ベビーマットのおすすめ11選!赤ちゃん用ラグに人気なのは?

赤ちゃんが日中起きている時間が長くなってきたら、ちょっとした遊び場として、ベビーマットを準備してあげるのがおすすめ。マットを敷くことで転倒などの衝撃から赤ちゃんを守ることができ、さらに防音効果も期待できますよ。

今回は、ベビーマットの選び方と口コミで人気のおすすめ商品を11点ご紹介します。

ベビーマットは用途別に選ぼう

赤ちゃん ハイハイ 4371863_m

ベビーマットは、赤ちゃんをケガから守る、音や振動を吸収する、床が汚れてしまうのを防ぐなど、様々な役割があります。主にどんな用途で使いたいかを考えて、使いやすいものを選んでくださいね。

怪我が気になる

赤ちゃんが転んで頭を打ってしまうのを防ぎたい場合は、ある程度クッション性のあるベビーマットがおすすめ。数センチほど厚みがあるものなら、しっかり衝撃を吸収してくれます。

吐き戻しなどの汚れが気になる

コットン製のベビーマットは、汚れてもすぐに洗濯して清潔に保てるので便利です。デザイン性が高く、インテリアの邪魔にならないものが多いですよ。防水性のある素材のマットも、さっと拭くだけできれいになるのでおすすめです。

音や振動が気になる

マンション住まいの場合は、下の階に音や振動が響かないか気になりますよね。防音効果をうたっている厚みのあるベビーマットがあれば、音を気にせず赤ちゃんを遊ばせてあげられますよ。

使うときだけ出したい

必要なときだけ出しておきたい場合は、コンパクトに収納できるベビーマットを選びましょう。ジャバラ状に折りたためるタイプのほか、布製のものも比較的小さくたためるのでおすすめです。

ベビーマットの機能をチェック

赤ちゃん 寝る 日本人

ベビーマットを購入する前に、以下の点をチェックしておくと安心です。

すべり止めがついているか

ベビーマットが動いてしまうと、ハイハイやたっちのときにツルッと滑ってしまい、赤ちゃんにケガをさせてしまう危険があります。

ベビーマットの裏にすべり止め加工が施されているかを、事前に確認しましょう。すべり止めがないときは、すべり止めシールで補強しておくと安心ですよ。

掃除のしやすさ

赤ちゃんはミルクを吐き戻したりよだれを出したりと、ベビーマットが汚れてしまうことが多いので、掃除が簡単なものがおすすめです。

手軽に洗濯機で洗いたいなら布製、さっと水拭きしたい場合は防水性のある素材がおすすめ。ママやパパの負担が少ないものを選んでくださいね。

コットン製のベビーマットは扱いやすい!

1. Toddlekind キルティング プレイマット

要出典  ベビーマットToddlekind キルティング プレイマット

ヨーロッパブランド「Toddlekind」のキルティングプレイマット。リバーシブルタイプで、1枚で2パターンのおしゃれな柄を楽しめますよ。

オーガニックコットン100%のキルト生地がやわらかく、赤ちゃんに優しい肌あたり。マットの中心には耐水性のある生地が挟み込まれているため、うっかり飲み物をこぼしても下まで染み出しにくく優秀です。

税込価格
13,200円

2. アイラブベビー おひるね クラウドマット

要出典 ベビーマット アイラブベビー おひるね クラウドマット

雲の形のベビーマット。ふわふわで遊ぶときやお昼寝時に大活躍しそうですね。表面には、赤ちゃんの肌にやさしい天竺ニットを使用。

マットの端を丸めれば、マットのまま抱っこしてベットまで連れていってあげることができますよ。洗濯ネットを使えば、洗濯機で丸洗いできるのも嬉しいですね。

税込価格
5,980円

中材入りでふかふかのベビーマット

3. 日本製 ベビーマット カバー 2点セット

要出典  ベビーマット正方形 洗える プレイマット

こちらはお昼寝布団にもなる厚手の正方形型ベビーマット。120×120cmの大きめサイズなので、添い寝もしやすく、寝返りをするようになっても安心です。

取り外しが簡単な専用のカバー付きで、いつでも清潔に保てますね。カバーは北欧風やボタニカルなど、さまざまな柄から選べますよ。布団も約3kgと軽量で持ち運びしやすいのもポイント。

税込価格
8,980円

4. moena 北欧 ベビーマット

要出典 ベビーマット moena 北欧 ベビーマット

インテリアになじむ、4種類の北欧プリントがうれしいベビーマット。コットン100%の表地の中には、厚さ3.5cmのもこもこウレタン入り。衝撃吸収性もよく、積み木などの硬いおもちゃを落としても安心です。

裏面は撥水性のある生地を使ったリバーシブル仕様。おむつ替えのときは裏返して使えます。カバーは丸洗いできるのでいつでも清潔に保てますね。

税込価格
6,500円

韓国発のベビーマット「イブル」にも注目!

5. ディーバイダッドウェイ イブル キルティングマット M

要出典 ベビーマット ディーバイダッドウェイ イブル キルティングマット M 出典: www.dadway-onlineshop.com

「イブル」は韓国伝統のキルトで作られた布団のこと。ベビーマットやラグとして、おしゃれママの間で愛用者の多いアイテムです。

キルティング加工で肌触りがよく、独特の質感がインテリアに馴染みそうですね。夏はさらっとベタつかず、冬は空気を含んで暖かいので、これ1枚あればオールシーズン活躍しますよ。Mサイズは赤ちゃんが過ごすスペースにちょうど良い大きさです。

税込価格
2,400円~

6. ベビーマット 折りたたみ 持ち運び ナップマット イブル

要出典  ベビーマットお昼寝マット 折り畳み イブル

こちらは折りたたみ用の持ち手と、スナップが付いたお昼寝マット。折りたたむとバッグのような形になるので、旅行や帰省のときなどコンパクトに持ち運べます。

キルティング加工がされたコットン素材の生地は、サラっとしていて汗をかきやすい赤ちゃんにぴったり。丸洗いできるため、いつでも清潔に利用できますよ。

税込価格
5,980円

SNSで話題のサニーマットにも注目!

7. プッパプーポ サニーラグマット

要出典 ベビーマット プッパプーポ サニーラグマット

SNSなどでもよく見る「サニーマット」をご存知ですか?太陽のような丸型がかわいいベビーマットで、マットとしての機能性はもちろん、フォトジェニックな見た目が大人気のアイテムなんです。

赤ちゃんを真ん中に寝かせて、月齢写真を撮るのにぴったり。中綿が2層式になっているので、クッション性も◎です。裏面にはすべり止めも付いていますよ。

税込価格
5,290円

8. プッパプーポ サニーラグマット フリル

要出典 ベビーマット プッパプーポ サニーラグマット フリル

こちらのサニーマットは、艷やかなサテン生地でできたフリルが上品。表記事は起毛素材でふわふわのさわり心地、裏面はボンディング加工で滑りにくくなっています。

汚れてしまったら、洗濯機での丸洗いもOK。洗濯干し用持ち手もついていますよ。花束のように可愛いパッケージングで届くので、プレゼントにもおすすめです。

税込価格
5,290円

収納バッグに変身するベビーマットも!

9. Play Pouch プレイマット

要出典 ベビーマット Play Pouch プレイマット

オーストラリアのブランド「Play Pouch」の収納袋にもなるプレイマット。散らばりやすいおもちゃも、マットに乗せたまま紐を結ぶだけで簡単にお片づけができます。

牧場や広い道のあるのどかな街並みが描かれたカラフルなマットは、子どもの想像力や遊びの幅を広げてくれそう。外側にもおしゃれなデザインがプリントされているので、インテリアに馴染むのも嬉しいですね。

税込価格
5,500円

クッションタイプのベビーマットも人気

10. Caraz ベビー プレイマット 140×200×4cm

要出典 ベビーマット Caraz ベビー プレイマット 140×200×4cm

衝撃吸収性抜群のベビーマットが登場です。元気に動く赤ちゃんが転倒しても、しっかり受け止めてくれますよ。4つ折りすればコンパクトな大きさになり、部屋の移動にも便利です。

生活防水対応なので、吐き戻しや食べこぼしも拭くだけで簡単にお手入れができます。大判で、昼寝用にも使えるのがうれしいですね。

税込価格
21,800円

ベビーマットはパズルタイプもおすすめ!

11. ジョイントマット 子ども用 クロールマット

要出典 ベビーマット ジョイントマット 子ども用 クロールマット

子どもが喜びそうな海の生き物が描かれたジョイントマット。パーツの組み合わせ方次第で、マットとしてだけでなくフェンスのように立ててプレイスペースを作ることもできますよ。

厚みのあるクッションなので、赤ちゃんが転んだときも衝撃から守ってくれます。型はめやブロック状に組み立てて遊ぶこともできるので、知育玩具としても楽しめそうですね。

税込価格
2,998円

楽天市場でベビーマットを探す

Amazonでベビーマットを探す

ベビーマットで赤ちゃんを安全に遊ばせよう

赤ちゃんは毎日どんどん成長していきます。できることが日に日に増えていく我が子の様子が見られるのは嬉しいですが、親にとっては不安なことも多いですよね。そんなときにベビーマットがあれば、ママ・パパも安心して見守っていられますよ。

ベビーマットと同様、ベビーサークルも赤ちゃんを守ってくれるアイテムです。下記で紹介しているので、合わせてチェックしてみてくださいね。

※表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう