夏の絵本のおすすめ10選!読み聞かせに人気なのは?

キラキラとまぶしい日差し、セミの鳴き声、海水浴、スイカ…。夏が来ると、なんだかワクワクしますよね。そんな夏ならではの楽しい気持ちを絵本を通して体感するのもおすすめです。

そこで今回は、夏に子どもに読み聞かせたい人気の絵本を10冊ご紹介します。

夏に読み聞かせたい絵本の選び方

(アイキャッチ)絵本 親子

海を題材にしたもの、夏ならではの食べ物や生き物をテーマにしたものなど、夏の絵本はバリエーション豊かです。季節にぴったりの絵本を読んであげることで、子どもの想像力や発想力がより膨らみます。

身近にある景色や物、できごとを題材にしたお話は、子どもが夢中になりやすいですよ。擬音やセリフが多く、臨場感のある絵本もいいですね。

夏をいっそう味わえそうな絵本を選んでみましょう。

好奇心をくすぐる楽しいストーリー!

1. うみの100かいだてのいえ

要出典 夏 絵本 うみの100かいだてのいえ

「100かいだてのいえシリーズ」の3作目。女の子がカモメにエサをあげようとしていると、大事に抱えていた人形を海に落としてしまいます。すると、不思議な泡が人形を包み、その下から海の奥へとどんどん続く100かいだての家が現れて…。

それぞれの階には、ラッコやイルカ、チョウチンアンコウなど、さまざまな海の生き物たちが暮らしています。細部にまで工夫を凝らされたイラストも魅力的です。

税込価格
1,320円

2. こぐまちゃんのみずあそび

要出典 夏 絵本 こぐまちゃんのみずあそび

表紙を見ているだけで気分がほっこりしてきそうな「こぐまちゃんのみずあそび」。花に水をあげていたこぐまちゃん。いつの間にか、じょうろやホースを使って、庭で水遊びがはじまります。

豊かな擬音語や擬態語がやさしく、小さな子でもストーリーの中に入り込みやすいのが特徴です。子どもが気に入ったら、ぜひ他のシリーズも読んであげてみてください。

税込価格
990円

3. どしゃぶり

要出典 夏 絵本 どしゃぶり

夏は、急に夕立が起こることもありますよね。この絵本では、どしゃぶりの雨の中を男の子が楽しそうに遊ぶシーンが豊かな音で表現されています。

「ずざあ ずざあ」「じゃばばばば」と雨の音をユニークに表現し、雨が傘に当たる音や水たまりを弾く音などが生き生きと描かれています。雨が待ち遠しくなりそうな1冊です。

税込価格
1,540円

4. およぐ

要出典 夏 絵本 およぐ

暑い日が続いて、プールや海で水遊びや水泳がしたくなる夏。こちらのような泳ぎに関する絵本を読んでみるのもいいですね。

なぜ犬や猫は泳げるの?というシンプルな疑問を解き、スイミングスクールのように泳ぎ方のレクチャーをしてくれます。水を怖がる子や、初めて泳ぐことを習う子にもおすすめです。

税込価格
1,100円

5. おまつりおばけ

要出典 夏の絵本 おまつりおばけ

こちらはタイトル通り、あるお祭りの日の話。おばけ一家がみんな揃ってお祭りに行こうとしていると、なんと子どもたちが人間のどろぼうにつかまってしまいます。

表情豊かなおばけの子どもたちにつられて、ハラハラドキドキ…。小さな子でも、かわいいおばけたちに感情移入してしまうかもしれませんよ。

税込価格
990円

心に残る素敵な物語もおすすめ!

6. とてもとても あついひ

要出典 夏 絵本 とてもとても あついひ

3匹のねずみシリーズ「春夏秋冬」の夏のお話です。ねずみたちの家から大切な手押し車がなくなり、うさぎやたぬきの家からも大事なものがなくなります。気になって犯人の後をつけてみると…。

自分のものが取られてしまい怒るのではなく、どうやって解決しようかと考えるねずみたちのやさしい心が描かれています。友達と仲良く楽しく遊ぶためにはどうしたらいいか考えるきっかけになるかもしれません。

税込価格
990円

7. なつのいちにち

要出典 夏 絵本 なつのいちにち

表紙を見るだけで夏の思い出が一気によみがえってきそうな「なつのいちにち」。暑い暑い夏の日、クワガタのいる山をめざして走る「ぼく」と一緒に、夏を楽しみましょう。

色鮮やかな挿絵に対して文章は少なめなので、小さな子どもでも読みやすいですよ。絵本を通して夏の匂いや音などを想像し、夏をめいっぱい感じてみてくださいね。

税込価格
1,100円

斬新な発想&ユーモア溢れる作品も!

8. トマトさん

要出典 夏 絵本 トマトさん 出典: www.fukuinkan.co.jp

ある夏の日、トマトさんは真っ赤に熟れて地面に落ちてしまいます。小川へころころ飛びこんでいくミニトマトを見ながらも、体が大きくて後を追えないトマトさん。

「トマトだって、およぎたい!」トマトさんの悲痛な叫びが伝わってきそうな迫力満点の1冊です。果たしてトマトさんの運命は…。

税込価格
1,320円

9. うみのおまつり どどんとせ

要出典 夏 絵本 うみのおまつり どどんとせ

人気の「ばばばあちゃんの絵本」シリーズの中でも夏にぴったりな絵本です。ばばばあちゃんと仲間たちは、海岸で眠り込んでしまったクジラを起こしに出かけます。クジラを起こそうと大きな音を出してどんちゃん騒ぎ。いつの間にか、本物のお祭りのような賑やかさになります。

こんな海のお祭りがあったらぜひ参加したいですね。お祭りのシーンには、さまざまな海の生き物が登場するので、子どもと一緒に探したり名前を当てたりするのもおすすめです。

税込価格
1,100円

10. サンタのなつやすみ

要出典 夏 絵本 サンタのなつやすみ

サンタさんといえばクリスマスですが、「冬以外の季節はいったいどう過ごしているの?」。そんな子どもの疑問に答えてくれるのがこの絵本。

ちょっと間の抜けたサンタさんが、海パン姿でプールへ行ったり、キャンプをしたり、その人間味溢れる姿がユーモラスです。マンガのようにコマ割り形式で、読みやすいのも人気のポイントですよ。

税込価格
1,650円

楽天市場で夏の絵本を探す

Amazonで夏の絵本を探す

絵本を読んで夏を堪能しよう

夏をテーマにした絵本はたくさんあります。読みながらワクワクしたり思い出に浸ったりして、家族で季節を楽しんでみましょう。

下記では、絵本を無料で楽しめる人気の知育アプリ「PIBO(ピーボ)」について紹介しています。ぜひあわせて参考にしてみてくださいね。

※表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう