ハイハイやつかまり立ちなどで赤ちゃんが活発に動くようになり、寝た姿勢でのおむつ替えが難しくなったら、パンツ型のおむつに移行しましょう。たっちの姿勢でも簡単におむつ替えができて、赤ちゃんが遊びながらでもスムーズに交換できますよ。
今回は、パンツタイプで人気のおむつを10点紹介します。
パンツタイプのおむつはいつから使うの?

パンツタイプのおむつは一般的に、新生児用の紙おむつを卒業する体重6kgくらいから使用できるものがほとんどです。
つかまり立ちやハイハイができるようになる頃にデビューする赤ちゃんが多いようですよ。最近では、ねんね時期の赤ちゃんに対応しているSサイズ(体重4kg〜)も出ています。
パンツタイプのおむつは特にフィット感が大切。体重の増加に合わせてサイズアップしていく必要があるので、使用期間やサイズをしっかり確認してくださいね。
パンツタイプのおむつの選び方

厚み・素材感・肌触り
これまで使っていたテープタイプと同じ素材や、肌触りがやわらかい素材のものは、赤ちゃんの肌への負担が少なく安心です。
肌が弱いとわかっていれば素材を重視し、特に肌への影響がなければ、たっちやあんよがしやすい厚さで選ぶのも1つの方法です。
商品が推している機能
長時間もつ・うんちポケットがついている・薄くて漏れにくい・ギャザーが大きいなど、商品ごとに推している機能が異なります。
特に推しているポイントから、「いつもうんちが漏れる」「厚めは嫌がる」「よく動く」といった、我が子の特徴にあったものを選ぶとよいですね。
口コミでの使用感・サイズ感
おむつは人によって良し悪しの感じ方が異なります。同じ「S・M・Lサイズ」でも、メーカーによって「少し小さめに作っている」「大きめに作っている」など、多少作りに差があるので、口コミを参考に選ぶと失敗しにくいですよ。
「小さめの作りなので、小柄なうちの子によかった」「大きめの子なので●●メーカーの方があう」、「薄手は動きやすい」「厚手は安心感がある」など、赤ちゃんの体格やママの好みにあうポイントをつかみましょう。
動きやすい薄さ重視のパンツタイプのおむつ
1. パンパース さらさらケアパンツ Mサイズ

パンパースさらさらケアパンツの吸収スピードは旧製品の約2倍。3つのマジック吸収体でおしっこを分散して吸収すると、空気の通り道ができる設計。さらさらシートの効果もあり、ムレを感じにくいのが特徴です。
おむつ特有のごわつきがなく、赤ちゃんの動きにあわせてフィットするウエスト周りや漏れ防止ギャザーでモレも安心。薄手なので、お出かけ時もかさばらないのがうれしいポイントです。
- 税込価格
- 1,810円〜(74枚)
素材にこだわるパンツタイプのおむつ
2. 花王 メリーズ ファーストプレミアムパンツMサイズ

メリーズのファーストプレミアムパンツは、まるでカシミアのような極上の肌触りが自慢。肌へのやさしさにとことんこだわり、研究を重ねた末に選ばれた上質な素材を使っているところが最大の魅力です。
空気をふくんだ凹凸シートでうんちが肌につきにくく、赤ちゃんの不快感をより軽減してくれます。肌に触れる面にはアルガンオイルを配合するなど、デリケートな肌を守るための細やかな配慮が嬉しいですね。
- 税込価格
- 1,450円(46枚)
3. パンパース 肌へのいちばん パンツ Mサイズ

パンパース史上最高のやわらかさを誇る最高級パンツ「肌へのいちばん」。厳選された羽毛のような素材で、赤ちゃんのお尻をやさしく包むほか、360度の通気加工や独自のシートでムレを逃がし、赤ちゃんの肌をさらりと保ちます。
やわらかのびのびベルトで、どんな体勢にもフィットしやすいのが特徴。薄さとしなやかさを兼ね備えていて、よく動く子も快適に過ごせますよ。「パンパース さらさらパンツ」よりも、ちょっと素材にこだわりたい人におすすめです。
- 税込価格
- 1,399円(48枚)
4. メリーズパンツ さらさらエアスルー Mサイズ

グッドデザイン賞を獲得したこともあるメリーズの「さらさらエアスルー」。肌に触れる部分が凹凸になっているふわふわのエアリーメッシュなので、通気性が抜群です。ウエスト周りも、肌とギャザーの間の空気トンネルからムレをしっかり追い出します。
ウエスト周りのらくらくフィットギャザーは、従来の2.5倍伸びるように改良。おむつ替えのときに広げてはかせやすいとママたちから好評ですよ。脚周りも隙間を作らず、しっかり体にフィットします。
- 税込価格
- 1,221円〜(58枚)
隙間モレに特化したパンツタイプのおむつ
5. ユニ・チャーム ムーニーマン エアフィット Mサイズ

ポップなイラストがかわいい「ムーニーマン エアフィット」。Mサイズは「寝返り~はいはい」「つかまり立ち」の2種類あり、姿勢がかわりやすい時期にあわせて作られているのがうれしいですね。
おへそまで隠れるすっぽりハイウエストと、脚周りにおむつがフィットする、「ぴたっとギャザー」で、ウエスト&脚周りの隙間モレをカバーしますよ。やわらかストレッチ素材ではかせやすさも抜群です。
- 税込価格
- 1,848円(58枚)
無添加・弱酸性のパンツタイプのおむつ
6. ユニ・チャーム ナチュラルムーニーマン Mサイズ

オーガニックコットン配合表面シートや石油由来油材無添加が特徴の「ナチュラルムーニーマン」。3Dうんちポケットで背中漏れをしっかり防ぎ、テープタイプと比べても漏れにくさがUPしました。
肌触りもよく、素材にこだわりたいママにおすすめです。全面通気シートでムレを防ぎ、おむつかぶれやすい赤ちゃんにも安心ですよ。
- 税込価格
- 1,428円(46枚)
手軽な価格で機能的なパンツタイプのおむつ
7. マミーポコ パンツ Mサイズ

リーズナブルでコスパが高いと評判のマミーポコは、大きめのMサイズで長期間使えるのが特徴。新改良でより一層やわらかくなったウエスト部分は、おへそまでしっかり引き上がってお腹が冷えにくいのがポイントです。
独自の吸収ジェルが、繰り返しのおしっこをたっぷり引き込んで素早く吸収。さらに、3つのギャザーで脚周りにしっかりフィットするので、モレの心配が少なく安心ですよ。
- 税込価格
- 1,400円〜(58枚)
肌への刺激に着目したパンツタイプのおむつ
8. グーンプラス 肌快適設計 Mサイズ

赤ちゃんの肌への刺激と乾燥に着目して作られた「グーンプラス」。保湿成分を加えた表面シートは、しっとりなめらかな質感で、赤ちゃんの肌への負担を和らげます。
クッション性の高いシートをお腹周り全面に入れることで、こすれの負担を軽減し、赤ちゃんの動きにやさしくフィット。締め付けないお腹に対して、腰はしっかりフィットする仕様でズレを防ぎます。
- 税込価格
- 1,318円(58枚)
通気性が高いパンツタイプのおむつ
9. ネピア やさしい プレミアムGENKI! パンツ Mサイズ

かわいいアンパンマンのイラストが人気の「GENKI」。大好きなアンパンマンと一緒なら、おむつ替えも楽しくできそうですね。こちらのプレミアムは、すべすべの肌触りにこだわった厳選素材を使用している点も注目です。
おむつ全面が通気性素材になっていて、ムレることなくいつでも快適。おしりに直接触れる面は弱酸性キープシートを採用しているので、赤ちゃんの敏感な肌にも安心ですよ。
- 税込価格
- 1,280円(58枚)
10. ネピア ホワイト パンツ Mサイズ 12時間タイプ

赤ちゃんの肌に触れるシート部分がキルティング状のホワイトは、吸収性・通気性にすぐれ、抜群のフィット性が魅力。Mサイズには3時間と12時間タイプの2種類があります。
3時間タイプは活発に動く日中向きで、細かめのキルティングで赤ちゃんが動きやすい薄さが特徴。こちらの12時間タイプは、睡眠時やお出かけ向きで、大きめのキルティングが通気性や動きやすさを保ったまま、たっぷり吸収するのがポイントです。時間帯などで使い分けるのがおすすめですよ。
- 税込価格
- 1,403円〜(58枚)
▼3時間タイプはこちら
パンツタイプのおむつで成長をサポート
赤ちゃんがはいはいやたっちを始めると、じっとしていることが難しいですよね。活発に動く赤ちゃんが快適に過ごせて、おむつ替えも楽にできるパンツタイプはとっても機能的。伸びの良さや通気性など、機能をよくチェックして大切な赤ちゃんの成長をサポートしましょう。
下記では、おむつの持ち運びに欠かせないおむつポーチを紹介しています。おしゃれで収納力の高いアイテムが豊富なので、ぜひチェックしてみてくださいね。
※表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。