お正月遊びを子どもと一緒に楽しもう!すごろくなどおすすめ10選

お正月は、家族や親せきが大勢集まれる数少ない機会です。子どもも遊び相手がたくさんいるとうれしくなりますよね。昔からある日本らしい遊びや、手作りのおもちゃ遊びを通して、楽しくゆっくり過ごすのがおすすめですよ。

そこで今回は、お正月だからこそ遊んでみたいおもちゃを10点紹介します。

お正月遊びに何をする?

グッズ 正月 獅子舞 縁起

昔ながらの遊び

日本で昔から遊ばれているお正月のおもちゃは、カラフルなものが多いのが特徴。おめでたい新年の華やかさがおもちゃにも表れていますね。お正月遊びには願掛けや厄除けなど、さまざまな意味が込められているので、本来の意味を知るとより一層楽しくなります。

みんなでゲーム

子どもにも親しみやすいパーティーゲームは、大人数で集まれるお正月にもってこいの遊び。お正月だけでなく普段から遊べるので、長く楽しめるのもポイントです。

親子で手作り

お正月は家族みんなでゆっくり過ごせる時間が多いので、おもちゃや飾りを手作りするのもおすすめ。子どもたちとコミュニケーションをとる良い機会になりますよ。

お正月遊びは伝統的なおもちゃがおすすめ

1. いろはカルタ・木版画

要出典 お正月遊び いろはカルタ・木版画

木版画調でことわざを表した「いろはカルタ」です。絵の雰囲気がレトロで、どこか懐かしい気持ちになりますね。

ことわざが分からなくても絵を見て想像することができるため、遊んでいるうちに自然とことわざを覚えられますよ。ことわざの意味を詳しく書いた説明書が付いているので、知育にも役立ちそうですね。

税込価格
2,310円

2. 独楽でお相撲 力士ゴマ(土俵付き)

要出典 お正月遊び 独楽でお相撲 力士ゴマ(土俵付き)

お相撲さんをモチーフにした木製コマのセット。土俵の上でコマを回して対戦させて遊びます。

土俵は中心に向かって緩やかな坂になっているため、コマ同士が自然とぶつかり合って迫力満点です。「はっけよいのこった!」と掛け声をかけながら盛り上がるのもいいですね。

税込価格
999円

3. だるま落し

要出典 お正月遊び だるま落し

伝統的な絵とカラフルな色づかいが、お正月の雰囲気にぴったりな「だるま落とし」です。叩く棒に駒を通して収納できるので、片付けが簡単なのも嬉しいですね。

木製なので木のぬくもりを感じられるのもポイント。おじいちゃんやおばあちゃんにルールを教えてもらいながら、家族みんなで楽しむのもいいですね。

税込価格
1,447円

4. ミッキー&ミニー羽子板

要出典 お正月遊び ミッキー&ミニー羽子板

バドミントンのように羽を打って遊ぶ羽根つき。無病息災や厄除けの効果があるとして、古くから遊ばれてきたお正月遊びの1つです。女の子のすこやかな健康を祈って、初正月に贈るという習慣もありますよ。

こちらは、着物を着たミッキーとミニーがとってもキュートな羽子板セット。お正月ならではのおもちゃに、子どもも興味津々で遊んでくれそうですね。

税込価格
1,100円

5. 福笑い おかめとひょっとこ柄

要出典 お正月遊び  福笑い おかめとひょっとこ柄

「笑う門には福来る」ということわざから縁起がいいとされ、お正月遊びとして親しまれてきたのが「福笑い」です。目隠しをして、輪郭が描いてある紙の上に目・鼻・口・耳などを置いていくおなじみのゲームですが、「頑張ってちゃんとした顔を作ろう」と思っても、おもしろい仕上がりになるものですよね。

完成した福笑いと同じ顔真似をして遊ぶと、自然と盛り上がりそう。一年を笑顔で始めて、いいスタートを切りましょう!

税込価格
778円

6. めんこ 面子 丸面子&角面子セット

要出典 お正月遊び 面子 丸面子&角面子セット

大中小の丸型と、角型が6枚のめんこセットは、厚手の紙製で浮世絵調の絵柄入り。風圧でひっくり返したり、相手のめんこにあててはじいたりと、さまざまな技があります。

おじいちゃんたちの世代は遊んだことがあるかもしれません。手本を見せてもらって誰が一番上手に裏返せるか競って遊ぶと面白いですよ。

税込価格
1,280円

お正月遊びはゲームで盛り上がろう!

7. ウノ アタック エクストリーム

要出典 お正月遊び ウノ アタック エクストリーム

大人数で楽しめる定番のカードゲーム「ウノ」。色と数字が理解できると遊べるので、子どもでも簡単にルールを覚えることができますよ。

こちらは、出せるカードがないときに使う「アタックマシン」付き。ボタンを押すとカードが出たり、出なかったり。出る枚数も運次第!ライトとサウンド効果が加わってさらにパワーアップしました。スペシャルカード入りで、最後までハラハラした勝負になりそうですよ。

税込価格
2,692円
対象年齢
7歳〜

8. 人生ゲーム ジャンボドリーム

要出典 お正月遊び 人生ゲーム ジャンボドリーム

「ジャンボな夢を叶えよう」をテーマに作られた人生ゲーム。 宝くじが当てて億万長者を目指します。

プレイ時間は比較的短めなので、小さな子でも飽きずに最後まで遊ぶことができるはず。後半に通る「ドリームブリッジ」には大逆転要素が盛り込まれていて、終盤まで何が起こるか分からないワクワク感を楽しめますよ。

税込価格
2,767円
対象年齢
6歳〜

お正月遊び!手作りおもちゃは面白い!

9. アーテック カラーぐにゃぐにゃ凧

要出典 お正月遊び  アーテック カラーぐにゃぐにゃ凧

お正月には自分だけのオリジナル凧を作ってみませんか?すでに組み立ててある状態なので、絵を描くだけで簡単に飛ばすことができます。色鉛筆、クレヨン、油性ペン、水性ペン、絵の具と画材は何でもOKですよ。

なかなか子どもと過ごす時間がとれないパパも、一緒に凧を作って飛ばせばお正月らしい思い出作りができそうですね。凧を飛ばすときは、公園やグラウンドなど広くて電線がない場所で遊びましょう。

税込価格
980円

10. お正月飾り しめなわ手作りキット

要出典 お正月遊び しめ縄飾り

「伝統的なしめ縄もいいけれど、少しアレンジを加えてみたい」という方におすすめなのが、しめ縄を自分らしくアレンジできる「しめ縄作りキット」です。しめ縄と松、南天、千代紙2枚がセットで入っています。

千代紙を買い足して豪華にしたり、子どもが描いた絵を付けたりすれば、世界に一つだけのしめ縄の完成です。玄関に子どもと作ったしめ縄が飾ってあると、ほっこりした気持ちになれますね。

税込価格
580円

楽天市場でお正月のおもちゃを探す

Amazonでお正月のおもちゃを探す

お正月遊びで日本の伝統を感じよう

普段使わないような伝統的なおもちゃで遊ぶことが多いお正月。たまにしか会えないおじいちゃん・おばあちゃんも一緒に楽しむことができれば、子どもにとっていい思い出になりますね。

下記ではお正月や大勢集まったときに楽しみたい、ボードゲームを紹介しています。あわせてチェックしてくださいね。

※表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう