結婚式に招かれたときには、ゲストとしてふさわしい装いを心がけたいもの。どんなドレスを着ていくかは重要ですが、靴にもこだわって、足元まで隙のないおしゃれを楽しみたいですよね。
今回は、妊婦さんが結婚式に出席するときの靴に関するマナーと、おすすめの商品を5点ご紹介します。
妊娠中も結婚式ではヒールの靴を履くべき?

結婚式に出席するときには、つま先やかかとが出ないパンプスを履くのが一般的なマナーとされています。サンダルやミュールなどつま先やかかとが覆われていないものや、ブーツのようにカジュアルな靴は基本的にNGです。また通常は、3cm以上の細いヒールのパンプスが好ましいとされています。
ただし、妊婦さんは上記とは異なります。以下のポイントに気をつけながら選ぶといいでしょう。
ヒールが低くて履きやすい靴を
妊娠中は転倒による事故を防ぐために、ヒールの高い靴は避けたほうが安心です。結婚式に出席するときも、ヒールのないパンプスや、ヒールが低くて安定性の高い靴を履きましょう。
また妊娠中は足がむくむ人も多いため、締め付けがきつくないデザインの靴を選ぶこともポイントです。
素材やデザインで華やかに
妊婦さんはヒールがある靴を履けない分、素材やデザインにこだわるのもおすすめです。ヒールがなくても、結婚式にふさわしい装いにすることができますよ。
エナメルやサテンのような素材を使った光沢のあるタイプや、ビジューやリボンなどの装飾がついた華やかなタイプのパンプスを選んでコーディネートしてみましょう。
リボンモチーフやパール使いがおしゃれ!
1. Liberty Doll(リバティードール)フラットリボンバレエパンプス

バレエシューズ風のシルエットで足をきれいに見せてくれるパンプスです。パンプスに馴染むようにデザインされたリボンとゴールドのバックルがおしゃれ。
豊富なカラバリから、ドレスのテイストや好みに合わせて選べるのもいいですね。
- 税込価格
- 1,650円〜
2. menue(メヌエ)ローヒールパンプス パールヒール

ヒール部分のさりげないパールがこなれ感を演出してくれるパンプス。シンプルながら、さりげない華やかさで、結婚式に限らずデイリーユースとしても重宝しそうです。
滑りにくい靴底や疲れを軽減する高反発クッションなど、妊婦さんにうれしい工夫も詰まっています。
- 税込価格
- 3,779円
キラキラの靴でコーデにアクセントを!
3. ポインテッドトゥスパンコールフラットパンプス

スパンコールが散りばめられた華やかなパンプスです。洗練されたシンプルなデザインで、キラキラしていても派手になりすぎない絶妙なバランスが魅力。
結婚式やお呼ばれの席にはもちろん、デニムやパンツスタイルなどカジュアルコーデに合わせるのもおすすめです。
- 税込価格
- 5,656円
4. Beaumens(ビューメンス)ビジューフラットパンプス

ビジューストーンの花型モチーフが目を引くパンプス。ゴージャスな雰囲気で、お祝いの日にぴったりです。
やわらかい素材で折りたためるので、パーティー会場までは履き慣れたスニーカーなどで行き、着いてから履き替えることもできますよ。
- 税込価格
- 2,480円〜
レースタイプのお呼ばれ靴も!
5. 総レースパンプス

クラシカルな雰囲気で上品さを演出してくれるレースパンプスです。履きやすさにこだわっていて、長時間の着用や歩行にも最適。
サイズ展開が豊富で0.5cm刻みで選べるのも、うれしいポイントですね。
- 税込価格
- 3,278円
妊娠中に結婚式に出席するときはローヒールで
妊婦さんが結婚式に出席するときは、体に負担をかけないアイテムを選んで、おしゃれを楽しみましょう。ペタンコ靴は、赤ちゃんが生まれてからも重宝しますよ。
以下の記事では、おすすめのマタニティストッキングをご紹介しています。あわせて参考にしてみてください。
※表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。