育休改正後の第1号!責任ある立場でも、有給と併せて1ヶ月取得


パパ体験談プロフィール11


パパ体験談 青帯

Q. 育休を検討しようと思った理由は?

A.
・積極的に育児をしたかったから
・ママを気遣ったから
・ママ一人では無理だと思ったから
・ママから育休を取ってほしいと言われていたから

Q. 育休を検討し始めた時期は?

A. 安定期(5ヶ月)以降

Q. 職場/上司に育休を相談したのはいつ?

A. 安定期(5ヶ月)以降

Q. 育休を相談した時の上司の反応は?

A. おおむね賛成だけど、条件を提示された

ちょうど10月に育休制度が改訂され会社としてその第一号で育休を取得する事になり、制度の活用は非常に喜ばれました。ただ私自身が責任ある立場だった為、引継ぎや育休中も多少の対応はして欲しい旨を伝えられました。

Q. 育休を取るまでに大変だったことは?

A.
・職場(上司)が積極的に対応してくれなかった
・仕事の引き継ぎ

1人で抱える仕事がほとんどなので、休み前にやり切ることが大変だった。また引き継げるほど単純な仕事でもなかったので、同僚を頼ることは難しかった。


パパ体験談 黄色帯

Q. 育休を取って大変だったことは?

A.
・赤ちゃんのお世話
・家事
・睡眠時間の短さ
・自分の時間が取れないこと
・仕事の引き継ぎ
・お金をどうやりくりするかを考えること

Q. 育休を取って楽しかったことは?

A.
・赤ちゃんのお世話
・仕事の連絡に都度対応したこと
・睡眠時間の短さ

Q. 育休を取ってよかったことは?

A.
・夫婦関係が良くなった
・育児スキルが高まった
・子どもがより可愛くなった
・子どもの成長が実感できるようになった
・キャリアに対する考え方が変わった

ママの大変さが身近で分かったのが良かった。

Q. 育休後スムーズに職場復帰できました?

A. まだ復帰していない

Q. 最後に、育休を検討している後輩パパにアドバイスやエールをお願いします!

A.

育休と有給を併せて約1ヶ月の休暇を取得しましたが、取れるなら取れるだけ取りたい。子どもの成長を一時も目を離さず見ていたい。そんな気持ちや妻がこれからこの育児を子どもが成長する中、私が仕事中に家事も併せて1人でしていくのか…と考えると、早く家に帰ろう、家族を守る為に仕事を頑張ろう等々、いろんな気持ちが実感値として自分に刻まれる良い機会になると思います。これは体験しないと分からない。

頭だけで分かっているのと、体験したのとでは、夫、父親としての大きな差が生じると思います。是非育児休業を取得して、パートナーやお子さんとの時間を少しでも長く取ってあげて下さい。出来れば1日だけでも少し仕事をしつつワンオペをしてみると良いと思います(笑)。

まずは楽しみましょう!

こそだてハックに「いいね!」して情報を受け取ろう