季節に関係なく日常的に使うことのあるマスク。さまざまな種類のマスクがありますが、ガーゼマスクは肌にやさしく保湿性と吸湿性が期待できるため、子どもに着用させているというママ・パパも多いかもしれません。
そこで今回は、子ども用ガーゼマスクをタイプ別に7点ご紹介します。
ガーゼマスクを子どもが使うメリットは?

最近はマスクというと使い捨ての不織布マスクが一般的ですが、ガーゼマスクは洗えば繰り返し使えるので経済的です。
また不織布マスクに比べると、天然素材で作られたガーゼマスクは肌への刺激が少なく保湿性にもすぐれているため、肌や喉がデリケートな子どもにおすすめですよ。
給食当番のときなど、衛生面での配慮が必要な場面でも役立ちます。
子ども用ガーゼマスクの種類は?

平型
フラットなガーゼマスクです。圧迫感があまりないので、「マスクで顔が締めつけられる感じがイヤ」という子にもおすすめです。
立体型・プリーツ(ギャザー)タイプ
立体型のマスクは、顔にピタッと密着するため花粉などを防げます。着け心地を重視するなら、顔とのフィット具合を調節できるプリーツつきのマスクを選ぶといいでしょう。
扱いやすいシンプルな平型タイプ!
1. 無地・平面・国産ガーゼマスク

ダブルガーゼを使った平型の子ども用マスク。上下左右をぐるっと縫製し、洗ってもよれにくいのが特長です。
風邪や乾燥対策はもちろんのこと、掃除や給食の時間にもおすすめ。おしゃれなニュアンスカラーが多いのもいいですね。
- 税込価格
- 310円
2. ガーゼマスク オーガニックコットン 柄が選べる2枚組み

オーガニックコットン製でナチュラルな風合いのガーゼマスク。デリケートな肌の子どもに心地良い肌ざわりで、長時間つける場合でも安心です。
主張しすぎないボーダーとドット柄は、どんなコーデにも合わせやすいですよ。
- 税込価格
- 999円
3. 日本製 Wガーゼマスク 子ども用 4枚セット

ソフトな肌触りのダブルガーゼの平型マスク4枚セット。無地からポップな柄まで、選ぶのに迷ってしまうほど色柄のバリエーションが豊富です。
やわらかいゴムを使っているので着け心地が良く、耳も痛くなりません。
- 税込価格
- 1,540円
立体型マスクは着け心地が抜群!
4. 町のミシン工房 子ども用 無地 6重 ガーゼマスク

ダブルガーゼを3枚重ねて、6重にしたガーゼマスク。厚みはありますが、通気性がよく呼吸しやすいのが特徴です。
立体構造でふんわりフィットして顔を大きく覆うため、しっかりカバーしてくれますよ。
- 税込価格
- 579円
5. 子ども用3Dマスク 3枚セット

たくさんのデザインから選べるこちらのマスクは、耳にかけるゴムに平ゴムを採用。長時間着けても肌に食い込まず痛くなりにくいのは、うれしいですね。
顔の形にフィットする3Dマスクなので、息がしやすいなど使用感も抜群です。
- 税込価格
- 1,360円
プリーツ(ギャザー)タイプも人気!
6. ミュッター オーガニックコットン プリーツ型マスク

オーガニックコットンを使ったプリーツタイプのマスク。内側はダブルガーゼで蒸れにくく、さらふわの心地よい肌触りです。
3種の色柄のうち、きなりは大人サイズもあるので、親子でお揃いにするのもおすすめです。
- 税込価格
- 1,540円
7. ジョリコムアンクール ギャザーマスク

耳あたりのいいゴムを使ったギャザータイプのガーゼマスクです。口元にゆとりがあって着けやすいため、マスク慣れしていない子にもぴったり。
恐竜柄のほかにリボンキャンディ柄もありますよ。
- 税込価格
- 165円
ガーゼマスクで子どもの風邪予防!
季節の変わり目は体調が不安定になって風邪を引きやすくなります。風邪だけでなく花粉症などにも有効なマスクは早めに用意しておきたいですよね。経済的で肌にもやさしいガーゼマスクを上手に活用しましょう。
下記では、子どものお腹の冷えを防いでくれる腹巻きを紹介しています。こちらもぜひ合わせてチェックしてみてください。
※表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。