おねしょパンツ&ズボンで安心!おすすめのおねしょ対策グッズ5選

「昼間はトイレに行けるけど、夜はまだ心配…」という子も多いのではないでしょうか。おねしょをしたときは怒ってはいけないとわかっていても、毎日のように続くとママやパパがつらくなってしまうことも。

そこで今回は、おねしょパンツ&ズボンの選び方と、おねしょ対策グッズを含むおすすめ商品を5点ご紹介します。

おねしょパンツ&ズボンの選び方は?

おねしょ おもらし

おねしょが続くと、子ども自身がストレスやプレッシャーを感じてしまうことも。おねしょパンツをうまく取り入れて、ママやパパがおおらかな気持ちでおねしょをしたことを受け入れられるといいですね。

見た目が普通のパンツやズボンに近いものや、子どもが好きな動物やキャラクターが描かれたデザインなど、抵抗なく使用できるようなおねしょパンツやズボンを選ぶようにしましょう。

おしゃれなデザインのおねしょパンツ!

1. チャックル おねしょパンツ 男の子

要出典 おねしょパンツ おねしょズボン チャックル おねしょパンツ 男の子

一見するとかっこいいボクサーパンツですが、実は吸水層がついたおねしょパンツです。約180ccのおしっこを吸収してくれるのでぐっすり眠れそう。

太もも周りは2重の立体構造で漏れにくいのも◎。表のパンツと吸水層はウエスト部分でつながっているため、洗濯後は吸水層を表に出すと乾きやすいですよ。

税込価格
3,300円
サイズ
110〜160cm

2. LASIEM トレーニングパンツ 6層 おねしょパンツ 4枚セット

要出典 おねしょパンツ おねしょズボン LASIEM トレーニングパンツ 6層 おねしょパンツ

シンプルなくすみカラーがそろったおねしょパンツ。4枚セットで、洗い替えにも便利です。

6層の吸水性ガーゼに防水生地をプラスした構造で、150mlの吸水実験もクリア。通気性が良く、肌に触れる表面は綿100%なので、敏感肌の子どもにも安心です。

税込価格
2,180円
サイズ
90〜110cm

はくだけで簡単に対策できるグッズ!

3. おねしょ対策ケット 長ズボン

こちらは、ズボンタイプのおねしょケットです。お腹の冷え対策にもなる腹巻き付きのタイプと、ボタンでサイズ調整が可能で長く履けるタイプから選べます。

動物や恐竜などカラフルでポップな柄が揃っているので、子どもも抵抗なくはいてくれそうですね。 

税込価格
1,800円
サイズ
M〜L

4. コモライフ おねしょ対策ケット ズボンタイプ

要出典 おねしょパンツ おねしょズボン コモライフ おねしょ対策ケット ズボンタイプ

防水生地が水分をしっかりキャッチしてシーツや布団が濡れるのを防いでくれる、ズボンタイプのおねしょケット。足を動かしてもめくれ上がりにくく、寝返りをうっても安心です。

こちらも、一見普通のパジャマのズボンに見えるので、抵抗感なく着用できるはず。専用の収納袋付きで、お泊まりなどで持ち運ぶときにも便利ですよ。

税込価格
1,730円

パンツに装着できるパッドもおすすめ!

5. ピジョン オムツ とれっぴ〜 おねしょ対策パッド(夜用)24枚入

要出典 おねしょパンツ おねしょズボン ピジョン オムツ とれっぴ〜 おねしょ対策パット(夜用)24枚入 出典: shop.pigeon.co.jp

手持ちのパンツにつけて使用する「ピジョン」のおねしょ対策夜用パッド。ハイパー吸収体がおしっこをしっかり吸収し、サイドの2重ギャザーが横漏れを防ぎます。

おしっこをしても表面はサラサラで、蒸れにくいのもポイント。「夜のおねしょが心配だけど、おむつには抵抗がある」という子どもやママ・パパにおすすめです。

税込価格
676円

Amazonでおねしょパンツ・ズボンを探す

楽天市場でおねしょパンツ・ズボンを探す

おねしょパンツ&ズボンを使えば子どもも安心

子どもはおねしょをすると「怒られたらどうしよう」「悔しい」など、いろいろな気持ちになります。ママ・パパはその気持ちを理解しつつ、おねしょパンツ&ズボンなどを上手に活用して、少しずつ焦らずにおねしょを克服していきましょう。

おねしょパンツ&ズボンとあわせておねしょシーツを使えば、後片付けも楽になります。下記にて紹介しているので、おねしょの回数が多いときはこちらもぜひチェックしてみてくださいね。

※表示価格は、時期やサイトによって異なる場合があります。詳細は必ずリンク先のサイトにてご確認ください。

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう