「パパ育休体験談_育休取得期間_3ヶ月未満」に関する記事一覧
育休給付金の振り込みが2~3ヶ月後なのを前提として生活を送るのが大変!
同じポーズで撮影したりミルクの量を記録したり…育休ならではの思い出作り
出産直後&パートナーの復職時の2回に分けて取得!愛おしさが増しました
昇進は先延ばしになったけど、成長を間近で見られたのは大きな経験に!
会社初のパパ育休!会社のサポートが少なく、引継ぎと育休明けは大変でした
1ヶ月の育休を取れたおかげで、上の子に寂しい思いをさせずに済みました!
頑張りすぎて体調不良に…「しゃーない」の心持ちが大事と気づきました
部下に続き上司の自分も育休取得!宝物の経験ができました