お出かけするとよく目にするリュック「anello(アネロ)」をご存知ですか?2005年の誕生と同時に大ヒットし、今でも年齢、性別問わずに人気を集めているアイテムです。
そこで今回は、アネロリュックの人気の秘密と、マザーズバッグとしても使えるおすすめ商品をご紹介します。
anello(アネロ)って何?

anello(アネロ)は大阪の(株)キャロットカンパニーが展開するオリジナルブランドで、2005年に誕生しました。イタリア語で「年輪」という意味で、性別、年齢、流行にとらわれないモノづくりを目指して様々なバッグを発表し続けています。
アネロバッグの種類は?
「アネロ」といえばリュックをイメージする人も多いかもしれませんね。
マザーズバッグとしても大人気の口金リュックをはじめとして、スクエア型リュック、フラップリュックなどリュックだけでもラインナップは豊富です。
その他にも、トートバッグやショルダーバッグ、ボディバッグ、財布など、多くのアイテムがありますよ。
アネロリュック(口金リュック)の人気のポイントは?
たくさんあるアネロバッグのなかでも、人気があるのが口金リュック。ここでは、その人気の秘密に迫ります。
1. 素材・柄が多い!
アネロの口金リュックの素材は、雨に強い合成皮革、やわらかいスウェット、カジュアルなキャンバス、扱いが楽なポリエステル、光沢感のあるナイロン風、モコモコがかわいいボアフリースなど、とにかくラインナップが豊富です。
カラーバリエーションも豊富で、20色あるものも。大小でサイズ展開しているアイテムもあり、ファッションや好みに合わせて、好きなタイプを選べるのがうれしいですね。
2. 口が大きく開く!

「こんなに開くんだ!」と、初めてアネロの口金リュックを手にした人は驚くかもしれません。
アネロリュックの1番の特長は、大きな取り出し口。がま口財布のように、ファスナーを開けるとパカッと口が大きく開きます。
口金が入っているのでよれることがなく、出し入れがしやすいのがポイントです。中身が見やすいので、どこに荷物を入れたか迷子になることもなさそうですね。
3. 大容量&軽量!

マザーズバッグとしてさらにうれしいポイントは、モノがたくさん入ること!
どれだけ多くの荷物を入れてもシルエットがきれいなので、「たくさん持っている」「重そう」という印象を与えません。
子供の着替えやおやつ、飲み物……と、荷物が多くなりがちなママだからこそ、たっぷり収納できて型崩れしないリュックは必需品ですよね。

バッグに入っているものは1歳9ヶ月の女の子がいるママの持ち物。実はこんなにたくさんのものを持ち運んでいるんです。これだけ入れてもまだまだスペースに余裕があるのがわかりますね。
アネロリュック本体はとても軽いので、つい入れすぎてしまうこともありそう。
4. 使い勝手の良いポケット

アネロリュックの外側にあるフロントポケットは、リュック幅いっぱいまで取ってあるので、たくさんモノが入ります。
また両サイドのオープンポケットには、ペットボトルや折り畳み傘などを収納できますよ。使いやすいポケットが多いのも、マザーズバッグとして愛される所以ですね。

バッグ内側には小さな小分けポケット2つがついています。すぐに出したい携帯電話やハンカチや迷子になりやすい日焼け止めスプレーなどを入れておくことができますよ。小分けに収納することができるので、荷物が行方不明になりにくく、機能的ですね。
背中側にもファスナーがついていて、背負ったまま中身を出し入れできる作り。「抱っこ紐で赤ちゃんを抱っこしたまま、リュックのなかにある財布を取り出す」などのシーンで活躍しますよ。
5. リーズナブルな価格
素材やサイズで多少の違いはありますが、どのタイプも5,000円前後という価格設定。これだけ機能的で見た目もおしゃれなのに、求めやすい価格というのも人気の理由です。
6. 細部まで気を抜かない!

アネロリュックには持ち手部分を束ねるストッパーがついているので、持ち手がもたつかずきれいなフォルムを保ったままリュックを背負うことができます。
ちょっとしたことですが、美しさを保つ工夫がうれしいですよね。また、手提げバッグとして使うときにも持ちやすいという利点もあります。
アネロリュックは、マザーズバッグとして大活躍!

両手が空くので動きやすく、長時間持っても疲れにくいリュックはマザーズバッグとして大人気。しかも種類が豊富で、大容量、出し入れしやすいアネロリュックは、ママにとって理想的なリュックですよね。
アネロリュックは、パパも使える?

マザーズバッグとしても大活躍のアネロリュックですが、パパからも注目されているとか。
その理由は、シンプルな見た目と機能的で使いやすい点。子供とお出かけするときのバッグとして、夫婦で兼用したり、色違いでお揃いにしたりする人も多いようです。
ブラックなどの落ち着いたカラーや合皮素材を選べば、オフィスカジュアルにも活躍しそうですね。
アネロリュックのおすすめ5選!
機能と見た目を兼ね備えたアネロリュック。なかでも人気の「口金入りリュック」について、素材別におすすめアイテムをご紹介します。
1. アネロ 口金入りリュック(ポリエステルキャンバス)

ポリエステルキャンバスは、口金入りのアネロリュックのなかで最も多いカラーバリエーションと扱いやすさで人気NO.1。ハードに使ってもくたびれない、タフなリュックはマザーズバッグにぴったりですよ。
▼ アネロ 口金入りミニリュック(ポリエステル)はこちら
2. アネロ 口金入りリュック(キャンバス)

定番キャンバスリュックは使いやすいカラーと総柄タイプの2種類。定番の無地カラーの他、バイカラーやストライプなどもありますよ。
3. アネロ 口金入りリュック(合皮プレミアム)

風合いの良いヴィンテージ調フェイクレザーを全面に使用したメンズライクなリュック。箔プリントのロゴがさりげないワンポイントになっていて、高級感もありますね。
4. アネロ 口金入りリュック(合成皮革)

突然の雨もへっちゃらな合皮のリュックはマザーズバッグとしておすすめです。ほどよいレトロ感と、体に沿ってくれる素材が◎ですね。
▼ アネロ 口金入りミニリュック(合成皮革)を探す
5. アネロ 口金入りリュック(コットンキャンバス)

コットンキャンバスのアネロリュックは、デニムにツートーン、ストライプと、遊び心のあるラインナップ。カジュアル過ぎないさわやかな印象を与えますよ。
アネロリュックは口金タイプ以外もおしゃれ
6. アネロ フラップ リュック

こちらは口金タイプではない、フラップ型のリュック。すっきりとしたシンプルなシルエットが、洗練された印象です。ガバっと大きく開き、おむつや着替えなどもたっぷり収納できますよ。
7. アネログランデ 10ポケット マザーズリュック

その名の通り、ポケットが10個もついて大容量のアネログランデ。撥水生地を使用しているので、雨の日やアウトドアにも使えます。大容量なのに、もたつかないスマートなシルエットが魅力ですよ。
8. アネロ 杢調ポリエステルキャンバス10ポケット2WAYリュック

こちらはリュックとしてだけでなく、トートバッグとしても使えます。10ポケットもあり、収納力ば抜群。パパが持っていても違和感がないので、夫婦兼用にもおすすめです。
アネロリュックで子供とお出かけしよう

機能性とデザイン性を兼ね備えたアネロリュック。子供の荷物をたくさん詰めてもシルエットが崩れないので、おしゃれに妥協したくないママにおすすめです。
アネロリュックはシンプルな作りなので、外ポケットにワッペンやバッジをつけたり、好きなキーホルダーをつけたり、自分流にカスタマイズしても可愛いですよ。持ち手にスカーフを巻いてエレガントな雰囲気にするのもおすすめです。
なお、トートタイプの人気マザーズバッグは下記に紹介しています。可愛くて使いやすいマザーズバッグで、お出かけを楽しくしましょう!
※表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。