ベビーマットのおすすめ7選!赤ちゃん用ラグに人気なのは?

赤ちゃんが日中起きている時間が長くなってきたら、ちょっとした遊び場として、ベビーマットを準備してあげるのもおすすめ。マットを敷くことで転倒などの衝撃から赤ちゃんを守ることができ、さらに防音効果も期待できますよ。

そこで今回は、ベビーマットの選び方と人気のおすすめ商品を7点ご紹介します。

ベビーマットは用途別に選ぼう

赤ちゃん ハイハイ 4371863_m

前述の通り、ベビーマットには「赤ちゃんをケガから守る」「床が汚れてしまうのを防ぐ」「音や振動を吸収する」など、さまざまな役割があります。以下を参考に、主にどのような用途で使いたいかを考えて選んでくださいね。

なお、どんなタイプのベビーマットでも、選ぶときは裏にすべり止め加工が施されているか確認しましょう。すべり止めがないときは、すべり止めシールで補強しておくと安心です。

ケガを防ぎたい場合

赤ちゃんが転んで頭などを打ってしまうのを防ぎたい場合は、ある程度クッション性のあるベビーマットがおすすめ。数センチほど厚みがあるものなら、しっかり衝撃を吸収してくれます。

吐き戻しなどの汚れが気になる場合

コットン製のベビーマットは、汚れてもすぐに洗濯して清潔に保てるので便利です。デザイン性が高く、インテリアの邪魔にならないものが多いのもポイント。防水性のある素材のマットも、さっと拭くだけできれいになります。

音や振動を吸収してほしい場合

集合住宅に住んでいる場合は、下の階に音や振動が響かないか気になることがあるのではないでしょうか。防音効果が期待できる厚みのあるベビーマットなら、音や振動を気にせず赤ちゃんを遊ばせてあげられますよ。

使うときだけ出したい場合

ベビーマットを必要なときだけ出しておきたい場合は、コンパクトに収納できるベビーマットを選びましょう。ジャバラ状に折りたためるタイプや、布製で比較的小さくたためるタイプもあります。

中材入りのふかふかマット!

1. 日本製 ベビーマット カバー 2点セット

要出典  ベビーマット日本製 ベビーマット カバー 2点セット

お昼寝布団にもなる厚手の正方形型ベビーマットです。120×120cmの大きめサイズなので、寝返りをするようになっても安心。

取り外しが簡単な専用のカバー付きで、いつでも清潔に保てます。色柄が豊富なのもうれしいポイントです。

税込価格
10,580円

2. moena 北欧 ベビーマット

要出典 ベビーマット moena 北欧 ベビーマット

北欧風プリントが目を引くベビーマット。高級ウレタンを使ったマットは程よく厚みがあり、へたりにくいのが特徴です。

カバーの表面はコットン100%で肌触りも◎。カバーのファスナーが大きく開くため、洗うときに取り外しやすいのもいいですね。

税込価格
6,500円

クッションタイプのベビーマット!

3. Caraz プレイマット

要出典 ベビーマット Caraz プレイマット

厚みが4cmあり、衝撃吸収性抜群のベビーマットです。元気に動き回る赤ちゃんが転倒しても、しっかり受け止めてくれます。

生活防水対応なので、ちょっとした汚れや食べこぼしは拭くだけでOK。用途や部屋の広さに合わせて、さまざまなサイズから選べるのも魅力です。

税込価格
14,800円〜

おしゃれな韓国生まれのイブル!

4. ディーバイダッドウェイ イブル・キルティングマット L

要出典 ベビーマット ディーバイダッドウェイ イブル・キルティングマット L

韓国伝統の「イブル」はキルトで作られた布団のこと。おしゃれなベビーマットやラグとして、近年人気アイテムです。

こちらは、抗菌加工がされていて、自宅で手洗いもできる便利なマット。ナチュラルな色合いで、インテリアにも馴染みやすいですよ。

税込価格
6,600円

5. ベビーマット 折りたたみ 持ち運び ナップマット イブル

要出典  ベビーマットお昼寝マット 折り畳み イブル

こちらは、持ち手とスナップボタンが付いていてバッグ型に折りたためるお昼寝マット。旅行や帰省のときなどコンパクトに持ち運べて扱いやすいです。

キルティング加工がされたコットン素材の生地は、サラっとしていて汗をかきやすい赤ちゃんにぴったりですね。

税込価格
4,780円

写真撮影にぴったりのサニーマットも見逃せない!

6. プッパプーポ サニーラグマット フラワー

要出典  ベビーマット プッパプーポ サニーラグマット フラワー

太陽のような丸型がかわいいサニーマット。ベビーマットとしての機能性はもちろん、フォトジェニックな見た目が人気のアイテムです。

赤ちゃんを真ん中に寝かせれば、月齢写真の撮影にもぴったり。裏面には、すべり止めも付いていますよ。

税込価格
5,490円

組み立て自由なパズルタイプもおすすめ!

7. ジョイントマット 子ども用 クロールマット

要出典 ベビーマット ジョイントマット 子ども用 クロールマット

海の生き物が描かれたジョイントマット。パーツの組み合わせ方次第で、マットとしてだけでなくフェンスのように立ててプレイスペースを作ることも可能です。

型はめやブロック状に組み立てて遊ぶこともできるので、知育玩具として楽しむのも◎。マットの表面には防水加工がされていて、汚れもさっと拭き取れます。

税込価格
2,998円

楽天市場でベビーマットを探す

Amazonでベビーマットを探す

ベビーマットで赤ちゃんを安全に遊ばせよう

赤ちゃんが動き回るようになると、転倒など心配ごとが増えてくるもの。そんなときにベビーマットがあれば、安心して見守れますよ。床が汚れるのを防いだり、音を吸収したりと、さまざまな役割があるため、お気に入りの1枚を見つけて活用できるといいですね。

ベビーマットと同様、ベビーサークルも赤ちゃんを守ってくれるアイテムです。下記の記事で紹介しているので、ぜひあわせてチェックしてみてください。

※表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう