赤ちゃんや子どもの成長とともに服やおもちゃが増えると、子ども用の家具が必要と感じることもありますよね。「長く使えるおしゃれな子ども家具が欲しい」と思っているママやパパも多いのではないでしょうか。
そこで今回は、おしゃれな子ども家具を取り扱っている人気のお店と、おすすめ商品をご紹介します。
1. こどもと暮らし
北欧、ナチュラル、ビンテージといったキーワードの、おしゃれな家具が並ぶ「こどもと暮らし」。子どもの成長にあわせて選べる家具を揃えたセレクトショップです。
サイトもセンスの良さが感じられ、見ているだけでワクワクしてしまいますよ。
ラプシ キッズハンガー
ポールに服をかけたり、フックに帽子をかけたりできる多機能なキッズハンガーです。小さいうちから自分で片付ける習慣が身につきそう。
カラーはビンテージ感のある3色展開。全体に使われているスチール素材とハンガーポールの天然木の組み合わせも絶妙です。
- 税込価格
- 8,800円
2. LaLa Style(ララスタイル)
「LaLa Style」は、学習机、ベッド、収納家具など、子ども部屋のインテリアが一通り揃うお店。木の風合いを活かしたナチュラルな家具が多く、揃えていけば子ども部屋に統一感が出そうですね。
商品について質問があれば、お客さまサポートのチャットから気軽に問い合わせることもできます。
木製 ロフトベッド 収納 デスク付き
木製のロフトベッド、ラック、デスク、収納ボックスの4点セット。デスクの天板は幅120cmとゆったりサイズで、のびのびと使えます。
デスクやラックはキャスターで楽に動かせるので、子ども自身が自由自在にアレンジしやすいですよ。
- 税込価格
- 81,990円
3. 家具 インテリア DENZO(デンゾー)
今あるインテリアともあわせやすい、シンプルな家具を多く取り揃えた「DENZO」。日常を楽しくできるライフスタイルショップを目指し、オリジナル家具やセレクト雑貨を提案しています。
大人になっても使えるデスクは、年齢問わず使えるスタイリッシュデザインが魅力です。
ISSEIKI エリスキッズ 50 RACK
どんなインテリアにも合わせやすい北欧テイストのラック。アルダーの無垢材が使われていて、木目が引き立って素敵ですね。
仕切り板3つは可動式で、収納時に役立ちます。シンプルで洗練されたデザインなので、大きくなっても飽きずに長く使えるはずですよ。
- 税込価格
- 34,990円
4. BAROCCA(バロッカ)
高級感漂う、落ち着いた色合いの家具がそろった「BAROCCA」。子ども部屋だけでなく、リビングに置くおしゃれな家具を探しているママやパパにもおすすのショップです。
子ども用の家具はナチュラルなテイストで、木の温かみを感じられるものが多いのが特徴です。
選べる2タイプ おもちゃ・洋服ラック
おもちゃや絵本の収納スペースが多いタイプと、服を掛けられるポール付きタイプから選べるラック。どちらのタイプも本棚の後ろに大きめのおもちゃやランドセルを収納できるので、成長にあわせて使い方を変えても◎。
高さの違う収納BOXが付属していて、見せる収納と隠す収納のどちらも叶うのも助かりますね。
- 税込価格
- 18,990円
5. 1st-KAGU(ファーストカグ)
子ども用の家具を中心に、ベビーグッズや知育玩具、生活雑貨まで幅広く取り扱う「1st-KAGU」。人気の家具ブランドの商品も探せますよ。
成長にあわせて長く使えるものや、家庭学習がはかどるように設計された机など、あったらいいなと思えるアイテムが揃っているのも見逃せません。
プロポーションチェアキッズ
座るだけで、背筋がピンと伸びて自然と正しい姿勢が保てる魔法の椅子「プロポーションチェアキッズ」。背もたれがないのに、長時間同じ姿勢を保っても疲れません。
成長にあわせて、高さを無段階で調節できるのもポイント。小さいうちから正しい姿勢を習慣付けられそうですね。
- 税込価格
- 14,480円〜
子ども家具を扱うショップをチェックしよう!
長く使う家具は、材質やデザインにこだわりたいもの。今回ご紹介した子ども家具のショップなら、使いやすさや安全面にこだわったおしゃれな家具がきっと見つかりますよ。
以下では、子ども部屋にぴったりの壁紙を紹介しています。新しい家具にあわせて選んでみるのもおすすめです。
※表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。