個人差はありますが、赤ちゃんは首や腰がすわる頃には視界が広がり、外への興味も一気に高まります。抱っこ紐で「対面抱っこ」をしていると、首をキョロキョロ動かして外の世界を見ようとする姿が見られることもあるのではないでしょうか。
そこで今回は、赤ちゃんとの散歩やお出かけがもっと楽しくなる「前向き抱っこ紐」のおすすめ商品を6点ご紹介します。
前向き抱っこ紐の選び方は?

どんな体勢で抱っこできるか確認
「前向き抱っこ」ができるタイプの抱っこ紐のほとんどは、定番の「対面抱っこ」や「おんぶ」など何通りかの抱き方が可能です。外出時は抱っこをすることが多いかもしれませんが、自宅で家事や仕事をするときにはおんぶにすると両手が空き、作業もしやすくなります。どんな抱き方ができるのか、購入時に確認しましょう。
サポート機能やサイズを確認
抱っこ紐を使うとはいえ、赤ちゃんを抱っこするのは意外と体力を使うものです。長時間抱っこしているとママやパパの腰や肩にも負担がかかるため、サポート機能についても確認しておくと安心です。
また「メインで使うのはベビーカーだけど抱っこ紐も携帯しておきたい」などサブとして購入を検討している場合には、抱っこ紐を畳んだときの大きさや重さにも注目してみてくださいね。
前向き抱っこできる時期を確認
前向き抱っこは首と腰がしっかりすわってから行うことが推奨されています。前向き抱っこが可能となる時期はメーカーやシリーズによって違うため、使用前に必ずチェックしましょう。
なお、これからご紹介する商品の「対象年齢」は、対面抱っこでの使用開始が可能な時期という意味です。いつから前向き抱っこで使えるかは、前述の通りアイテムごとに確認するようにしてください。
前向き抱っこ紐で人気の定番ブランドは?
1. エルゴベビー オムニ ブリーズ

人気の「エルゴベビー」の抱っこ紐。股幅は成長に合わせて3段階に調整でき、前向き抱っこでも赤ちゃんの自然なM字開脚姿勢を保てます。
肌触りがよいメッシュ素材で暑い日も快適。荷重をバランスよく分散するデザインで疲れにくいのも見逃せません。
- 税込価格
- 18,800円~
- 対象年齢
- 新生児(体重3.2kg)~体重20.4kg
2. ベビービョルン ベビーキャリア MINI Airメッシュ

新生児から1歳になるまでの赤ちゃんに特化した、ベビービョルンの「MINI」。こちらのAirメッシュシリーズは通気性と速乾性に優れていて、洗濯後もすぐ乾くので便利です。
北欧デザインで、装着するだけでおしゃれな雰囲気になるのも、人気の理由ですよ。
- 税込価格
- 8,480円〜
- 対象年齢
- 新生児〜1歳
3. アップリカ 抱っこ紐 ラクリス

抱っこ紐を使うときの悩みや不安を解決するために「3つのラク」を実現した「アップリカ」のラクリス。ママ・パパの腰、赤ちゃんの呼吸、装着がラクにできるので、抱っこする大人も抱っこされる赤ちゃんも快適に過ごせます。
新生児期に対面抱っこをするときのために、ぐらぐらする首を支える「首マモール」と、おしりの位置を高くする「ハイポジションシート」が付属しているのも、うれしいポイントですね。
- 税込価格
- 32,780円
- 対象年齢
- 新生児〜3歳
4. nuna(ヌナ)カドルクリック

オランダ生まれのブランド「ヌナ」の4WAY抱っこ紐。バックルがマグネットでカチッと簡単に装着できるため、手元が見えないときや急いでいるときにも安心です。
メッシュ素材で通気性が高く、夏の暑い日や冬の暖房の効いた場所でも心地よく過ごせます。ショルダーストラップにはパッドがたっぷり入っていて、長時間の抱っこでも肩に負担がかかりにくいですよ。
- 税込価格
- 30,580円
- 対象年齢
- 新生児~3歳(体重16kgまで)
ヒップシート付きで乗せおろしも楽ちん
5. ベビーアンドミー BELK-S ヒップシートキャリア

「ベビーアンドミー」のヒップシートキャリア。日本人の体型に合わせた設計で、ラクに抱っこできると評判です。
ヒップシートキャリアではもちろん、ヒップシート単体でも前向き抱っこが可能で、赤ちゃんの成長に合わせて長く使えます。
- 税込価格
- 29,700円
- 対象年齢
- 生後4ヶ月頃~4歳頃(体重20kg)
6. napnap(ナップナップ)たためるヒップシート Tran(トラン)ダブルショルダーヒップシート

こちらのヒップシートタイプの抱っこ紐は台座が小さめで、さらにたためるのが特徴。持ち運びがラクラクで、ベビーカーメインの家庭にもおすすめです。
赤ちゃんが小さい時期は、付属のアジャストクッションを使うと座面のサイズを調整でき、滑り落ちるのを防げます。
- 税込価格
- 22,000円
- 対象年齢
- 生後4ヶ月~4歳
前向き抱っこ紐で好奇心を刺激しよう
赤ちゃんにとって、お出かけはたくさんの初めての出会いが待っています。前向きの抱っこ紐でさまざまな景色を見せて、好奇心や興味を刺激してあげられるといいですね。
下記では、抱っこ紐と同じく外出時の必需品「マザーズバッグ」を紹介しています。こちらもぜひチェックしてみてください。
※表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。