2歳になると自己主張がはじまり、「外遊びが好き」「お絵かきが好き」「音楽が好き」など、だんだんと好きなことがはっきりしてきます。そんな2歳の男の子には、好みに合わせた誕生日プレゼントを贈りたいですよね。
今回は、2歳の男の子のママに聞いたプレゼント選びの体験談を交えながら、おすすめの商品15点を紹介します。
編集部の2歳児ママに聞いた『プレゼント選びで意識したこと!』
2歳の男の子のママたちは、実際にどんなことを意識してプレゼント選びをしているのでしょうか。
ここでは、2歳の男の子がいる編集部ママに、実際に選んだときに意識したことを聞いてみました。

Kママ
バスに乗ったり見たりするのが大好きだったので、運転気分を味わえるバス型テントを購入。子供が喜びそうなもので長く使えるものを意識して選びました。一緒に買いに行って、子供が欲しがったものにしました。(30代 1児のママ)
好きなキャラクターのぬいぐるみや乗り物の図鑑をプレゼントしました。子供の喜ぶ姿を写真に残したくて、反応がよさそうなものを選びました。(30代 1児のママ)

Mママ
2歳の男の子へのプレゼント選びのヒント

2歳になると、たくさんの経験を通して子供の性格や好き嫌いも見えはじめますよね。
「やんちゃだから体を使って遊べるものがいいな」「そろそろ知育につながるものをあげたいな」と、なんとなく考えるママも多いはず。
下記を参考に、ママやパパが感じる「なんとなくこんなものがいいな」に一番近いものから、プレゼント候補を絞ってみましょう。
体が動かせる遊びをさせたい
これまでに比べてより活発になってきます。運動能力の発達をサポートしながらエネルギーを発散できる、足を使って動かすバイクや全身を使って組みたてるブロックはおすすめです。
手先を動かす練習ができるおもちゃがいい
洋服の脱ぎ着やボタンかけなどが少しずつできるようになってくるので、細かい指先の動きを体感できるブロックや型はめも人気ですよ。
言葉の発達を遊びながら後押ししたい
二語文が出るようになったり、ママやパパの言っていることが伝わったりと、言葉の発達が著しいとき。たくさんの言葉に触れられる音声付きのおもちゃは、語彙を増やすきっかけが作れますよ。
ごっこ遊びで遊びの幅を広げたい
ごっこ遊びは、子供の集中力や想像力を高めます。好きなキャラクターのぬいぐるみ、秘密基地のようなお家やテント、手で動かす電車や乗り物も、この時期のプレゼントとして最適です。
絵本や図鑑で興味の幅を広げたい
たくさんのことに興味を持ち始めるこの時期は、探求心をくすぐる絵本や図鑑もおすすめ。特に図鑑は長く使えるので、好きなシリーズを毎年そろえるのも楽しいですよ。
2歳の男の子の誕生日に!体を動かして遊べるプレゼント
1. 野中製作所 へんしん!サンライダー

カジキリ押手棒付き三輪車、普通の三輪車、ランニングバイクと、1台で3通りの遊び方ができるサンライダーです。上手にこげるようになるまでは、ママやパパが押手棒で進行方向を操作してあげられるので安心。成長に応じて遊び方が変えられるので、長く遊ぶことができますよ。
- 税込価格
- 11,850円~

Kママ
おじいちゃんとおばあちゃんに買ってもらいました。まだ三輪車だとうまく運転ができないこともありましたが、喜んで乗っていました!(30代 1児のママ)
2. 野中製作所 トーマス リアルビークル

男の子に人気のきかんしゃトーマスの乗用おもちゃ。キャスター付きで、自分で左右に方向転換しながら運転できます。運転席にスイッチがあり、走行音や汽笛など、さまざまな効果音も楽しめますよ。
- 税込価格
- 6,475円
見た瞬間から大興奮!
箱を開けた瞬間から大興奮。少し高いかな?と思いましたが、子供がとても喜んだので買ってよかったです。
トーマスのメロディにテンションUP!
いかにもトーマスなデザインでかわいいです。シンプルな作りで汽笛音やお馴染みのメロディがボタンを押すと流れ、息子も一気にテンションアップしました。
2歳の男の子の誕生日プレゼント!手先を使って遊べるおもちゃ
3. LOTUS LIFE ひもとおし

色とりどりのフルーツや野菜に「ひもとおし」をして遊ぶ木製おもちゃ。ハリネズミの大きな板にも自由にパーツを取りつけられます。穴に紐を通したり色の組み合わせや場所を決めたりすることで、集中力を高めることができそうですね。
- 税込価格
- 2,180円
ずっと遊んでいます
箱を開けて2時間ずーっと遊んでいます。こんなに1つのおもちゃに集中しているのは初めてで感激しています。果物の名前を覚えられるのもいいです。
1歳8ヶ月でも楽しめる!
最初からひもとおしするのは難しいかもしれませんが、頑張ってつなげようとしています。パーツがかわいいのでごっこ遊びでも楽しんでいます。
4. パイロットインキ スイスイおえかき きかんしゃトーマス NEWコロコロおえかき

こちらは水でお絵描きができるシート。水ペンは手や洋服を汚す心配もなく、繰り返し遊べるのが嬉しいポイント。付属のトーマスのコロコロスタンプも好評です。シートに隠れたトーマスの仲間たちを探して遊ぶこともできますよ。
- 税込価格
- 3,103円
何時間も集中している
使用するのは少量の水だけですので、絵の具のように準備は不要で周囲を汚す心配もありません。何よりも大喜びで何時間も集中して描いているのは、親としてもうれしいです。
2歳の男の子の誕生日には言葉の発達を促すおもちゃもおすすめ!
5. くもん出版 くもん NEWもじつみき デラックスセット

積み木で遊びながら、ひらがな、カタカナ、数字、アルファベット、色を自然に学べる「もじつみき」。さらに、形作り、かるた、なかま集め、しりとり、名前作りなど、工夫次第で遊び方は無限大。子供の想像力に任せていろいろな遊び方を試してみてくださいね。
- 税込価格
- 8,123円
楽しく言葉遊びをしています
贈った孫と一緒に、積み木で色を覚えたり、「馬さん」「猫さん」とゆっくり話したり、楽しく言葉遊びをしました。
わかりやすい絵がいい!
絵がとても分かりやすく、くっきりはっきりした文字の太さや見やすい色使いがいいです。息子もとても気に入って遊んでいます。
6. メモリーゲーム(のりもの)

9種類の乗り物が描かれた木製カード。カードを見せて「これはな〜んだ?」と名前当てゲームをしたら、乗り物好きの男の子は夢中になりそう。それぞれ2枚ずつ合計18枚のセットなので、もう少し大きくなったら神経衰弱も楽しめますよ。
- 税込価格
- 8,470円
少しずつ名前を覚えられる
イラスト、ひらがな、英語が表記され、少しずつ言葉を覚えていけます。神経衰弱は難しいですが、当たったときの喜ぶ顔が見られるとうれしいです。
7. くもん出版 絵あわせ きしゃポッポ あいうえお~ひらがな~

土台の汽車の中の絵に合わせてピースをはめながら、ひらがな46文字を覚えていくおもちゃ。ボードは5枚に分かれていて、表裏で遊ぶことができますよ。まずは、ピースをはめたりボードをつなげることからはじめてみると、自然とひらがなへの興味がわいてくるはずですよ。
- 税込価格
- 1,533円
いろいろな使い方ができる!
絵を合わせるので簡単にできる子はできると思いますが、裏面はひらがなを合わせるものなのでちょっと難しくもあります。海の生き物や、陸の生き物、乗り物などのジャンル分け、色分け、丸をはめる動作もできるようになっていて、いろいろな使い方ができます。
単純作業が楽しい
もともとパズルが好きだったので、こちらのボードを購入しました。同じイラストや文字に当てはめていくという単純作業ですが、一緒に遊んであげると大喜びしています。
2歳の男の子にはごっこ遊びができるおもちゃも人気!
8. BRIO (ブリオ) クラシックレール 8の字セット

木のレールのおもちゃで有名な「BRIO(ブリオ)」。こちらは、2歳からを対象年齢としたクラッシックシリーズ。セットには、車両、駅、木、鉄橋も含まれていますよ。自然の中を電車が駆け巡る世界感を想像しながら遊べそうですね。
- 税込価格
- 5,509円
2歳児でもつなげやすいレール
プラスチック製のレールのおもちゃは自分があまり好きではないのでこちらを購入。木の香りがして見た目にもいいです。つなぎ目に少し余裕があるので2歳児でも簡単にレールをつなげられます。
木のぬくもりがお気に入り
おしゃれな木のおもちゃを使わせたくてこちらを購入しました。磁石で汽車を連結したり、レールをつないでコースを作ったりと、楽しんでくれているようです。
9. キュリアスジョージ
人気の「おさるのジョージ」のぬいぐるみです。16インチのサイズは手足を伸ばした状態で高さ40cmと大きめ。アメリカの老舗ぬいぐるみメーカー、GUND社製で、レトロなジョージのデザインが子供にもママにも好評ですよ。
- 税込価格
- 3,125円(サイズ:16″)

Mママ
おさるのジョージが好きだったのでこちらをプレゼント。「ジョージー!!」と叫びながら抱きしめて喜んでいました!寝る時もつねに一緒で、今でもジョージといっしょに遊んだり、絵本を読んだり、ジョージを寝かしつけたりしています。(30代 1児のママ)
10. ダンボールハウス NEWおみせやさん2

お店屋さんごっこができるダンボールハウスは、カラフルでワクワクするデザインが特長。屋根は両面使えて、白い無地側には自由にお絵かきができちゃいます。レジのボックスやコインパーツでお店の人になりきれそう。お買い物のやり取りでコミュニケーション能力も身につきますね。
- 税込価格
- 3,280円
楽しくお店屋さんごっこ
想像以上に好評で、楽しくお店屋さんごっこをして遊んでいます。
組み立て簡単
組み立てが簡単で大きさもちょうどいいです。使わないときは収納バッグにしまえばOKなのもうれしいですね。作りも想像よりしっかりしています。
11. 木のおもちゃ ちいさな大工道具セット

小さな穴や棒、定規や工具に興味が出てくる2歳前後におすすめなのがこちら。やさしい感触の木製で、使うごとに手に馴染みます。トンカチやドライバーなどの本格的なアイテムがそろっていて、職人気分になれそうですね。
- 税込価格
- 13,200円
孫も母親も気に入ってくれた
離れて暮らしている2歳の孫の誕生日プレゼントに。「夢中で出したり入れたりしています。他の人が触ると怒るほど気に入っている」と、母親からの喜びの連絡がありました。
親の真似ができて大喜び
親が時々するDIYをする姿を子供が見ていたので、我が子は大喜び。トンカンして遊んでいます。
2歳の男の子には知的好奇心をくすぐる絵本や図鑑も!
12. 宝島社 おとのでることばずかん デラックスブック
おとのでる ことばずかん デラックスBOOK
動物や植物、乗り物、色、挨拶など、身の回りにある言葉が学べる、音の出る図鑑です。約300もの音源を収録し、ボタンを押して聞いているだけでフレーズが自然と頭に入っていきます。言葉のトレーニングとして、5歳頃まで長く使えます。日本語・英語に対応していますよ。
- 税込価格
- 3,245円
繰り返し言葉を言うように
遊びながら物を覚えられるので買ってよかったです。ひと月ほど経過しましたが、言葉を言うようになりました。
物の名前を覚えました
いろいろな物の名前を覚えられました。やってるうちにどんどんうまく使えるようになりました。
3歳向けのおもちゃが気になるときは、こちらも!
ここでご紹介するのは、対象年齢が3歳からのおもちゃです。大きくなってからどんなおもちゃで遊ぶのか知りたいママは、こちらもチェックしてみてくださいね。安全面を考慮して対象年齢を過ぎてから遊ばせるようにしましょう。
13. ジェフリース ロンドンタクシー キックバイク 12型

ブレーキ付きで安心なキックバイク。パンクの心配がない発泡タイヤで、ハンドルにはケガを防止するクッションパッドが入っています。安全に楽しく体を動かすことができますよ。
- 税込価格
- 9,828円~
14. Hostar 人気の迷路ゲーム ぐるぐる迷宮

スタート穴にボールを入れたら、回転レバーを左右に回しながら迷路の中を進んでいきます。いくつもある落とし穴を避けながらゴールを目指すのは、かなりの集中力が必要。子供はもちろん、大人も夢中になってしまいそうですね。
- 税込価格
- 1,480円
なぜかはまる謎のゲーム
テレビやパソコンのゲームが幅を利かす今日ですが、こんな昔ながらのゲームもまた、捨てたものではないですね。
本格的なバランスゲーム!
迷路おもちゃは子供の集中力が養われるそうです。手先の器用さも養われますよ。1台あると、家族中で遊べ、楽しめます。
15. 学研プラス のりもの 改訂版 (はっけんずかん)
対象年齢は3歳からですが、イラストと実物のきれいな写真を交えて乗り物を紹介している図鑑で、見ているだけでも楽しむことができますよ。めくれる「とびら」が隠れているので、遊びながら読み進むことができます。
- 税込価格
- 2,178円
仕掛けが楽しい
乗り物大好きな息子に誕生日プレゼントとして購入しました。とっても気に入っていて、仕掛けをめくりながら楽しく見ています。
はじめての図鑑におすすめ
2歳の誕生日に、乗り物全般が好きな息子へプレゼント。掲載種類は少ないかもしれませんが、わかりやすくデフォルメされたイラストと仕掛けに加え、写真もしっかり載っています。初めての図鑑としてとてもおすすめです。
2歳の男の子が喜ぶ、とびっきりの誕生日プレゼントを見つけよう!
2歳になると、体力もついてきて好奇心も旺盛になってきます。興味あるもの、経験させてあげたいことなど、さまざまな視点からプレゼントを選べるといいですね
下記では、2歳児におすすめの絵本を紹介しています。あわせてチェックしてみてくださいね。
※表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。