肌寒くなり、乾燥が気になる時期になってきましたね。赤ちゃんの肌は大人よりも薄く外部からの刺激を受けやすいため、特に冬場はこまめな保湿で肌トラブルから守ってあげましょう。
今回は、冬の保湿剤の選び方と先輩ママに人気の商品をご紹介します。
冬の保湿剤の選び方は?
冬におすすめの保湿剤は主に「乳液タイプのローション」と「クリーム」の2つです。
● 乳液タイプのローション
乳液タイプのローションは、肌に潤いを与えながら水分の蒸発も防ぐのが特徴。肌の状態や部位にかかわらず塗りやすいのがメリットです。
● クリーム
クリームは肌を保護する役割をもつ油分が多く含まれていて、肌にしっかりと蓋をして水分の蒸発を防ぎます。保湿力が高いので、特に肌が乾燥しやすい赤ちゃんにおすすめですよ。
保湿剤を選ぶときの2つのポイント
①低刺激性かどうか
「低刺激性」「敏感肌用」と書いてある商品は、乳化剤や変質防止材、香料、着色料といった成分を含まないものがほとんど。肌の負担になりやすい添加物が少ないものがおすすめです。
②植物由来成分かどうか
植物由来成分を含む保湿剤は、肌にやさしく自然な香りが特徴です。赤ちゃんもママもリラックスできますよ。
冬の保湿剤で人気の商品は?
次に、先輩ママに選ばれている冬におすすめの保湿剤を3点ご紹介します。成分や肌触りなどを見比べて、赤ちゃんに合うものを選んであげてくださいね。
ヴェレダ カレンドラベビーミルクローション

「ヴェレダ・ベビー」は助産師と共同開発したスキンケアシリーズで、ヨーロッパでも人気のブランド。合成保存料・着色料・合成香料・鉱物油が一切使われていない、安心・安全なベビーローションです。
こちらの商品は、炎症した肌を落ち着かせ再生する作用がある「カレンドラ(マリーゴールド)」が使われているのが特徴ですよ。
- 税込価格
- 2,420円
ママ&キッズ ベビーミルキーローション

ママ&キッズは、皮膚科専門医の協力を得て、デリケートな肌のために開発されたスキンケアシリーズ。
赤ちゃんにとっての理想的な環境である胎内をお手本にして、羊水の中に含まれる8種のアミノ酸が配合されており、赤ちゃんの肌にやさしく潤いを与えます。
さらっと馴染んでベタつかず、なめらかな使い心地も人気のポイントですよ。
- 税込価格
- 1,980円
アロベビー ベビークリーム

開発から生産まですべて日本で行っているアロベビーの保湿クリーム。無香タイプなのでにおいが気にならず、顔やオムツまわりなどデリケートな部分に使いやすいですよ。
天然由来成分99%以上だから、デリケートな赤ちゃんの肌にも安心です。
- 税込価格
- 2,310円
赤ちゃんに合った保湿剤で乾燥対策を!
赤ちゃんの肌質には個人差があるので、初めて使う保湿剤は、赤ちゃんの二の腕や太ももの内側に少量つけて1日様子をみてから塗ると安心です。
1日2〜3回保湿をして、冬の乾燥から赤ちゃんの肌を守ってあげましょう。