「そろそろトイトレを始めようかな」と思ったときに、あると便利なのがトイレをテーマにした絵本。いきなりトイレでおしっこやうんちをするのは難しいですが、絵本を通してトイレの役割を理解し、「トイレは楽しい場所」というイメージを持つことができれば、きっとスムーズに一歩を踏み出せますよ。
そこで今回は、トイレトレーニングにぴったりな絵本を10冊ご紹介します。
ロングセラーのトイトレ絵本はこちら!
1. おトイレさん

トイレをしたい子どもたちをとことん愛する、おトイレさんの物語。元気にトイレを使ってくれる子どもにシャレを言ったり、うまくうんちができない子を一生懸命応援したりします。
立派なおひげが生えた堂々としたたたずまいのおトイレさん。こんな素敵な存在がいたら子どもも心強くて、トイトレをがんばれそうですね。
- 税込価格
- 1,320円
2. ゆっくとすっく トイレでちっち

くまやうさぎが、「もれちゃうもれちゃう」とトイレにかけこみます。それぞれのトイレには絵本やおもちゃがたくさんあったりとユニーク。ゆっくとすっくも同じようにトイレにチャレンジしますが…。
トイレは怖い場所ではなく、楽しいところだと思わせてくれる絵本。子どもたちの「やってみようかな」という気持ちを盛り上げてくれます。
- 税込価格
- 935円
3. しっこっこ

主人公のゆうちゃんは、「自動車や電車もおしっこをするのかな?」と考えます。子どもの視点で、身近な疑問をおおらかに描いた絵本です。
「しっこっこ」というリズムのあるフレーズが覚えやすく、声に出しながら楽しくトイレに向かえそう。トイレトレーニングを始める前の子どもにもおすすめですよ。
- 税込価格
- 880円
4. ぼくのトイレ

「こんなトイレがあったら?」という男の子の想像が、あれもこれも現実になる物語。遊ぶことが仕事の子どもたちだからこそ考えることができるトイレ像は、大人が見てもワクワクしますよ。
絵本の後半では、夢のトイレが盗まれて犯人探しをすることに…。親子で「こんなトイレがあったらいいね」という話で盛り上がりそうですね。
- 税込価格
- 1,540円
5. ぷくちゃんのすてきなぱんつ

パンツをはくようになったぷくちゃんですが、おもらしを繰り返してばかり。そんなときにも「だいじょうぶ、だいじょうぶ はい おかわりぱんつ」と優しく見守ってくれるお母さん。
トイトレが思うように進まないと、ついイライラしてしまうことも。ぷくちゃんのお母さんが、ちょっとした気づきを与えてくれる一冊です。
- 税込価格
- 1,078円
6. ノンタン おしっこしーしー(赤ちゃん版ノンタン)

赤ちゃん版ノンタンシリーズのこちらは、ノンタンが動物の友達とおしっこを覚えるお話。失敗しながらも、くじけずおまるでトイレすることに挑戦するノンタンを真似したくなるはずですよ。
小さい頃にノンタンの絵本に親しんだママ・パパも多いのでは。ノンタンと一緒に楽しみながらトイレトレーニングができるといいですね。
- 税込価格
- 660円
7. じぶんで おしり ふけるかな

うんちをした後おしりをふくことにフォーカスしたユニークな絵本です。トイレでうんちをしていると、いつの間にか金色の船に乗って海に迷い込んだ、ひろきくん。出会う動物たちに「おしりをふけるかな?」と聞かれるのですが…。
カイチュウ博士こと藤田紘一郎先生監修のもと、正しいおしりのふき方も覚えられます。
- 税込価格
- 1,430円
仕掛け絵本で楽しくトイトレをしよう!
8. ひとりでうんちできるかな

「あかちゃんのあそびえほん」シリーズの、トイレをテーマにした仕掛け絵本。おなじみのキャラクターたちが、おまるやトイレでおしっこやうんちをする姿が描かれています。
排泄すること、おまるに座ることを自然と学べるので、トイトレ開始前に読み聞かせるのも◎。動物たちが「うーん、うーん」とふんばる姿を見て、トイレに興味が湧くかもしれませんね。
- 税込価格
- 748円
9. おとこのこトイレ

こちらは、男の子ならではのトイレトレーニングに悩むママやパパにおすすめ。立ってする場合、座ってする場合それぞれのおしっこのコツや、うんちの拭き方、和式トイレのポイントなどを丁寧に教えてくれます。
子どもは、上げ下げできる便座やトイレットペーパーの仕掛けにきっと夢中になるはずですよ。
- 税込価格
- 1,045円
10. おむつはずしのえほん トイレばっちり!

仕掛けをめくったりトイレ型のモジュールで遊んだり、楽しく読み進めることができる絵本です。ボタンを押すと実際のトイレさながらの音が流れるのも見逃せません。
ママ・パパ向けの「声かけポイント」もあり、「どう進めたらいいのかな?」「子どものやる気を引き出すにはどうしたらいいの?」などと悩んでいるときにもおすすめです。
- 税込価格
- 1,320円
トイレトレーニングに絵本を活用しよう
トイレトレーニングは子どもの成長や興味に合わせて、無理のないタイミングで始めるといいでしょう。絵本を使って排泄のしくみを楽しく覚えたら、いつのまにか…ということもあるかもしれません。
以下の記事では、トイトレが楽しく進むようサポートしてくれるグッズを紹介しています。あまり焦らず、子どものペースを見守ってあげられるといいですね。
※表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。