赤ちゃんは体温調節機能が発達途中なので、大人が感じる「寒い」「暑い」とは少し感覚が異なります。特に季節の変わり目や朝晩の気温差が大きい時期は、赤ちゃんの服装を調節するのが難しいですよね。そんなときに便利なのが、手軽に体温調節や寒さ対策ができるベストです。
今回はベビーベストの種類や人気のおすすめ商品を7点ご紹介します。
ベビーベストの種類は?

薄手のベビーベスト
寝ていることが多く、まだ体温調節がうまくできない時期の赤ちゃんには、薄手のベビーベストがおすすめ。夏場の冷房対策にも便利です。
シンプルな作りで装飾が少なく、ほどよい薄さのものを選ぶと、寝ている姿勢にも影響しません。赤ちゃんのデリケートな肌にやさしいオーガニックコットン100%や天然素材のものも安心です。
厚手のベビーベスト
赤ちゃんは寒い季節でも、ちょっと動いたり厚着をしたりすると汗をかきやすいです。長袖のアウターでは暑すぎてしまうこともあるため、冬場にお出かけ用に少し厚手のベビーベストを選ぶのもいいでしょう。
長袖の服の上に着るだけで、しっかり防寒対策ができます。デザイン性の高いベストを着るのもおしゃれですね。
体温調節に便利な薄手タイプ!
1. オーガニックコットン 中わた入り あったかベビーベスト

生地から縫製、仕上げまですべて日本製にこだわった、オーガニックコットン100%のベビーベスト。内側はガーゼ素材で、ふんわりとやさしい肌触りです。
フロントにリボンが付いていて簡単に閉めたり開けたりできるので、気温にあわせて調節しやすいですよ。
- 税込価格
- 3,578円
2. ディモワ ふくふくガーゼ(6重ガーゼ)ちょっき

通気性&保温性にすぐれた6重ガーゼ素材のベビーベストです。洗濯するたびにやわらかな風合いになり、心地よく着られます。
全体にちりばめられた刺しゅうやスナップボタンの星モチーフがキュートで、お出かけ着にもぴったりです。
- 税込価格
- 3,300円
- サイズ
- 50〜80cm
3. cofucu(コフク)オーガニックコットン ふんわりダブルベスト

どこかクラシカルな雰囲気の総柄編みベビーベスト。オーガニックコットン100%で肌にやさしく、ほどよい通気性と保温性をもっているのが特長です。
水に通しても縮みが少ないように計算されて編まれていて、ネットに入れれば洗濯機の手洗いコースで洗えます。
- 税込価格
- 5,280円
4. モンキーパンツ 桃のような肌触りベスト

体温調節にさらっと1枚着せるのにちょうどいい厚さのベストです。トレーナー生地のような綿の裏地が汗を吸い取ってくれるため、快適に過ごすことができます。
表地は起毛で、まるで桃のような肌触り。カラーバリエーションが豊富なので、色違いで揃えるのもおすすめです。
- 税込価格
- 2,376円
- サイズ
- 70〜100cm
アウターとしても着られる厚手タイプ!
5. ベビー ダウンベスト

コーディネートのアクセントになりそうな明るいカラーの総柄ベビーベスト。ダウン素材で、防寒対策にぴったりです。
大きめのボタンやカーブした前立てなど、デザインにもこだわりが詰まっています。サイズ展開が豊富で、きょうだいでお揃いにするのもいいですね。
- 税込価格
- 2,980円
- サイズ
- 66〜120cm
6. ベビー キルティングベスト

綿入りのキルティングベストです。ナチュラルな雰囲気でありながら、アウトドアスタイルにもぴったりなデザインがおしゃれ。
腕を動かしやすいつくりなので、たくさん動く時期の赤ちゃんや小さな子どもにぴったりですよ。
- 税込価格
- 2,280円
- サイズ
- 66〜100cm
7. フード付き ボアベスト

フードにクマの耳またはポンポンが付いたボアベスト。フードをかぶせれば、赤ちゃんの可愛さをより引き出しつつ、頭回りを寒さから守ることができます。
ベージュ、ホワイト、コーヒーの3色展開で、どれも手持ちのトップスやボトムスと合わせやすいのもポイントです。
- 税込価格
- 3,780円
- サイズ
- 66~100cm
ベビーベストはサッと羽織れて使いやすい
赤ちゃんの体温調節を助けるベビーベストは、袖を通す手間がなくサッと羽織れるところも便利です。用途や好みに合わせて、生地の厚さやデザインを選びましょう。
以下の記事では、赤ちゃんとのお出かけに便利な「ベビーポンチョ」をご紹介しています。防寒ウェアのひとつとして、ぜひチェックしてみてくださいね。
※表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。