ボードゲームで子どもと一緒に遊ぼう!家族で楽しめるおすすめ7選

子どもも大人もコミュニケーションを取りながら楽しめる、ボードゲーム。「ルールを覚えたり頭を使ったりするのはまだ早いかな…」と思うママ・パパもいるかもしれませんが、年齢や成長に合わせて選べば一緒に遊ぶことができますよ。

今回は、子ども用ボードゲームの選び方と、人気のおすすめ商品を7点ご紹介します。

子ども向けボードゲームの選び方は?

小学生 ボードゲーム 22431885

年齢や成長に合わせて選ぶ

子どもが楽しむためには、年齢や成長、興味に合ったゲームを選んであげることが大切です。保育園や幼稚園に通っている子どもなら絵合わせゲームのように直感的にできるもの、小学生以上なら計算や交渉など頭を使う要素が入っているものなどがおすすめですよ。

1回のプレイに必要な人数や時間を確認する

ボードゲームは、2人で遊べるものから4人以上いた方が盛り上がるものまでさまざま。家族やよく遊ぶ友達の人数に合わせて選んでみましょう。

また、1回のプレイが5分ほどで終わるものもあれば、30分以上かけてじっくり遊ぶタイプも。あまり集中力のない子どもには、短時間で勝敗が決まるゲームがいいですよ。

まずはシンプルなルールのものから!

1. HABA 果樹園ゲーム

要出典 ボードゲーム ハバ 果樹園ゲーム

さくらんぼ、りんご、洋梨などの果物をカラスに食べられる前に収穫するボードゲーム。「サイコロを振る」「出た目に合わせたアクションを起こす」といったシンプルなルールで、小さな子どもも楽しめます。

「カラス」対「人間」勝負なので、プレイヤー間での勝敗がありません。みんなで1つのゴールを目指すことで、協調性が育まれそうですね。

税込価格
7,480円
対象年齢
3歳~

2. ペガサス社 うさぎのニーノ

要出典 ボードゲーム ペガサス社 うさぎのニーノ

大雨によって水浸しになってしまった穴から、20匹のうさぎたちを助け出すボードゲームです。5つの色が描かれたサイコロを振り、出た色の出口にうさぎを移動させ、次にサイコロを振って出た色の出口にうさぎがいたら救出することができます。

判断力は基本的に必要なく、出たサイコロの色次第で勝敗が決まっていくため、初めてのボードゲームにもおすすめ。応用ルールもあるので、成長に合わせて遊び方を変えていけるところもポイントです。

税込価格
5,280円
対象年齢
3歳~

大人も子どもも一緒に楽しもう!

3. ウッディプッディ はじめてのしょうぎセット

要出典 ボードゲーム ウッディプッディ はじめてのしょうぎセット

積み木として遊ぶことから始めて、本格的な将棋まで楽しめるセット。同じ駒を出す「こまあわせ」や、すごろくのような「まわりしょうぎ」など、たくさんの遊び方が載ったルールブック付きです。

ママやパパも一緒に楽しみながら、少しずつ本将棋へステップアップしていきましょう。

税込価格
5,000円
対象年齢
3歳〜

4. エポック社 ドラえもん みんなであそぼうよ ロイヤル50

要出典 ボードゲーム エポック社 ドラえもん みんなであそぼうよ ロイヤル50

初級から上級までのレベルに分かれた50種のゲームが詰まったボードゲームです。1人から6人まで遊ぶ人数に合わせてゲームを選べるところも魅力です。

上級レベルには思考力や想像力が必要なゲームもあるので、大人の脳トレにもぴったりですね。

税込価格
3,618円
対象年齢
4歳~

思考力や駆け引きが必要なタイプも!

5. HABA パカパカお馬

要出典 ボードゲーム HABA パカパカお馬

外で遊んで帰りが遅くなってしまった馬たちを、急いで馬小屋へ戻すボードゲーム。小屋に入るためには、7つの道具を揃えなければいけません。

自分の番がきたら、馬を進めるためのサイコロと道具をもらうためサイコロを同時に振って、出た内容によってどちらか1つのサイコロを選択します。今はどちらを選ぶべきか、状況を考えながら決断する力が鍛えられますよ。

税込価格
4,900円
対象年齢
3歳~

6. ペガサス社 ねことねずみの大レース

要出典 ボードゲーム ペガサス ねことねずみの大レース

猫に捕まらないようにサイコロを振って数匹のねずみを進めながら、より多くのチーズ片を集めるゲームです。大きなチーズをとるか、小さなチーズで我慢するか、それとも猫に追いつかれてしまうか…と、スリルを味わえます。

シンプルなルールながら、自分のねずみをどう進めるかという戦略も必要です。子どもも大人も年齢に関係なく夢中になれそうですね。

税込価格
5,280円
対象年齢
4歳~

ボードゲームで地理を学ぼう!

7. エポック社 どこでもドラえもん日本旅行ゲーム5

要出典 ボードゲーム エポック社 どこでもドラえもん日本旅行ゲーム5

旅行をテーマにしたドラえもんのボードゲームです。日本旅行と世界旅行、さらには宇宙旅行を楽しめるモードがあるので、プレイごとにさまざまな旅気分が味わえますよ。

遊びながら地名や産地の名物などを自然と学べるところも魅力的です。

税込価格
3,757円
対象年齢
5歳~

楽天市場で子ども用ボードゲームを探す

Amazonで子ども用ボードゲームを探す

家族みんなでボードゲームを楽しもう!

集中力や思考力だけでなく、保育園や幼稚園などの集団生活で必要となる社会性も養うことができるボードゲーム。家族団らんのひとときに、ボードゲームを取り入れてみるのはいかがでしょうか。

下記では、ビー玉を転がして遊べる「キュボロ」を紹介しています。集中力や論理的思考力を身に着けさせたいと思ったら、ぜひチェックしてみてくださいね。

※表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう