赤ちゃんや子どもは、大人に比べて体温調節機能が未発達で汗かきです。特にベビーカーでのお出かけは要注意。太陽からの直射日光の他にも、地面からの照り返しを強く浴びることになるので、しっかりと対策してあげたいですよね。
そこで今回は、お出かけで活躍するベビーカーの暑さ対策グッズの選び方と、人気のアイテムを10点ご紹介します。
ベビーカーの赤ちゃんは実際どれくらい暑い?

環境省の調査によると、地表面から50cmのところと150cmのところでは、地面に近い方の気温が平均して0.1~0.3℃高いという結果が出ています。風が弱く日差しが強いときは、2℃もの差が出たケースも(※1)。
地面から近い場所の方が地表面の影響を受けやすいので、体感温度はさらに高くなることが予想されます。
このように、赤ちゃんと一緒にベビーカーで散歩やお出かけをしていても、体感温度は大人と大きく異なります。ですが、風通しを良くしたり照り返しを防いだりすることでベビーカー内の温度上昇は緩和されるので、特に夏のお出かけ対策はしっかり行いましょう。
ベビーカーの暑さ対策グッズの種類と選び方

ベビーカーの暑さ対策グッズは大きく分けて3つあります。シチュエーションに合わせて選んでくださいね。様々なタイプを併用するとさらに効果も上がりますよ。
ベビーカー用 扇風機
ベビーカーに取り付けて使える、小さな扇風機。羽に指が触れないようにしっかりとカバーがかかっていたり、風が強すぎず適度だったりと、赤ちゃんにも安心して使えるような工夫がされています。
ベビーカー用 保冷シート
赤ちゃんとベビーカーの間に敷くシートです。保冷剤を入れて冷やすものと、シート自体がひんやりとした触り心地のものがあります。汗をかきやすい背中から、効率的に体温上昇を防いでくれますよ。
ベビーカー用 日よけ
サンシェードやブランケット、ネットやケープなど、日光を遮る日よけです。浴びすぎると病気や視力低下のリスクもある紫外線から、赤ちゃんを守ります。
照り返しを防ぐシートも活用すると、上下から日光を遮断することができますよ。
ベビーカーの暑さ対策は定番扇風機で涼しく
1. 360度調節低騒音 ミニUSB扇風機

ベビーカーの取り付け場所や好みに合わせて、クリップ式とクネクネ曲がる三脚式から選べるミニ扇風機。USB充電、風量調節、自動首振りなど機能が充実しているのもポイントです。
風量を強くしても音が静かなので、子どもが寝てしまっても安心。ベビーカーに取り付ける以外にもオフィスのデスク用や車の運転席用としても使えるので、1台あると重宝しますよ。
- 税込価格
- 2,980円〜
保冷シートで手軽にひんやり快適!
2. ベビーカー ひえぽかサポートクッション

ボーダー柄や星柄がベビーカーを爽やかにみせてくれる保冷シートです。背中と頭の2ヶ所にあるポケットに、付属の保冷剤を入れて使います。
夏以外にも、冬は保温シート、春や秋は汗取りパッドとして使えます。チャイルドシートにも取り付け可能で、1年中さまざまな場面で大活躍のアイテムです。
- 税込価格
- 2,700円
3. マニト 3Dメッシュ ベーシッククールシート

こちらは通気性が良く、サラサラの肌触りを保ってくれるクールシートです。熱を上手く逃がしてくれる構造で、保冷剤を使わなくても赤ちゃんが快適に過ごせますよ。
通気性に優れた3Dメッシュを使用していて、クッション性が高いのも特長。洗濯してもすぐに乾く点も、汗っかきな赤ちゃんには嬉しいですね。
- 税込価格
- 3,980円
4. ベジバオ ベビー用保冷シート

こちらは、保冷ジェルとシートが一体になっているタイプ。保冷ジェルは熱の吸収と放散にも優れていて、冷蔵庫で数分冷やすだけでひんやり気持ち良くておすすめ。
肌に触れる部分は、やさしいコットン素材で赤ちゃんにも安心です。ジェルビーズが柔らかくて寝心地が良く、お昼寝やチャイルドシートなど様々なシーンで使用できます。
- 税込価格
- 3,380円
日よけ(サンシェード)も欠かせない!
5. レイフリー ベビーカー サンシェード

ベビーカーのサンシェードに取りつける日よけカバーです。カバーの角度は自由に調節できるので、上、横、前方とあらゆる向きの日差しから赤ちゃんを守ってくれます。
紫外線を99%もカットしてくれるカバーの両サイドは、メッシュ素材で熱がこもりにくいのも嬉しいポイント。
- 税込価格
- 1,698円
6. マニト ベビーカー・チャイルドシート兼用 サンシェード

ベビーカーはもちろん、チャイルドシートと兼用もできるサンシェード。しっかりと固定されるため、風が吹いてもサンシェードが揺れたりズレたりしにくいのが特長です。
収納袋が付属しているので、持ち運びにも便利。
- 税込価格
- 3,140円
日よけにはブランケットも意外と効果的!
7. BRILBE UVカットケープ

こちらは、UVカットと撥水加工が施されたケープです。これ1枚あると、紫外線対策と急な雨にも対応できて安心ですね。
体感がマイナス3度のケープなので、かけてあげるだけでひんやりして気持ち良いですよ。
- 税込価格
- 2,480円
8. ベビーグース 7way 95%UVカット&クールケープ

赤ちゃんのお出かけをサポートしてくれる7wayケープ。ベビーカーの日よけのほか、抱っこ紐ケープや授乳ケープ、お昼寝ブランケット、おくるみなど、1つでマルチに使えますよ。
くるっと丸めてコンパクトになるため、カバンの中でもかさばりません。ベビーカーからブランケットが落ちないよう固定できる、便利なマルチクリップが付いているのも◎。
- 税込価格
- 4,290円
9. 日本エイテックス ユグノー シャダンフットカバー

紫外線を遮断することで、体感温度を3度下げられるブランケットです。通気性のよいサラサラメッシュ素材を採用していて、夏の外出も快適ですよ。
足元は袋構造で、赤ちゃんが足をバタバタと動かしてもはだけにくくなっています。
- 税込価格
- 2,300円
照り返し防止シートで熱からブロック!
10. ベビーカー 照り返しガード 熱中症対策

ベビーカーは地面に近い位置にあるため、赤ちゃんは大人が感じるよりも強い照り返しを受けています。照り返し防止シートをベビーカーの下側を覆うよう設置すれば、強い照り返しからも赤ちゃんを守れますよ。
車の遮熱材に使われている素材を採用しているため、暑さからしっかりガード。リーズナブルな価格にも注目です。
- 税込価格
- 800円
ベビーカーの暑さ対策グッズで夏を快適に乗り切ろう
地面から近い位置でベビーカーに座っている赤ちゃんは、日差しと地面からの照り返しの双方で暑さを感じています。対策を怠ると赤ちゃんが不快なうえ、熱中症になる恐れも。便利なグッズを活用して、暑さから守ってあげましょう。
ベビーカー用の保冷シートについては、下記にも詳しく紹介しています。合わせてチェックしてくださいね。
※表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。