました。
洗い上がりの肌しっとり!
前に使っていた泡タイプのボディソープは、お風呂上がりの肌がカサカサしていました。アラウ.ベビーに変えてからは、洗い上がりの赤ちゃんの肌がしっとりしていて感激しました。ピンクのボトルは存在感があってかわいいです。
のあんこさん(泡全身ソープ しっとりを購入)
【子どもの教育部門】
第1位:ベネッセ こどもちゃれんじ baby/こどもちゃれんじ ぷち

子どもの教育部門では、ベネッセの「こどもちゃれんじ」が第1位に選ばれました。「こどもちゃれんじbaby」は、0歳の「心・頭・体」の成長を「読み聞かせ」「知育遊び」を通してバランスよく育みます。1、2歳向けの「こどもちゃれんじぷち」は、6つのテーマで子どもの成長を引き出します。
「ことばが増えてコミュニケーションが楽しくなってきました」「毎月届く絵本やおもちゃを気に入って集中して遊びます」と子どもの成長に喜ぶママの声が多く寄せられました。
※写真は2022年度生まれ(2022年4月2日~2023年4月1日生まれ)の赤ちゃん向け教材・サービス内容で、変更になることもあります。
成長を感じられる教材が届く!
届いた教材で一緒に遊んでいたら、楽しそうに1人遊びができるようになりました! また、ものを掴んで回したり、転がしたりと動作の幅が広がってきたと感じました。毎月届く子育て情報は、子どもとの関わり方や育児の参考になって利用して良かったです!
Kanonさん(こどもちゃれんじbabyを利用)
【ヒップシート部門】
第1位:ケラッタ 4WAY ヒップシート
第1位に輝いたのは、ケラッタの「4WAY ベビーキャリア」。ヒップシート単体での扱いやすさに加え、対面抱っこ・前向き抱っこ・おんぶと、4通りの使い方ができる便利な点に支持が集まりました。
特に、体温の高い赤ちゃんを抱っこしても蒸れにくいメッシュ素材が人気のアイテム。「リーズナブルな価格設定もうれしい」との声も寄せられました。
サッと座らせられる!
息子が平均より大きめなので、今まで使っていた抱っこ紐だと子どもを持ち上げて装着していたので重くて大変でした。ケラッタの4WAYヒップシートは着脱がとても簡単で、抱っこしてサッと座らせられます! もっと早く買っておけばよかったと思いました。
みるぴちさん
先輩ママの口コミを参考に
育児グッズを選ぼう!
今回ご紹介した他にも、離乳食作りに便利なハンドブレンダー、液体ミルクなどの育児グッズからマタニティグッズまで、さまざまな部門の結果を発表しています。
育児グッズ選びの参考に、ぜひチェックしてくださいね。
※アンケート概要
期間:2022年4月18日~7月22日
回答数(全部門):のべ1,774回答
調査対象:ninaru/ninaru babyアプリを利用しているママ
調査方法:アプリ内アンケート
集計方法:各商品の満足度の点数を合算
※体験談は個人の感想です。効果・効能を保証するものではありません。